#ワンダーぽっけ 2024年2月号 が
発売されました!
もんちゃんのおはなしは
「さんぽにいこう」
ひかりのはるが やってきます
あったか~い
おしたくをして
おでかけすると
すてきな であいがあるかも
しれませんね
みちをあるくときに
きをつけること
すこしずつ
おぼえていけたら いいですね
#世界文化ワンダーグループ
#きたむら克美
#鈴木博子
#千金美穂
#北川チハル
#月刊絵本
#生活 #園直販
#雑誌定期購読専門オンライン書店より購入可
#ワンダーぽっけ 2024年2月号の
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) January 30, 2024
もんちゃんのおはなしは
「さんぽにいこう」
あったか~い
おしたくをして
みちのはしを
あるこうね#世界文化ワンダーグループ#きたむら克美 #鈴木博子 #千金美穂 #北川チハル#月刊絵本 #生活 #園直販#雑誌定期購読専門オンライン書店より購入可 pic.twitter.com/GFUzM3tcMT
◆『おんどく伝記4年生』今話題!?の紫式部ちゃんも登場しています
本日1月29日は、#北里柴三郎 の誕生日🎉#北里柴三郎 が登場する『#おんどく伝記4年生』(監修・加藤俊徳/文・北川チハル)は、子どもたちがおんどくを楽しめる工夫が溢れています⭐ ぜひチェックしてみてください!
— 世界文化社 児童書編集部【公式】 (@sekaibunka_jido) January 29, 2024
詳しくはコチラをどうぞ!https://t.co/xjVuXMPGZd pic.twitter.com/XzDNtZkcCE
◆おはなしひろば&はるかぜ
今日は、おはなしひろば。
— 絵本の店 さわだ書店 (@wMSA0VRM2UhuztR) January 27, 2024
読み聞かせのテーマは「節分」です。
お楽しみ工作の時間は、鬼の豆入れです。
今回は、#かめおか子ども新聞 さんの取材があるそうで、賑やかになりそうです。#絵本#読み聞かせ#北川チハル さん pic.twitter.com/hyGtlq25HA
第29回 #おはなしひろば
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) January 28, 2024
&第28回 #はるかぜ 終了🌸
おはなしひろばに #かめおか子ども新聞 さんご来店✨こども記者さんたちもいっしょに季節の #絵本 を楽しみました⛄
手遊びは「みかんぎゅぎゅぎゅ」
ご参加のみなさん
ありがとうございました🍊#さわだ書店 #お話会 #なつめ先生 #創作教室 pic.twitter.com/iPeQiYv4Nm
おはなしひろば(第29回)を開催しました:2024年1月27日(土) | 絵本の店 さわだ書店 https://t.co/GwCWWuXSkw
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) February 2, 2024
◆小学校読書サポート
2024.1 #小学校読書サポート📚
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) January 30, 2024
6年教室で6冊の本紹介
+#絵本『#ちいさなハチドリのちいさないってき』(#イマジネイションプラス)の読み語り。リズムよく差し込まれた文字のないページで想像の深呼吸をする六年生たち。鋭く鮮やかな森の異変のページでは「何がおきた?」と声が。
これぞ絵本の力✨ pic.twitter.com/37eppqkAxL
◆『ポストがぽつん』感謝
素敵な絵本に出逢いました。言葉の一つひとつが優しくて心に沁みました。絵も可愛らしい✨年末に購入して何度も読み返して楽しみました。
— 絵本「ふかふか」おのかつこ (@ssukoshidake) January 27, 2024
ポストがぼつん
(アリス館)
文•#北川チハル @chiharu_ktgw
絵•小池アミイゴ
ぼくのアコ-ディオン
(ひかりのくに)
作•絵 #かいすみ @sumikaikai
続↓ pic.twitter.com/pRYLdUiqYV
◆こども読書サポート
#マイク・マリガンとスチーム・ショベル #バージニア・リー・バートン #いしいももこ #童話館出版 むずかしいことにたちむかうとき、ふるいかあたらしいかは、かんけいない。やるときめて、ちえとおうえんをみかたにつけて、きせきはおきていくんだね。いまこそちからをひとつに。#こども読書サポート pic.twitter.com/CpxpQX6QFo
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) January 23, 2024
#のりまき#福音館書店 #小西英子
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) January 24, 2024
とにかく絵がおいしそうで、
うつくしい!
ページめくりながら、
のりまきをつくる
きぶんをあじわえます。
ほんとうに
つくってみたいひとも、
そうでないひとも、
ハレバレきぶんになること、
まちがいなし。#こども読書サポート pic.twitter.com/rJqm8BTAvL
#クモのシルバーくん #絵本塾出版#すみもとななみ
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) February 1, 2024
風にのって たびをする
小さなクモのシルバーは、
うみべの 美術館で
「つくるたのしさ」をしりました。
でも、かれの作品は、
すぐにこわされてしまいます…
芸術家となった かれが、
えらんだ みちに ほっとします。#こども読書サポート pic.twitter.com/TIiu12Kicl
◆キリトリセカイ
行ってきました!
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) January 27, 2024
本日オープン#近藤薫美子 #小さなえほん館#絵本原画ギャラリー
木の香りがする素敵な空間
近藤さんの豊かな生命力あふれる原画と#村中李衣 さんの
語りも楽しませていただいた
幸せなひとときでした#京都#亀岡 pic.twitter.com/PS6FKym0M2
もしもの #車中泊避難 に備え #折り畳みソフトケージ を用意😺まずは慣れてもらうため家で広げたらすぐに気に入ってくれた様子💮でも #給水ボトル は意味が分からないみたい💦こうすると水が出るよってやって見せるんだけど人間の指とケージが濡れるだけ💧にゃんこに知らせる良い方法ないかなあ #猫 pic.twitter.com/KPTdS1vOVi
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) January 23, 2024
おかげさまでうちのニャン、もしもに備えて用意した給水ボトルを使えるようになりました✨アドバイスをくださった皆様、気にかけてくださった皆様、ありがとうございました🍀動画を撮られていることに気づいたニャン、サービスなのか照れ隠しなのかじゃらしと戯れるおまけつき #ひにゃんくんれん #猫 pic.twitter.com/4NB7e6Wxwu
— 北川チハル 🌴新刊😺『しずかなしまのだいじな水』💧(岩崎書店)⛺ (@chiharu_ktgw) January 25, 2024