下久保ダムは、群馬県と埼玉県の
2県にまたがる神流川(かんながわ)に
建設されたダムです。
下久保ダムは、利根川につながる
神流川を支え東京都や埼玉県で暮らす
約400万人の生活を支える
水瓶として機能しています。
ダムやその周辺は心霊スポットとしても
有名です。
ダムを建設する際、その場所にあった
集落310世帯770棟が水没しています。
集落が沈み、これまでその土地に
住んでいた人の無念とも言われ
ダム湖に沿って、車道から見える
桐の花は、植えた集落の人達の
夢を・・・今では
大きく成長し逞しい姿を
あなたの代わり見ています!
[撮影場所✐「下久保ダム」群馬県藤岡市保美濃山✐撮影日2023/04/27]
最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。
最新の画像[もっと見る]