S2000奮闘記

スポーツカー偏愛録。
S2000のメンテナンスノート。

Cinema / なくもんか

2010年01月08日 | 雑記
2010年 1月 8日(金)

今日が上映最終日の「なくもんか」

TOHOシネマズ宇都宮へようやく観に行く事ことが出来ました

最終日なので「貸し切り状態」かな?と思って行ってみると

けっこうお客さんが入っていました。この映画の人気が分かります。

ひと言で言うと、おもちゃ箱をひっくり返した様な映画でした。

ハチャメチャ!?なストーリー展開と、

随所に色んなスパイスをふんだんに使って観客を笑わせておいて

泣かし所もしっかりと作ってある。

奇才 宮藤官九郎 氏の脚本は実に面白い

主演の阿部サダヲ氏の演技力も素晴らしい

何より小物と言うか、スクリーンの端にしか映らない様な細かな部分でも

しっかりと作られていたのは、この映画の制作チームの「チーム力」の

レベルの高さの表れだと思った。

映画館なのに、思わず声を上げて笑ってしまうほどの楽しい映画でした

(ストーリー)
幼い頃父親に捨てられた祐太は、東京下町・善人通りの惣菜屋「デリカの山ちゃん」の店主夫婦に養子として育てられ、今では2代目店主となって商店街を盛り上げていた。そして密かに思いを寄せていた初代店主夫婦のひとり娘・徹子と結婚にこぎつけた祐太は、生き別れた弟で人気お笑い芸人「金城ブラザーズ」の祐介の存在を知り、再会を果たすが……。「舞妓Haaaan!!!」の水田尾伸生監督・脚本の宮藤官九郎、主演の阿部サダヲが再結集。

少年メリケンサック
コメント