塾長日誌 on the web

復活しました。

意外に快適

2012-12-15 19:16:39 | 奥田塾編(東北編)
みなさん、こんばんは。

今年も残りわずかですね。

私は現在修論を頑張って書いております。

サボっていたわけではないのですが、最初のペースをゆっくり入りすぎてしまい現在大変なことになっております。

現役部員は来週末から戸田で冬合宿ですが、一足お先に学校で合宿しております。

しかし、暮らしてみると学校は意外と快適です。

ソファーで寝ようと思ったのですが、なんかこんな便利な物が研究室の片隅にありました。






これを開くと…






このようにベッドに早変わりです。

持ってきていた寝袋と毛布を使い、このベッドで寝ました。

とても快適に寝ることが出来ました。

さらに学校は作りが丈夫なので、朝寒くなく起きるのがとても楽でした。

最初から学校に住んでいれば良かったかもしれません。

最近は朝寒過ぎて、起きるのが辛いのです。



お風呂は体育館のシャワーを使っているので、こちらも快適です。

「汚いから入りたくない」とか言う人がいそうですが、あの程度で文句を言ってるようでは環境適応能力が低すぎますね。

そうそう、今日昼間に体育館に行ったら、丁度対抗グループが練習終わった時間だったらしく、更衣室からボート部員の声が聞こえて来ました。


佐々木「マジ、ブログの更新ダルいわ。」

小田「いや、佐々木さん。なんてこと言うんですか。奥田さんに怒られますよ。」

佐々木「とりあえず目の前だけ腰低くしときゃ、大丈夫だよ。」


と、上記の様な会話は聞こえて来ませんでしたが、佐々木君は私が目の前に居る時よりも生き生きしていたような気がしました。



小田が24時間エルゴの宣伝を書き忘れたので、宣伝を。

艇庫ブログ

まあ、みなさん読んでいるとは思いますが。

艇庫ブログにリンク貼りましたが、アクセス数は微増ぐらいです。

どうやら艇庫ブログとこのブログの読者層はほとんど一致しているようです。



24hergotohoku※gmail.com(※を@に書き換えて下さい)



上記のアドレスに

名前

所属団体

希望出漕時間 第一希望 第二希望 第三希望(0:00~23:00の間)

連絡先

を書いてメールして下さい。

私はメールが来ないか、1日に10回はチェックしています。

みなさんの参加をお待ちしております。

かなり待っております。