童話塾in関西、おかげさまで無事終了しました!
ご参加のみなさま、関係者のみなさま、ありがとうございました。
いろいろ至らないところがあったかもしれませんが、どうぞお許しください。
今回の童話塾のご感想や来年のご希望など、お近くの委員にお寄せいただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします!
童話塾in関西、おかげさまで無事終了しました。私は今年初めて実行委員として参加。にもかかわらず回ってきた開講挨拶、講師役へのプレッシャー、その他気がかりなこともあり、夜、なかなか寝つけず、朝は悪夢で目覚め、メガネをかけたまま寝ていたことに気づきました。どんだけ気ィ小さいねん。 pic.twitter.com/0r1HJpw0sW
— 北川チハル@えっちゃんええやん (@chiharu_ktgw) 2017年11月13日
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
童話塾開講挨拶。とりあえず、皆様には楽しくご参加いただきたく、元気な挨拶を心がけたつもりなのですが、マイクの音量など気にする余裕がなく耳障りなところがあったかも!?ゴメンナサイ。司会の西村友里さんは落ち着いた案内をしてくださいました。 pic.twitter.com/O4lUl6RkFW
— 北川チハル@えっちゃんええやん (@chiharu_ktgw) 2017年11月13日
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
童話塾WS「カンタン!絵本を作ろう」が始まると急に調子が戻りました。やっぱり創作は面白い!光るアイデア、ありました。ご参加の皆様、まずは1冊できたことに胸を張ってくださいね。そして読者の心に残るものにする方法を、この先じっくり探ってみてください。きっとそれぞれ答えが見つかるはず。 pic.twitter.com/8i6VRfVgSR
— 北川チハル@えっちゃんええやん (@chiharu_ktgw) 2017年11月13日
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
ひかりのくにの編集さんが参加者からの質問に答えて下さったり交流会でコメント下さり、嬉しいサプライズもありましたね。井上林子さんの「楽しくキャラクターを作ろう!」楠章子さんの「うそ日記を書こう」北川の「カンタン!絵本を作ってみよう」の内容もほめてくださり、講師の励みにもなりました。 pic.twitter.com/5Y1Lt0qCVS
— 北川チハル@えっちゃんええやん (@chiharu_ktgw) 2017年11月13日
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
ワークショップBも熱気ムンムン。沢田俊子さんの「ノンフィクションあるある」西村友里さんの「企画書を書き直してみよう」そして文研出版の坂田俊明さんは参加者全員の企画書に目を通しアドバイス! 坂田さんは拙著『えっちゃんええやん』を出してくださった素晴らしい編集さん。 pic.twitter.com/qdJ63wOOOA
— 北川チハル@えっちゃんええやん (@chiharu_ktgw) 2017年11月13日
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
閉講の挨拶は竹内もと代さん。WS報告はAが井上林子さん、Bが沢田俊子さん。実行委員の赤木きよみさん、石神誠さん、大塚篤子さん、鬼村テコさん、風野潮さん、かわいりかさん、黒田ふみさん、藤谷クミコさん、宮下恵茉さんも会場のあちこちで動いてくれて無事終了。 pic.twitter.com/NQnR0V8bw1
— 北川チハル@えっちゃんええやん (@chiharu_ktgw) 2017年11月13日
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
ご参加の皆さんにお配りしたプリントにコメントをお寄せくださったアリス館、岩崎書店、学研プラス、講談社、小峰書店、集英社みらい文庫、PHP研究所、ポプラ社の編集さん、書籍販売のジュンク堂書店京都店のTさん、会場をお貸しくださった天性寺さん、ありがとうございました! pic.twitter.com/HmdCykTjKp
— 北川チハル@えっちゃんええやん (@chiharu_ktgw) 2017年11月13日
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
ムッシュ・イトウでの懇親会は、横山充男さん、越水利江子さん、畑中弘子さんもご参加くださり、そりゃもう華やかでした。そしてやっぱり笑いっぱなしの会になりました。今年限定の石神誠さんプレゼンツ抽選会もありましたねー。わたしはペンケースが当たりました。 pic.twitter.com/7ZbiuR1Ffu
— 北川チハル@えっちゃんええやん (@chiharu_ktgw) 2017年11月13日
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
童話塾の日に幼年童話講座の宿題の答をお伝えする約束をしていたKさん、お姿探したのですがお会いできず残念!ここ見てるかしら?答は「すてきな3人組」です。写真は懇親会で最近の嬉しい受賞をご報告くださったすてきな4人組。 pic.twitter.com/KpaQbmSbbf
— 北川チハル@えっちゃんええやん (@chiharu_ktgw) 2017年11月13日
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
いろいろ行き届かない点があったこと、お許しください。今回の童話塾のご感想や来年のご希望など、お近くの委員にお寄せいただけたら嬉しいです。ご参加の皆様、関係者の皆様、東京からサポートしてくださった日本児童文芸家協会の皆様、本当にありがとうございました! pic.twitter.com/3fVksaCObg
— 北川チハル@えっちゃんええやん (@chiharu_ktgw) 2017年11月13日
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
童話塾懇親会からの帰り道、ふるさとのこと、少し思い出しました。実はこの日、同窓会の日でもありました。行けなかったけど、わたしは元気。きっとみんなも元気だよね。帰宅すると、雑誌原稿の念校が届いていました。手元には、ほかの原稿も。〆切まで何時間? やるっきゃない、です。お土産感謝。 pic.twitter.com/iryzQxAIqX
— 北川チハル@えっちゃんええやん (@chiharu_ktgw) 2017年11月13日
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
華やかな学びの宴の後はひっそり畑で過ごすのがいい。耕しても耕してもまだ石の出る畑は推敲を繰り返してもアラが見えてくる私の原稿みたい。しばらく仕事と雨で来られなかったけれど、忙しくても恵まれなくても時間がかかってしまっても、耕して種を蒔けば、芽はちゃんと出てくれる。 pic.twitter.com/9w4fT3IIWs
— 北川チハル@えっちゃんええやん (@chiharu_ktgw) 2017年11月13日
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>