全国の塾長日誌読者の皆様、こんばんは。
ひび兄と同棲中の同期倉崎のパソコンからの更新です。おだです。
さて、本日は全国マシンローイング大会東北ブロックが仙台大学にて行われました。
結果から言いますと、私は前回の更新で仰々しい記事を書いていたのですが、目標は愚かベストタイムすら出せないという無様な結果に終わりました。
応援していただいたみなさんには本当に申し訳ないです。
しかしながら、ここで立ち止まっているような時間はありません。
十分に悪かったところを振り返り、次の測定では無双します、と、私にしては珍しくポジティヴにいっときます。
あいつ6:40切ってから伸び悩んでねえか、などとは言わせません。
明日はFreiのようなので、明日この冬の目標を考えて部屋に貼ることにします。
振り返るときの注意としては、値が出なかった直接の原因となるもののみを考えることにします。
値が出ないと色々問題点を考えてしまうことがありますが、ここで考えるものは結構後付の理由となることが多いような気がするからです。
自分以外のことについては、サワダさんはやっぱすげえな、と思いました。身近にお手本となる先輩がいるので色々吸収していきたいです。
後は、この時期でも大きく伸びている同期がいるのはすごく頼もしいし、自分も絶対にやれる、と思えるようになります。
ひび兄は最近測定の度に値を大きく伸ばし、新人戦前の測定から20秒近く上がっていますし、のりみーもベストを10秒以上更新したようです。
と、まあ私が色々書くことは出来ますが、写真を載せたほうが様子がわかりやすいと思うので写真を掲載します。
この写真は奥田さんに送っていただきました。奥田さんが誕生日プレゼントに佐佐木さんからもらったデジカメです。修理したてのデジカメです。奥田さん、ありがとうございます!

これは体育館におかれていた巨大モニターの映像です。
誰がどのくらいのスピードで漕いでいて、他とどのくらいの差があるのかが一目瞭然です。仙台大学にはこのようなものがあるという噂は聞いていましたが、想像以上のクオリティーでした。

測定中の様子。写真に写っているのは皆COXです。今回の測定にはCOXも参加しました。
左から金本(1)、水本(1)、佐々野さん(3)、秋葉(1)です。貞山日記風に表記してみました。
普段運動をあまりしていないCOXがいきなり2000mを漕ぎ切るというのは本当にすごいと思います。漕手以上にハードだったと思います。皆さんお疲れ様です。

賞状をもらったメンバー。左からサワダさん、内田、斉藤慶ちゃん。
ちなみに坂田さん、吉川、細田、いかちゃん、西方も賞状をもらっていました。
来年のオープン19~29歳の賞状は酒井と私でかっさらっていく予定です。

集合写真です。完全に貞山日記のお株を奪ったでござる。
以上が私の初めての全国マシンローイング大会の雑感でした。
今日参加した方はお疲れ様でした。これから行う他大学の方はベストを尽くしてください!
本日のアニソン
☆SHINING STAR☆
プリキュアMax Heartというアニメの曲です。プリキュアらしからぬ曲調です。
先日ひびき家で、ひび兄、田原、ガヤ、私というメンバーで色々とプリキュアの動画を見ていたのですが、この曲は満場一致で名曲認定されました。
ちなみに曲自体はMax Heartなのですが、MADの動画はハートキャッチプリキュアのものとなっております。
所詮プリキュアだろ、と思っていると痛い目見ます。実はプリキュアはアツいです。
次回予告
○ンター試験を受ける私。
私は無事○ンター試験に合格し、立派な○ンターとなれるのか。
試験官は全員Fラン
寒くなってきてそろそろ活動限界が近づいてきた方もいると思いますが、寒さに極力負けずにがんばっていきましょう!
ひび兄と同棲中の同期倉崎のパソコンからの更新です。おだです。
さて、本日は全国マシンローイング大会東北ブロックが仙台大学にて行われました。
結果から言いますと、私は前回の更新で仰々しい記事を書いていたのですが、目標は愚かベストタイムすら出せないという無様な結果に終わりました。
応援していただいたみなさんには本当に申し訳ないです。
しかしながら、ここで立ち止まっているような時間はありません。
十分に悪かったところを振り返り、次の測定では無双します、と、私にしては珍しくポジティヴにいっときます。
あいつ6:40切ってから伸び悩んでねえか、などとは言わせません。
明日はFreiのようなので、明日この冬の目標を考えて部屋に貼ることにします。
振り返るときの注意としては、値が出なかった直接の原因となるもののみを考えることにします。
値が出ないと色々問題点を考えてしまうことがありますが、ここで考えるものは結構後付の理由となることが多いような気がするからです。
自分以外のことについては、サワダさんはやっぱすげえな、と思いました。身近にお手本となる先輩がいるので色々吸収していきたいです。
後は、この時期でも大きく伸びている同期がいるのはすごく頼もしいし、自分も絶対にやれる、と思えるようになります。
ひび兄は最近測定の度に値を大きく伸ばし、新人戦前の測定から20秒近く上がっていますし、のりみーもベストを10秒以上更新したようです。
と、まあ私が色々書くことは出来ますが、写真を載せたほうが様子がわかりやすいと思うので写真を掲載します。
この写真は奥田さんに送っていただきました。奥田さんが誕生日プレゼントに佐佐木さんからもらったデジカメです。修理したてのデジカメです。奥田さん、ありがとうございます!

これは体育館におかれていた巨大モニターの映像です。
誰がどのくらいのスピードで漕いでいて、他とどのくらいの差があるのかが一目瞭然です。仙台大学にはこのようなものがあるという噂は聞いていましたが、想像以上のクオリティーでした。

測定中の様子。写真に写っているのは皆COXです。今回の測定にはCOXも参加しました。
左から金本(1)、水本(1)、佐々野さん(3)、秋葉(1)です。貞山日記風に表記してみました。
普段運動をあまりしていないCOXがいきなり2000mを漕ぎ切るというのは本当にすごいと思います。漕手以上にハードだったと思います。皆さんお疲れ様です。

賞状をもらったメンバー。左からサワダさん、内田、斉藤慶ちゃん。
ちなみに坂田さん、吉川、細田、いかちゃん、西方も賞状をもらっていました。
来年のオープン19~29歳の賞状は酒井と私でかっさらっていく予定です。

集合写真です。完全に貞山日記のお株を奪ったでござる。
以上が私の初めての全国マシンローイング大会の雑感でした。
今日参加した方はお疲れ様でした。これから行う他大学の方はベストを尽くしてください!
本日のアニソン
☆SHINING STAR☆
プリキュアMax Heartというアニメの曲です。プリキュアらしからぬ曲調です。
先日ひびき家で、ひび兄、田原、ガヤ、私というメンバーで色々とプリキュアの動画を見ていたのですが、この曲は満場一致で名曲認定されました。
ちなみに曲自体はMax Heartなのですが、MADの動画はハートキャッチプリキュアのものとなっております。
所詮プリキュアだろ、と思っていると痛い目見ます。実はプリキュアはアツいです。
次回予告
○ンター試験を受ける私。
私は無事○ンター試験に合格し、立派な○ンターとなれるのか。
試験官は全員Fラン
寒くなってきてそろそろ活動限界が近づいてきた方もいると思いますが、寒さに極力負けずにがんばっていきましょう!