S2000奮闘記

スポーツカー偏愛録。
S2000のメンテナンスノート。

福来る!?

2010年01月09日 | 雑記
2010年 1月 9日(土)
S2000の洗車道具を購入しに、ジェームス細谷店へ行って来ました。

クジを引かせてもらったら・・・

「二等」

宝くじが5枚、入っていました

やっぱり今年は縁起がイイ

発表は今月中旬。

当選したら海外逃亡だ

すぐそこに来ている繁忙期から逃げてやる

年始一発目からの試練!?(笑)
コメント

S2000 洗車 2010.1.9

2010年01月09日 | S2000 / 雑記
2010年 1月 9日(土)
久々に洗車しました

数歩離れて眺めていると、発売から10年を経過したとは思わせない

流れる様なそのボディラインに惚れ惚れしてしまう

けど、近くでよ~く見ると

覚えの無いキズが

さて、ど~しよう。。。思案は続く
S2000 ODO 113,551km



S2000 洗車 2009.10.31
コメント

Cinema / なくもんか

2010年01月08日 | 雑記
2010年 1月 8日(金)

今日が上映最終日の「なくもんか」

TOHOシネマズ宇都宮へようやく観に行く事ことが出来ました

最終日なので「貸し切り状態」かな?と思って行ってみると

けっこうお客さんが入っていました。この映画の人気が分かります。

ひと言で言うと、おもちゃ箱をひっくり返した様な映画でした。

ハチャメチャ!?なストーリー展開と、

随所に色んなスパイスをふんだんに使って観客を笑わせておいて

泣かし所もしっかりと作ってある。

奇才 宮藤官九郎 氏の脚本は実に面白い

主演の阿部サダヲ氏の演技力も素晴らしい

何より小物と言うか、スクリーンの端にしか映らない様な細かな部分でも

しっかりと作られていたのは、この映画の制作チームの「チーム力」の

レベルの高さの表れだと思った。

映画館なのに、思わず声を上げて笑ってしまうほどの楽しい映画でした

(ストーリー)
幼い頃父親に捨てられた祐太は、東京下町・善人通りの惣菜屋「デリカの山ちゃん」の店主夫婦に養子として育てられ、今では2代目店主となって商店街を盛り上げていた。そして密かに思いを寄せていた初代店主夫婦のひとり娘・徹子と結婚にこぎつけた祐太は、生き別れた弟で人気お笑い芸人「金城ブラザーズ」の祐介の存在を知り、再会を果たすが……。「舞妓Haaaan!!!」の水田尾伸生監督・脚本の宮藤官九郎、主演の阿部サダヲが再結集。

少年メリケンサック
コメント

武藤、無念。。。

2010年01月06日 | 雑記
武藤英紀選手がアンドレッティ・オートスポーツのシートを失ったらしい。
昨年の茂木では惜しい成績だったので、今年は頑張ってもらいたいナ!
無事にシートを確保して茂木に帰って来てネ

(以下、抜粋)
  インディカーに参戦する武藤英紀は、2008年から在籍していた
  アンドレッティ・オートスポーツのレースシートを失った。
  アンドレッティ・オートスポーツは、4人目のドライバーとして
  ライアン・ハンターレイと契約。
  すでにトニー・カナーン、マルコ・アンドレッティ、
  ダニカ・パトリックの残留が決定しているため、
  武藤英紀はシートを失うこととなった。
  ライアン・ハンターレイは、インディカー・シリーズの
  タイトルスポンサーを務めるIZODの支援を受けており、
  かねてからマイケル・アンドレッティのチームへの移籍が噂されていた。
  ただし、ハンターレイのスポンサーについてはまだ調整中であるとされ、
  インディ500への出場しかまだ確定してない状況にある。
  武藤英紀の2010年については、ニューマン・ハース・ラニガン・レーシングの
  3台目のシートが有力視されている。

INDY JAPAN 2009 決勝
コメント

今日の「おみや」

2010年01月05日 | 雑記
2010年 1月 4日(月)
試練の後には楽しみが待っている

おみやげを頂きました

ありがとう

これでまたお酒の量が増えそうです

ワインと一緒に頂きますネ

意外にオニオンは美味しかったよ

今日の「おみや」
コメント

S2000 バッテリー交換 2010.1.4(電気系統トラブル1回目)

2010年01月04日 | S2000 / メンテナンス
2010年 1月 4日(月)
今朝、出社しようとS2000のスターターボタンを押したら
「・・・(無言)」
バッテリーが上がっていました

お正月休みは飲んだくれてばかりで
相手にしなかったバツでしょうか?
S2000は諦めて、急いでバスに乗って会社に向かいました

「すごろく」ではナイけど
新年早々から「上がった!」ので縁起が良いネ

帰宅後、家族の車とケーブルで繋ごうとしたら・・・
届かない

仕方が無いのでJAFにお願いしたら・・・
50分待ち

復旧後にジェームス細谷店に閉店間際に駆け込んで
新品に交換してもらいました。
今年は例年になく面白い年になりそうです

(2010.1.25追記)
この時点ではこれから始まる悪夢?にまだ気が付いていない。。。


S2000 走行距離113,480km

S2000 ODO 106,106km
コメント

Book / 坂の上の雲(七)&(八)

2010年01月03日 | 雑記
坂の上の雲の七巻と八巻を購入しました。

陸軍は奉天大会戦。
海軍はバルチック艦隊との海戦。
いよいよ日露戦争のクライマックス。
読み応えが充分です。

この小説を読んでいると・・・
学生時代の日本史の教科書で日露戦争のことをほんの数ページで
済ませていた事に憤りを感じる。
恐らく今も教壇に立っている日本史の教師のどれだけの人が
この日露戦争の「本質」を知っているだろうか?

明治人の生き方
この時代の日本という国が目指していた場所
今の時代を生きる自分達が成すべき事・・・

時代を詳細に描写したこの8冊の文庫本の方が
日本史の教科書よりも沢山の事を教えてくれるだろう。
この本を読み終えた後に出会える感動に
胸を躍らせながら七巻の目次を開いた。

坂の上の雲(五)&(六)
コメント

雪国からの便り

2010年01月02日 | 雑記
雪国から便りが届きました
は元気



雪国の
 写真を見ては
  自宅のコタツで風邪を引く

健気に生きる
コメント