10月29日~10月30日
落花生の収穫をしました。耕作放棄地だったところを耕して畑にして植えたんだけど、結果は惨敗
草取りしたり追肥して中耕したり…草が生い茂るのに追いつけなかったです。
おまけに電柵やシカ除けのネットも張り巡らしたのに、獣どもはものともせず畑に侵入…
今年収穫出来た落花生はコンテナかご1箱にも満たない量でした
という事で、残念ながら今期は販 . . . 本文を読む
以前、唐辛子の甘酢漬けをご紹介しましたが、今回は醤油漬けです。
こちらもカラフル唐辛子(品種・鷹の爪)で作りましたが、何色の唐辛子でもいいです。
材料は最低2つ、あれば3つ(笑)トウガラシ…好きなだけ醤油…お好みの醤油やお家で使っているものでOKあれば昆布…だしが出てまろやかになるようです。今回は100gのカラフル唐辛子を細かめの輪切りにしました。刻ん . . . 本文を読む
10月23日~10月26日
オオツボのイチゴハウスのビニールの張り替えをしました。
今回は業者さん&men'sで~。
お疲れ様でした!!
・ビニールをはがしたところ 中のイチゴが丸見えww
.men'sがハウスの上に登って作業中。ヤマトのハウスから見たところです。
.キレイに張れたビニールハウスに夕陽が差し込んでいていい感じ。
#あまおう #くわの農園 #ビニール張り . . . 本文を読む
風の森マルシェに農業女子グループ #はぴふぁむ のメンバーと参加します。
日時 2021年10月23日(土) 10:00-17:00
場所 フルフル風の森 福岡市東区香住ヶ丘7-4-2 TEL:092-410-0582
内容 食を中心とした生活に関連する商品の販売やワークショップなど
お近くの方…いえいえ遠くの方も!!美味しいパン . . . 本文を読む
10月11日
イチゴの親株の定植を行いました。
春先にイチゴの定植を行う農家さんもいらっしゃいますが、くわの農園は毎年本舗(ハウス)への定植が終わるのと同時期くらいに親株の定植を行います。
.
これから寒い日も雪が降る日も過酷な環境で育てます。数か月は枯れているんじゃないの?っていうような状況になりますが、土の中ではしっかり根を張り、大きく育つ準備が始まります。
もちろん、春先ま . . . 本文を読む
10月5日~10月6日
10月とは思えない暑すぎるくらいの気温の中、スタッフさん、バイトさんのおかげで無事に土耕栽培のイチゴの定植を行うことができました。
あまりにも暑いので午前中のみ(ハウスはビニールをかけたままなので、中は40度超えるから…)
.ヒモには25センチ間隔で印がつけてあります。そこに苗を配っていきます。.ポットから出して定植(植えて)いきます。.無事に3棟植え終 . . . 本文を読む