ボーイスカウト福岡県連盟糟屋第10団

ボーイスカウト糟屋10団(粕屋10団)の活動を紹介します。

ボーイ隊 雨季キャンプ

2016年06月19日 | ボーイ隊

ボーイ隊は6月18日㈯~19日㈰に岩崎神社で「雨季キャンプ」をしました

明子隊長は雨のキャンプは雨ならではの技能を教えるチャンスなのでウキウキするそうです。
夜は期待通りの土砂降りになりました

2日目は救護課目をしました。
ハト班、フクロウ班、ハヤブサ班で担架作りのタイムと技能を競いました

はと班が急病人を運ぶ為に担架を作ってます



必死に頑張る井上班長


担架の幅がかなり狭いですけど、乗れますかね・・


亮太副長が採点をします



次はハト班が担架を作ります


もう病人はぐったりです


村中君がロープの補助に付きます


病人を後ろから抱え込みます


病人も進行方向に向かせます




亮太副長が見本を見せてくれました


ロープ渡しの補助がいない時は下にセットしておけばいいそうです





徹営をします。



炊事係りはお昼の準備をします。


皆でフライをたたみます。




スパゲッティの準備


水にパスタを入れてしまったそうです 




フライを干す為に木にPPロープを張ります


新入スカウトが班長のサポートをします


木が傷つかないよう新聞紙で巻きます



フクロウ班とハト班が協力してお互いのサポートをします

麺の茹で具合を見てます




フクロウ班はもうミートソーススパゲッティを食してます 


ハト班も完成


腹ごしらえタイム





ハト班は優秀班のレプリカをゲット




石貫君は1級緒方君は2級のバッジが光ってます




ハト班はゲーム賞のレプリカをゲット



おめでとう


ありがとう


 画像&コメント提供 酒井ママさん


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブ隊 フィールドハイク

2016年06月19日 | カブ隊

カブ隊は、かよい丁公園でフィールドハイクを行いました

フィールドノートを使って、自然の中の色を見つけたり、花などの植物や虫を探してノートに書き込みました。

カメラにもたくさん、記録を残すことができました

組集会で履修した追跡サイン、計測、8方位の復習 も出来ました

開会式



国旗掲揚


フィールドノートの説明


よく聞いてね


今日のハイクのコース


 (・_・D フムフム


確認中


準備が出来たら 


隊長に出発報告


何があるかな


自然の中の色を見つけよう 


アジサイ発見


たくさん見つけたよ


花や虫もさがしたよ


追跡サインポイント


このサインは?


サイン通りに進んだら


問題を発見


私たちも見つけたよ


写真撮り合いっこしようか


せーの パシャ


ここにも名カメラマンが


うまく撮れたよ


 何か発見したのかな


次のポイントへ


ここでは方位を


コンパスと地図を使って


覚えよう


計測ポイント


5メートルを何歩で歩けるかな
 

やってみよう 


何歩だった


本番は50メートル挑戦


1歩、1歩確実に   


両腕を伸ばしたらどのくらいの長さかな
 

木の周りはどのくらい 


最終確認中


計測の結果は 


計算中


優秀賞おめでとう


閉会式


仲良しの輪  


おまけ 自撮りしてみました 
 

心配だったお天気も、少し雨に降られたくらいで、楽しく活動をすることが出来ました
みんなが撮った写真を集めて、コンテストをすることを計画中です
カブスカウト目線で、一体どんな写真が撮れているのか、とても楽しみです

 画像&コメント提供 井上ママさん 

※本記事には団員以外の方の画像が写りこんでいます。掲載に問題等ある場合は、お手数ですが、本記事のコメントへ削除依頼の書き込み御連絡お願いいたします。御連絡いただいた場合は、できる限りすみやかに、削除等の対応をさせて頂きます。尚、書き込んでいただいたコメントはスタッフの確認承認後、画面に表示される設定となっておりますので、他の人から閲覧されることはありません。安心してコメントを御書き込みください。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする