今日は残業続きの毎日から開放されて
久しぶりにのんびりモード![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
前回予定していた信州の盛りの良いスパゲッティーを食べられる
アイダッシュというカフェ&ギャラリーを目指して出発。
バイクに乗るには暑くもなく寒くもなく
いい陽気になりました。
アイダッシュのあるのは高遠です。予定通り2時間で到着。
車がたくさん駐車していたので
さすが人気店だなあ…と思ったのですが
店の入口に「準備中」の札。
よく見ると、「本日貸し切り」でまたのお越しを…の文字。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
リサーチせずに出てきたGOMAが悪いんだけどね…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
仕方がないので、その辺りで知っている店は
2回ほど行ったことがある「田村食堂」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2a/5c306c4eb7f27d809bc906c7fed50da6.jpg)
このお店は、ソースカツ丼を二回ほど食べに来ています。
今回はがっつり食べる気でいたので、ソースカツ丼の大盛りをオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2e/193ff68097c23905ad8176cbaf9415fd.jpg)
カツは普通もりと変わりませんね。丼が大きくなって、ご飯が増えています。
これは失敗でした。まあ、お腹は満たされるんですけどね。炭水化物はパスしたいのが最近のGOMAです。
ちなみにこれで1400円です。毎月10日はかつサービスデーで
200円引きになるみたいで、1日残念でした。
帰りに杖突峠の茶屋で一休みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d7/79d9a7f909c3d18db3c31aaf4cc5eb8d.jpg)
何やら二色の花が一本の木に咲いている八重桜がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9e/2e2c38d6e3b804d1bdc86678c7933c75.jpg)
大同桜という碑がありました。
今度杖突峠を超えるときは、アイダッシュリベンジのときかな…
久しぶりにのんびりモード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
前回予定していた信州の盛りの良いスパゲッティーを食べられる
アイダッシュというカフェ&ギャラリーを目指して出発。
バイクに乗るには暑くもなく寒くもなく
いい陽気になりました。
アイダッシュのあるのは高遠です。予定通り2時間で到着。
車がたくさん駐車していたので
さすが人気店だなあ…と思ったのですが
店の入口に「準備中」の札。
よく見ると、「本日貸し切り」でまたのお越しを…の文字。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
リサーチせずに出てきたGOMAが悪いんだけどね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
仕方がないので、その辺りで知っている店は
2回ほど行ったことがある「田村食堂」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2a/5c306c4eb7f27d809bc906c7fed50da6.jpg)
このお店は、ソースカツ丼を二回ほど食べに来ています。
今回はがっつり食べる気でいたので、ソースカツ丼の大盛りをオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2e/193ff68097c23905ad8176cbaf9415fd.jpg)
カツは普通もりと変わりませんね。丼が大きくなって、ご飯が増えています。
これは失敗でした。まあ、お腹は満たされるんですけどね。炭水化物はパスしたいのが最近のGOMAです。
ちなみにこれで1400円です。毎月10日はかつサービスデーで
200円引きになるみたいで、1日残念でした。
帰りに杖突峠の茶屋で一休みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d7/79d9a7f909c3d18db3c31aaf4cc5eb8d.jpg)
何やら二色の花が一本の木に咲いている八重桜がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9e/2e2c38d6e3b804d1bdc86678c7933c75.jpg)
大同桜という碑がありました。
今度杖突峠を超えるときは、アイダッシュリベンジのときかな…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます