goo blog サービス終了のお知らせ 

S2000奮闘記

スポーツカー偏愛録。
S2000のメンテナンスノート。

宇都宮食べ歩き「京遊膳かが田 」

2015年05月30日 | 周遊紀行 / 宇都宮
2015年 5月30日(土)
金山さんをお連れして「京遊膳かが田 」へ行ってきました
いつも横浜に行くと車ごとお世話になっているので、鶴の恩返しならぬクマの恩返し?
お店は同行人セレクション&予約をしてもらいました。。。なので本人は運転のみ(笑)。


 


翡翠茄子と海鮮の梅肉ソースがけ
 

はもとオクラのお吸い物
 

お造り
(コウイカ、ボタン海老、鯛、イサキの湯引き、マグロ)
 

焼き物
(スズキのウニソースがけ 隠し味に味噌)
 

冷やしジュンサイ豆腐
 

栃木和牛のしゃぶしゃぶ
 

鯛飯


 

デザート









美味しかったです。ご馳走様でした
楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。
また次回もぜひ



京遊膳かが田
栃木県都宮市上戸祭町63-1
Tel.028-621-5182
食べログ http://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9011349/



S2000 ODO 160,049km

宇都宮食べ歩き「京遊膳かが田 」2013.6.28
コメント (1)

SA宇都宮 ASMフェア 2015.5.30

2015年05月30日 | S2000 / 雑記
2015年 5月29日(土)
SA宇都宮で初めての開催となるASMフェアに出かけけてきました

出かける前に洗車。
今日は3人乗りで出動



ASMタイムアタック号のS2000 1号車とも約一ヶ月ぶりの再会


 

 


1号車でも貼られたゼッケンは「No.2」。ここに魂が宿っているんだネ




ボンネット、オープン


こんなにサービスしちゃってイイの?
真似したくても真似できないけど。。。


エアロダイナミクス!
空気は「見る」ことも「読む」ことも大切(笑)
今年の自分的流行語大賞はコレだな
 


未来のダニカ・パトリック?
将来、運転免許を取って「おじさんだけど高野さん」君のようにS2000でASMに来店したら、今回、栃木の田舎町でASMフェアを開催した甲斐がありましたネ、総店長
でも答えが出るのは20年後?www
(写真はいつもの様にASM Blogより無断掲載



総店長とも再会。乗っていたので・・・


乗ってみた


乗った後は掃除。社会人は大人の対応をしなければなりません。。。掃除道具は無いけど
速い車は美しい!


SACLAMのマフラー。管楽器の様に眩い光。まるで芸術作品の様だ。


巨匠対談。。。
もう帰りたい?「職人技の神様」を「プロデュースの神様」が引き止めている画?



タイムアタック号を堪能した後は、勤務中の総店長を拉致して?夕飯に向かいました

2015年 S2000ぶらり旅「横浜/ASM 2015.5.2 編」
コメント