6月の小学校読書サポートの読み語り&ブックトークは
担当学年の子が体調不良のため、お休みになりました。残念。
気を張っていた新生活に慣れた頃、
どっと疲れが出たりするものね。お大事にしてね。
空いた時間で、ほかのメンバーの読み語りを見学することができました。
こどもたちの「聞く姿勢」がすばらしくて、ほほえましくて。
チハルブックコーナーの整備も、しっかりとしてきましたよ。
本日の #読書サポート の読み語り&ブックトークは担当学年の子が体調不良のため、お休みに。チハルブックコーナーの整備だけしてきました。気を張っていた新生活に慣れた頃、どっと疲れが出たりするものね。お大事にしてね。 pic.twitter.com/ood9rfpsxc
— 北川チハル🌼『ふでばこから空』(文研出版)発売中 (@chiharu_ktgw) 2019年6月11日
◆#かがやけ!虹の架け橋
#かがやけ!虹の架け橋 3・11大津波で3人の子を失った夫妻の物語 #漆原智良 #アリス館 東日本大震災の日、一瞬で3人の子をなくした伸一さんは毎日自分を責め、生きる気力を失いかけていました。けれど人との出会いが希望の一歩となり、伸一さんは「虹の架け橋」を作ります。感動ノンフィクション。 pic.twitter.com/j2Zf933GmJ
— 北川チハル🌼『ふでばこから空』(文研出版)発売中 (@chiharu_ktgw) 2019年6月12日
◆#わたしの空と五・七・五
#わたしの空と五・七・五 #森埜こみち #山田和明 #講談社 空良は自信がなくて動けない。中学生になっても友だちの輪に入れず、自分だけ回転木馬の外に立っているような違和感。でも文芸部のチラシを見てから少しずつ…誰しも抱えうる思いを五・七・五の俳句でぶっとばしていくような、さわやかな物語。 pic.twitter.com/UMkocWjUAl
— 北川チハル🌼『ふでばこから空』(文研出版)発売中 (@chiharu_ktgw) 2019年6月12日
◆#マレスケの虹
#マレスケの虹 #森川成美 #小峰書店 マレスケはハワイ生まれのアメリカ人。祖父は日本からハワイにきた日本人(日系人)。多民族が暮らす土地であたりまえに育ってきたマレスケの日常を戦争が歪めていく。マレスケやマレスケを囲む人々に想いを寄せる時、私達の目に映る虹もこれまでと違って見えるはず。 pic.twitter.com/Ktg6xD4kU6
— 北川チハル🌼『ふでばこから空』(文研出版)発売中 (@chiharu_ktgw) 2019年6月12日
◆#桃太郎が語る桃太郎
#桃太郎が語る桃太郎 #岡村優太 #クゲユウジ #高陵社書店 きびだんごを もって むらをでて おともをみつけ おにたいじをした あのゆうめいな ももたろう。ほんとうは どんな きもちだったのかなあ?ももたろうの きもちに なって よんで みると、そうぞうが どんどん ふくらんでいく どうわです。 pic.twitter.com/M3q4RVBXWW
— 北川チハル🌼『ふでばこから空』(文研出版)発売中 (@chiharu_ktgw) 2019年6月12日
◆#マドレンカ
#マドレンカ #ピーター・シス #松田素子 #BL出版 ある日、歯がぐらぐらすることにきづいたマドレンカ。みんなにしらせなくっちゃ!とそとへとびだすと、世界中のご近所さんが、おいわいしてくれる! 歯のはえかわり、おめでとう。成長のしるしだもんね。うれしいね。 pic.twitter.com/k01MztKd0Y
— 北川チハル🌼『ふでばこから空』(文研出版)発売中 (@chiharu_ktgw) 2019年6月12日
◆#もうぬげない
#もうぬげない #ヨシタケシンスケ #ブロンズ新社 ふくが ひっかかって ぬげなくなった ぼく。いけないのは ぼくじゃない。ぬげないなら いいじゃない……まえむきすぎる ぼくに おおわらい まちがいなし! pic.twitter.com/xMxU9O20a1
— 北川チハル🌼『ふでばこから空』(文研出版)発売中 (@chiharu_ktgw) 2019年6月12日
◆岡崎図書館まつり、楽しみです。
よろしくお願いします! https://t.co/hqATTCw9tI
— 北川チハル🌼『ふでばこから空』(文研出版)発売中 (@chiharu_ktgw) 2019年6月12日
ありがとうございます!7月のイベント、楽しみです! https://t.co/3mMn4YSsLM
— 北川チハル🌼『ふでばこから空』(文研出版)発売中 (@chiharu_ktgw) 2019年6月12日
◆童話塾in関西、絵本文章分科会は満席です
童話塾in関西 受付状況】
— 萩原 弓佳 (@hanaasagi9) 2019年6月12日
分科会B「絵本文章」は定員に達しました。
分科会D「中学年向け」は残席わずかです。
分科会A「ワークショップ」、分科会C「幼年童話」、分科会E「高学年向け」はまだ余裕があります。https://t.co/ye8li42YpX
◆甘える時の顔がワイルド!
褒められて育つタイプニャの。いいい子いい子、いっぱいしてニャ。#今日のすずにゃん #保護猫 #ゴロゴロが止まらない #甘える時の顔がワイルド pic.twitter.com/VVsQ7bOVnY
— 北川チハル🌼『ふでばこから空』(文研出版)発売中 (@chiharu_ktgw) 2019年6月12日