塾長日誌 on the web

復活しました。

こんばんは 佐々木です。66

2012-12-09 20:42:20 | 奥田塾編(こんばんは、佐々木です。)
こんばんは。

戸田艇庫からの更新です。

昨日はシングルに乗って久々に乗艇練習しました。
朝にシングルで坂田と並べたのですが、ハイレートになるとどうしてもリズム的にシャカシャカしてしまいます。
一本一本でグイッと進める感じではなく、ただ流れている感じですね。
UTでの一本一本の伸びる感じをレートをあげても表現していきたいです。
戸田で漕ぐのは、全日以来なのでかなり久しぶりでした。
艇が多く、風が強かったため、なかなか漕ぎにくかったですが、
1500mとれたので良かったです。

そして今日は東京にて行われた合同説明会に行ってきました。
やはり東京というだけあって就活生が非常に多かったです。
自分は商社、金融、証券などを中心に見て回りましたが、同じ業界でも
企業によって雰囲気が違っていたので非常におもしろかったです。
特に印象に残っているのが総合商社の話で、
総合商社は川上、川中、川下という商流があって、
トレーディングによってそれぞれの間をつなぐ役割を果たしたり、
事業投資によって川上から川下までの流れ全体に影響を及ぼす役割を果たしていたりと、
事業規模が非常に大きいということが非常に印象的でした。
さらにそれぞれの総合商社で強みとなる分野も微妙に異なるのでその点も面白いです。

自分は社会人になって働く上で規模の大きな仕事をしたいのではないかと感じてきました。
そして国内だけにとどまらず、海外でも働くようなビジネスマンになりたいと
今回のイベントに参加して感じました。
自分のやりたいことの大枠が定まったという意味で非常に意義あるものとなりました。

すいません。
後半は雑感みたいになってしまいました。

今日は夜行バスで帰るのでこのへんで。

それでは。