今日は、「すべての町民の暮らしの再建」の生活再建促進プロジェクトについて報告します。
いつも読みづらく申し訳ございません。
(単位 千円) |
復興計画に掲げる |
事業名 | 事業概要 | 総事業費 | (内 一般財源 から) |
重点取組事項 |
②生活再建促進プロジェクト | 原子力賠償支援事業 | 原子力損害賠償紛争解決センターへ | 10,093 | 3,693 |
精神的苦痛に対する賠償金の増額を | ||||
求める集団申立ての実施 | ||||
復興支援員導入事業 (生活支援課) |
町外避難町民同士や行政とのつなぎ、 | 75,208 | 75,208 | |
コミュニティ活動の維持を図る。 | ||||
県外5か所に配置 | ||||
緊急雇用創出事業 | 県の基金を活用した被災失業者に対す | 87,164 | - | |
る雇用創出事業 | ||||
(臨時職員直接雇用 31名) | ||||
避難農業者一時就農等 支援事業 |
浪江町に戻り農業再開するまでの間、 | 4,000 | - | |
県内避難先において一時的に農業を | ||||
再開することを支援 | ||||
仮設・借り上げ住宅 自治会運営等助成事業 |
仮設・借り上げ住宅の設立・運営に助 | 10,800 | 10,800 | |
成し避難先での新たな町民同士のつな | ||||
がりをもたせることや、孤独な生活環境 | ||||
をなくすことにつなげていく | ||||
住所・宛名情報管理 システム履歴移入作業 |
避難先住所を遡り記録に残す | 701 | 701 | |