茨城県ひたちなか市にある
"国営ひたち海浜公園"
春の青いネモフィラの丘が、秋にはコキアの紅葉で紅く染まる
友人のインスタやブログや海浜公園のFBが私を誘ってくるのぉぉ
コキア、見に行きたーい💕
土日は、予約制。次の休日は、雨予報。
で、ぱぱさんを誘って昨日行って来ましたよー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b6/1f75f841f74b84467eadb2886a5e4810.jpg?1603197059)
西口・翼のゲート
季節料金のチケット、大人700円、シルバー460円を買って入場
先ずは、みはらしの丘を目指します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/89/0cf96c6d7eb53710576f408f112d96d6.jpg?1603196998)
見えて来ましたよー😍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/89/0cf96c6d7eb53710576f408f112d96d6.jpg?1603196998)
見えて来ましたよー😍
手前から、蕎麦の花、コスモス、そしてコキア❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/05/e470600649d5deef1509ab46c9ad9a0e.jpg?1603196992)
コスモス満開、綺麗✨
振り返ると、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f3/cbbd6f8bf98c6d41f57233e4f5ed3749.jpg?1603196992)
蕎麦畑と古民家
茨城の蕎麦、"常陸秋蕎麦"
これが、美味しいんだなぁ
さぁ、みはらしの丘を登りましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/29/94dac4df3b1c35d33b9bef222287dbcf.jpg?1603196992)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/db/46f89d721e928443e5c0a75a3fe15558.jpg?1603196995)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/29/94dac4df3b1c35d33b9bef222287dbcf.jpg?1603196992)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/db/46f89d721e928443e5c0a75a3fe15558.jpg?1603196995)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a8/86560e4b7fd9f94786a96f943431dc19.jpg?1603196995)
みはらしの丘の上から
振り返ると、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b7/86a516e4767580e87d8254ea054d7441.jpg?1603247302)
太平洋
丘を下る道には、、、
今年は一応、一方通行になっていた?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/57/f70493452c1e5a659a5497c2bae15d6f.jpg?1603196996)
赤いコスモスの道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/57/f70493452c1e5a659a5497c2bae15d6f.jpg?1603196996)
赤いコスモスの道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6d/6b3eaf0f38be2810ea7574ebfd74bbee.jpg?1603196998)
銀色にススキが輝く道
を、降りたところのスタンドで、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/58/7159a86068d54ea780f9e876b316135e.jpg?1603196995)
コキアソフト❣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/58/7159a86068d54ea780f9e876b316135e.jpg?1603196995)
コキアソフト❣️
イチゴ味と抹茶味のミックス
ルックス良いけど、、、💦
過去に園内で食べたことがある、ソーダ味のネモフィラソフトか、茨城りんごソフトの方が好みかなぁ
茨城梨ソフトの看板もありました。これは次回のお楽しみにしようっと😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/19/2c5cf007b52b5fa50914d5985d85c140.jpg?1603258047)
入り口でもらったリーフレットから
園内には、焼き栗や干しいも、五浦ハム焼きのスタンドもありましたよー👍
そして、私たちが次に向かったのは、、、
つづく