まーくんの小部屋☆福岡で頑張る専業農家

農家の何気ない出来事やたまにレシピをUPしたり、農作業のことなどを書いています。

はじめに

2025年01月01日 | メッセージ
初めまして&こんにちは まーくんの小部屋☆新館☆へようこそ 福岡県福津市でいちごやお米などの農作物を育てている「くわの農園」のブログですこちらでは農薬の名前、主たる農作業の事、イベントのお知らせ、農園の農作物を使ったレシピなどを公開しています。どうぞごゆっくりして行ってくださいね♪ ☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;;:*☆☆*:;;;;;; . . . 本文を読む
コメント (4)

イチゴの薬散 11/1

2024年11月01日 | イチゴ
11月1日=場所=ヤマト高設栽培=使用薬剤=ノーモルト乳剤アファーム乳剤ジベレリンマイリノー . . . 本文を読む
コメント

イチゴの親株の移動とパネル片付け 10/31

2024年10月31日 | イチゴ
10月31日11月1日から悪天候とのこと。風も強そうなので育苗床のパネルが飛ばないように親株用のイチゴ苗を移動させて片付けました。.我が家ではまだ親株の定植ができていないんです😰 肥料までふってはいるものの、お天気続いてそろそろ畑が乾くかな~って思ったら土砂降りでまた畑に入れない日々が続くので。とりあえずキャベツの収穫が始まる前までに植えられればいいか!と思ってます。 . . . 本文を読む
コメント

ハウスバンド張替え 10/30

2024年10月30日 | 農作業色々
10月30日オオツボ高設栽培のハウスのハウスバンド、切れているやつや古くなっているやつを張り替えました。これで谷換気ができるようになるかな。 . . . 本文を読む
コメント

241028 田んぼの役割

2024年10月28日 | ここだけの話
241028 田んぼの多面的機能福津市には山も川も海もあります。くわの農園があるのはそんな福津市の中でも山側の本木という場所です。田んぼや畑しかないようなところですが、田んぼや畑には大切な役割があります。.お米やお野菜を育ててたくさんの人のお腹を満たすこと。.たくさんの生き物たちの住みかとなること。ただし人にとっての害獣も住んでるのは嫌ですけどね~。.大雨が降った時に田んぼや畑があるとそこに水をた . . . 本文を読む
コメント

落花生の収穫 10/25

2024年10月25日 | ラッカセイ
10月25日私がひたすらお米の精米と米粉の袋詰めをしている間にmen'sとスタッフさんで落花生の収穫してくれました😊 .カラスから食べられたりしたけど、イノシシからは死守!!電柵を張りなおしてもらったり、24時間電気を流したりね。そうそう、鹿にはこの畑の場所はまだバレていないようで足跡も無し。ずっとバレませんように….今年は雨が降らなかったので実が入ってない&小粒傾 . . . 本文を読む
コメント

イチゴの葉かぎ 1回目終了 10/15と10/22

2024年10月22日 | イチゴ
10月15日と10月22日ヤマト高設栽培のイチゴの葉かぎをしました。定植の時には枯れた葉っぱと病気がひどいのだけを取って植えたのですが、今回は夜冷庫に入れてたのでビローンと伸びている葉っぱをメインに取り除きました。葉かぎ前↓.葉かぎ後↓ . . . 本文を読む
コメント

ネオラログイン感謝祭のマルシェ

2024年10月20日 | イベント&マルシェ
ネオラログイン感謝祭11月1日追記明日2日(土)開催のネオラログイン感謝祭のマルシェ出店は、悪天候の予報のため出店を断念いたしました。楽しみにされていた方ごめんなさい😭 感謝祭自体はレギュラーストア中心に開催されます。お時間ある方はぜひ行かれてください。10月20日ファーマーズマーケット(マルシェ)が開催されます。くわの農園は11月2日(土)のみ参加いたします。米粉、塩麹、乾燥野菜などを . . . 本文を読む
コメント

今シーズンのキャベツの定植終了!! 10/18

2024年10月18日 | キャベツ
10月18日天気に振り回されたキャベツの定植ですが、約2か月かけて種まきした分を全部植え終わることができました!!定植後にはどの畑もフィールドスターを散布して雑草が生えないように…と防除したんだけど、なかには突然のゲリラ豪雨で薬剤散布の効果がなくなり雑草に負けた畑も….最後の畑は周りに鹿がたくさんいるので食べられないようにと願うばかりです。.=場所=シャリクラ左側=使用 . . . 本文を読む
コメント

キャベツの薬散 10/18

2024年10月18日 | キャベツ
10月18日キャベツの薬散をしました。=場所=ミヤノシタ①② =使用薬剤=ノーモルト乳剤、プレバソンフロアブル、アダプロン . . . 本文を読む
コメント