こんばんは、田原です
今日は、男子部ミーティングの後、佐々野さん・ガヤと久々のラーメン二郎に行きました
最近、よく佐々野さんと食べに行ってる気がします
ラーメン二郎は、かなり好き嫌いの分かれるラーメン屋だと思います
ボート部だとヒビキさんは苦手、田原は好き、渋谷さんは苦手、小田は好きです
二郎のラーメンは、かなり油が多くそれが苦手な人が多いみたいです
僕も、肉以外はあまり好きではないのかもしれません
二郎を好きな人は、この肉が目当ての人が多いです
正直、無味無臭の野菜の森を抜けるまでは消化試合です
そして、皿に残ったスープは全く飲む気にはなれないほど油が浮いてます
しかし、真の二郎好きはこのスープまで飲んでしまうらしいです
私は、全日後のオフで仙台に帰ってきてから、最初に二郎を食べに行き二郎好きを語ってますが
世間に出ればただのオジサンです
二郎は、去年仙台にオープンしました
おそらく、二郎にまだ行ってない部員も多いのではないでしょうか?
そういう方は、ぜひ一度行ってみてはどうでしょう
ちなみに、漕手の方は小豚又は大、それ以外の方は、小ラーメンにする事を勧めます
値段と量のバランスだけは、かなりいいとおもいます
僕は、最近あの店を750円というコストパフォーマンスで満腹にしてもらえる店
と、とらえるようになりました
学食では、800円以上とってもお腹一杯にならないときがありますからね
その点、二郎では濃い油と大量の肉・野菜・麺により750円というコスパでお腹を満たしてくれます
あとは、味が好みかそうでないかだけです
かの有名なスタミナラーメンもかなり好みが分かれますが、二郎の好き嫌いには関係なさそうです
例:ヒビキ スタミナ○ 二郎×
小田 スタミナ×(ニンニクがだめらしいです) 二郎○
ちなみに、スタミナラーメン辛み抜きは邪道です
主に、女子連中が辛み抜きにする傾向があります
ここまで、ラーメンの事しか書いてませんが、あまり食べすぎると
マネさんやコーチから、怒られるのでほどほどにしましょう