ネモフィラ と言えば「国営ひたち海浜公園」が有名ですが
最近は各地で綺麗に咲いています。
最初に海浜公園へ行った時、ネモフィラを大勢で植えてた頃でした
その後、家族でコキアを見に行って以来でしたので、今年こそと
思っていましたが、残念ながら新型コロナで見送りました。
何故か急に海が見たくなり
どこまでも続く青い海 ・・・ 青いネモフィラに憧れます!
[撮影場所✐「鼻高展望花の丘」群馬県高崎市鼻高町 ✐撮影日2021/05/12]
麦撫子(アグロステンマ)は原産地のヨーロッパでは
畑地に害を及ぼす雑草として扱われておりますが
ゆらゆらと優しく風に揺れる姿は優雅で
秋桜に似てとても 好いですね !
[撮影場所✐「鼻高展望花の丘」群馬県高崎市鼻高町 ✐撮影日2021/05/12]
鼻高展望花の丘へは、自宅から車で約20分で行けます。
投稿する写真が無い時や忙しい時には、ここが一番頼りになります
何時でも、何かしらの花が咲いているので救われます
運営されているボランティアの皆様には
感謝の言葉しかありません
[撮影場所✐「鼻高展望花の丘」群馬県高崎市鼻高町 ✐撮影日2021/05/12]
今年二回目、キンランを撮りに行ってきました、前回から5日後です。
キンランの花は、今日はさぞかし満開かと思いきや・・・
前回より多少花弁が開いた感じでほとんど変わりません
後から来た地元のカメラマンさんに尋ねたら、既に遅いと言われ
野生蘭についての知識がなさ過ぎて恥ずかしさを感じました
地元の情報や色々な事を教えた頂き感謝しております。
知らない人に親切にされると、とても嬉しいですね
[撮影場所✐「鹿田山フットパス」群馬県みどり市笠懸町鹿地内 ✐撮影日2021/05/09]
自宅から軽井沢町植物園までは、車で約1時間30分で行けます。
何時でも綺麗な花が咲いているので、ドライブの途中に気分転換で
気軽に寄れるのが魅力です。
小さな植物園ですが、これからはクマガイソウやクリンソウ
ヤマシャクヤクなどへと咲き続けます
(黄色い花の名前は自信が無いので未記入です)
フデリンドウ
トガクシソウ(戸隠草)
「エリスロニウム・アメリカナム」(黄花カタクリ)
イカリソウ
イカリソウ
軽井沢の町花・サクラソウ
軽井沢の町花・サクラソウ
[撮影場所✐「軽井沢町植物園」長野県北佐久郡軽井沢町発地✐撮影日2021.05.06]
軽井沢町植物園は、軽井沢高原一帯に自生する植物と
多くの方々の好意による園芸種など、1600余種が
集められた小さな植物園です。
シラネアオイは、本州から北海道にかけての高原などに
自生する美しい花、薄い青紫色の花は日本の固有植物です。
シラネアオイの和名は白根葵で、日光白根山に多く
花がアオイに似ているためです。
[撮影場所✐「軽井沢町植物園」長野県北佐久郡軽井沢町発地✐撮影日2021.05.06]
古来より、しゃくやくは立ち姿が美しい美人に例えられますが
隣の庭の、しゃくやくは塀際に咲いているので立ち姿は撮れません
美人を撮るのは難しいとよく言われますが
撮れた写真はしゃくやくと全くイメージが違って
ホント、撮るのが苦手です
「撮影日2021/05/05」
キンランを撮影した帰りに寄ってきました。
水辺で咲く九輪草は県内では、貴重な存在です
昨年より1週間くらい早いですが、花はまだまだ
これからですが、今年は花数が少ないですね
オダマキ
[撮影場所✐「鹿田山フットパス」群馬県みどり市笠懸町鹿地内 ✐撮影日2021/05/04]
新型コロナウイルス感染症の感染者が急増し
群馬県内において、県独自のガイドラインに
基づく警戒度を「4」に引き上げられました。
注射嫌いでも、ワクチン接種が待ち遠しい
通院している病院の駐車場裏にある畑の片隅で咲いています。
病院へ行くのは、あまり気が進みませんが
ポピーを眺めながらの撮影なら、気分も爽快ですね!
「撮影日2021/05/07」
今年は、キンランの投稿が例年より多い気がします。
人気にあやかって
ギンランを見に行ってきました、花を捜すまでも無く
思っていたよりも多く咲いていたので驚きました
地元の保護活動の熱意が伝わってきます。
暫くして満開を見に行くのが、今から楽しみですね
[撮影場所✐「鹿田山フットパス」群馬県みどり市笠懸町鹿地内 ✐撮影日2021/05/04]
5月5日の天気は、雨になる予報でしたので
朝早く撮りに行ってきました、前日道路沿いの
片隅で咲いているのを見つけました。
アヤメ、菖蒲、花菖蒲、カキツバタ、ジャーマンアイリス、
パソコンや携帯で漢字変換すると、アヤメもしょうぶも「菖蒲」となり
何時もながら漢字も見分けも、ホントややこしいですね
「撮影日2021/05/05」
神話に登場する霊鳥「鳳凰」は、桐の木にだけ止まるとされています。
高貴な色とされる紫色の花を咲かせることから
神聖な樹木として大切にされてきました。
琴や高級タンスなどの材料に古くから利用されてきましたが
今ある桐の木は、近づけず、高い木が多いので
花を近くで撮れる木は限られます
[撮影場所✐「観音山ファミリーパーク」高崎市寺尾町 ✐撮影日2021/05/03]
車が好きで長い間、車を運転し色々な故障を経験していますが
連休中に、思いもよらぬ故障で戸惑いました。
外出先でドアミラ-用、開閉スイッチの軸が元から折れ
ミラ-が閉まったままとなり、何とか帰ってきましたが
カーディーラーも連休中で、自粛生活となりました。
なので、予定が突然消えてしまい古い写真で恐縮です
何時もブログをご覧いただきましてありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症が県内でも拡大しています。
自分は絶対に感染しないと自信は有りますが
同じ町内に、何人か感染者が居ると聞きましたので
やはり心配です
感染症拡大の一日も早い終息と皆様の安全とご健康を
心よりお祈り申し上げます。
[撮影場所✐「乗附緑地」群馬県高崎市乗附町1278 ✐撮影日2021/04/25]
慈光寺(じこうじ)は、埼玉県にある天台宗の寺院
本尊は千手観音で、坂東三十三箇所第9番札所で
菁莪(シャガ)の寺でも知られています。
塩船観音へ、つつじを見に行った帰りに何時も寄ってきます。
つつじとシャガの見ごろが同じ時期で、今年は行くのが
少し遅かったので、やはりシャガも見頃は過ぎていました。
慈光寺から少し行ったところにある、霊山院のつつじは
これから見頃を迎えます
[撮影場所✐「慈光寺」埼玉県比企郡ときがわ町西平✐撮影日2021/04/27]