「え?橋田がやったらさらに軽くなるんじゃね?」 2012-12-31 23:08:30 | 奥田塾編(北大編) 「実は年末年始は仙台に帰ろうと思ったんですが、奥田さんのひと声がかかった瞬間に、もう参加を確信しました。 確保してた帰りのチケットは金券ショップにすぐに売りにいきましたよ。 年末は仙台で普通の大学生になろうかと思っていましたが、やはりこういうイレギュラーな体験が新境地を体験させてくれるんだと思います。みなさんもぜひ参加してみるべきです。最高の年越し迎えられます。奥田さんありがとうございました。」(21歳大学生・仙台市在住)
このイベントは年に1回だから丁度いい 2012-12-31 22:28:30 | 奥田塾編(東北編) みなさんこんばんは。 ついに私の出番が終わりました。 元祖更新者の奥田です。 現役時代ならばキツイところでもLapを落とさなかった私ですが、今回はズルズルと落ちていくLapに対して何も出来ませんでした。 こんなことを毎日やっていた現役時代が懐かしいですね。 ラストあげたのですが、目の前が暗くなりました。 やはり普段から運動しないと駄目ですね。 普段動かないでエルゴやる人の辛さを身をもって体感しました。 24時間エルゴもついにクライマックスを迎えました。 現在は財務の橋田が漕いでおります。 この後アンカーの佐々木にハンドルが渡されます。 USTREAMはどうやら30秒ほど遅れている模様です。 なので年越しの様子は30秒遅れで配信されると思いますが、よろしくお願いします。 橋田、佐々木への応援よろしくお願いします!!
噂の。 2012-12-31 22:01:03 | 奥田塾編(東北編) こんにちは。 北大1年の岡亜寿紗と申します。 今回、噂の24時間エルゴに参加させていただきました。 北大の先輩に24時間エルゴの話を聞いたことがあったので、まさか今年自分がやるとは...。 と、こんな感じでびっくりです。 60minのメニューは前に1回しかやったことがなくて、その時は隣の先輩に合わせて漕いでいたので、 やる前はかなりビビっていました。 無事に終わってよかったです。 久しぶりのエルゴで、腕パンになったり、フォワード十分に休めなかったり、反省点は沢山ありますが、 冬練で直した上体の動きは最後まで意識できたこと、 腕出しを速くするとLapが上がることなど、収穫もあったと思います。 今年を締めくくるエルゴを漕がせていたただて、ありがとうございました。 楽しかったです。
マンクルを持して登場 2012-12-31 20:39:48 | 奥田塾編(東北編) みなさんこんばんは。 奥田です。 もう少しで私の出番がやってきます。 マンクルを持しての登場です。 なんだかんだ言っても全然運動してないので、結構不安です。 しかし、やってやります!! 今まで漕いできた人達の思いが詰まったハンドルをつなぎます!! 応援よろしくお願いします。
ボートを通して繋がる古き良き馬鹿達 2012-12-31 20:29:57 | 奥田塾編(東北編) 日本にこんな馬鹿共が残っていたとは…。 大晦日、4チャンをつけながらエルゴを漕ぐ馬鹿共を応援しに、静岡から戸田に参上! 親や高校時代の同期達に罵られながらも、身体はエルゴを求めて動き出す。私も「馬鹿」なのでしょう。 東北大の白板には、「シモン(ワセダ3年)」の文字。嬉しい限りです。 除夜の鐘もなってませんが、私のあふれんばかりの煩悩も消えたことでしょう。 東北大の皆さん、直接会ってませんが私もこの素晴らしいイベントに参加させていただき、ありがとうございました。