第110回えほんのひろば、沢山のご参加、ありがとうございました!
りゅうたろうくん(6か月)は、おすわりじょうず&しかけえほんあそびもとってもじょうず!
『さわってあそべる動物しかけ絵本2 このはねだあれ?』
<主婦の友社 アナ・ララニャガ>
のはねをちいさなおててでパタパタパタ。
りゅうたろうくんも、はずんで、とんでいくみたい!
夏休みで、ひさひざの幼稚園生や小学生の参加もあって、
うれしさマシマシでした。
幼かったあの子がすっかりお姉ちゃんになって、
妹ちゃんに絵本を読んであげる姿、まぶしかったです。
長く活動していると、そんな成長も目にすることができて、幸せ。
つづけていて、よかったなあ。
京都新聞の取材も入りました。
記事になるの、いつかしら?
次回は、
9/14(金)10-11時
テーマ:げんきだよ
の予定です。
◆すとうあさえさんの絵本勉強会参加者募集中☆
京都で絵本の勉強会!講師は絵本作家の すとうあさえさん。10/7(日)14-16時@天性寺 講演タイトル:絵本創作のポイントお話しします!~公募に挑戦のススメ~会費:1000円 申込 miracle_penpen@yahoo.co.jp (ミラクル アンダーバー ぺんぺん)9/20又は先着40名で〆切 私も参加予定。楽しみ! pic.twitter.com/b0Y8KO3rES
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年8月7日
◆花の日でした!
#花の日 にちなみまして。#はなちゃんのはなまるばたけ 学校でなかなか花丸をもらえない女の子と畑仕事を愛するおじいちゃんの #童話 はじめはみんな、まっすぐな線をかくだけでもタイヘンなのよね。ぐにゃぐにゃでもいい。そこから芽が出て花が咲く。#岩崎書店 #西村敏雄 #北川チハル #児童文学 pic.twitter.com/ieEdIY2sXP
— 北川チハル@かわいい かわいい だーいすき (@chiharu_ktgw) 2018年8月7日