100才まで生きてやる!

毎日楽しく生きる日刊ブログ

健康は大事である!

2021年07月30日 | ゴルフクラブ
やっぱり健康が大事だなと感じるできごとが最近あった。

独身の兄が入院して危篤だという知らせを受けて、遠い郷里に帰ってみたら、実家崩壊の現状を見た。
ある女性の話だ。

実家の母親が病気で寝たっきり、その介護をしている父親は軽い認知症を患っていた。
兄が一人で奮闘努力をしていたらしい。

母親は口は達者だが、体が動かない。
入浴から便の処理まで生活のすべてを介護施設のお世話になっている。

父親は日常のルーティーンは何とかこなせるが、気づいて何かをするという行動がまったくない。
母親からの指令で動いているだけだ。

兄はずっと実家の現状を隠して妹に知らせなかった。
妹には妹の生活があったからだ。
やさしい兄だった・・・

その兄が快復しないまま亡くなった。
何とか葬儀は終わらせたが、これから実家をどうする?

母親を病院に戻すか?
もともとは母親が家庭介護を願ったことから始まった崩壊だ。
いわゆる共倒れ現象だ。
兄は仕事と介護に疲れ果てて死んだのだ。

認知症の父親はどうする?
生活できるまで放置できるか?

妹が帰郷して世話ができる現状にない。
妹は別の土地で結婚し、幼子をかかえ、仕事も継続している。

ここは第三者に頼るしかない。
今、その調整中だ。

なんということだろうか?
子である兄の葬儀を親が仕切れない。
帰郷した妹にその重荷がどっとおっかぶさってきた。

ワタクシが思うのは健康の大事さだ。
健康を維持して、子の世話になる期間をできるだけ最小、最短にしなければならない。

野生動物は一人で死んでいく。
人間は一人で死ねない。

一人で死ねば、事件、事故かと疑われ、孤独死と呼ばれ、あげくの果ては世間の嘲笑の的となることもある。
人間は何とも厄介な動物だ。

共倒れを防ぐ!
非情に切り離してでも生き残れ!
そう、子には伝えておく!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二等辺三角形でスイングを考える!

2021年07月29日 | ゴルフクラブ
ゴルフスイングのめざしているところ!
それは創成期の頃から「ファー&シュアー」だそうだ。

「遠くに、そして正確に」!

なかなか難しい課題だ。
遠くに飛ばせるが、正確性が今一歩・・・
正確だが、飛距離が足りない・・・

「ファー&シュアー」は二等辺三角形のようだ。



辺ABが「ファー」遠くへ、辺ACが「シュアー」正確に、その交わる点Aが「ファー&シュアー」の頂点だ。

交点というところが難しいところだ。
交わらないことも、いや、交わらないことの方が多いからだ。

では、辺BCは?
辺BCはおそらくその人の体力、技量・・・まぁ、ポテンシャルというところだろうか?

辺ABと辺ACの交点をできるだけ高いところに持ち上げる!
あるいは、そういうスイングに出合う!

それを支える辺BCのポテンシャルを上げる、あるいは維持する!

まだまだはじめの一歩か?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まっすぐアドレス!

2021年07月29日 | ゴルフクラブ





以前から稲見もえのアドレスが参考になると思っていた。

スイング軸はまっすぐ。
右にも左にも傾けない。
後ろに反ってもいけない。

軸を維持して、肩をタテに回転させる。
まっすぐな軸が肩のタテ回転に合う。
「首軸」そのものだ。

このまっすぐアドレスでコンパクトな肩タテ回転ができるようになった。
自己流「あし体」のテイクバックがこれが一番、優れている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テイクバックは肩のタテ回転!

2021年07月28日 | ゴルフクラブ


テイクバックは肩がタテ回転!

肩をタテにコンパクトに回転させる。
自己流「あし体」スイングはこれだ。

ほとんど一軸スイングだ。
スイング軸は真ん中にある。
右にも左にも傾かない。

「首軸」を意識する。
「首軸」はタテ肩一軸回転と相性がいい。

テイクバックでは下半身を大きく使わない。
下半身は肩のタテ回転に連動する「従」の動きだ。
下半身は受動的、あるいは消極的に動く。

下半身を能動的に使うと、ミスショットが増える。
最近目立ったチーピンの原因がこれだった。
テイクバックが大きくなり過ぎるからだ。

スイングは確率!
再現性や正確性に優れたスイングが残る!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とどのつまりのドアロックスイング!

2021年07月28日 | ゴルフクラブ
自己流「あし体」スイングの完成が見えてきた。
大きなピースがようやくかみ合ってきたのだ。

➀右足開くオープンスタンス
➁腰を起こすアドレス
③首軸中心のタテ振り一軸スイング

これでフェアウェイ幅、グリーン幅をねらえる。
ワタクシなりの「ファー&シュアー」スイングだ。

③の「首軸を中心」というところは、一軸で肩をドアロックのように回転させる。
テイクバックでは下半身を積極的には使わない。
肩のタテ回転でクラブを持ちあげる。

ダウンからインパクトにかけて、下半身を積極的に使う。
足腰をぶつけていくようなイメージだ。


肩をタテに上げて、ヘッドをボールにスクウェアーにたたきつける。
ウェッジからドライバーまで同じスイングで振ることができる。

スイングの統一性に優れている。
これがこのスイングの特徴だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反るな!

2021年07月27日 | ゴルフクラブ
 


「LESSON1 飛ばしのためのアドレス」
南出仁寛プロ!
あのオール阪神巨人の巨人さんの息子さんとは知らなかった。
まっ、それはそれで・・・

胸が上を向いていると、ヘッドに重さが伝わらない!
反った上体ではいけないというのだ。

今はその理屈がよく分かる!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倒れた腰を起こす!

2021年07月27日 | ゴルフクラブ
反り腰というのはヤッカイなものだ。

そうだ!
竹とんぼの軸が湾曲していると思っていただきたい。
そのまま回転させようとすると・・・

・軸がガタガタに揺れて、回転がブレまくる。
・力がうまく伝わらない。

「あし体」スイングのためには、まず反り腰を矯正する必要がある。

反り腰は腰が前に倒れ気味だ。
その腰を後ろ側へ戻す!
それは「立てる」というよりも、「起こす」という表現の方が合っているかもしれない。

腰を「起こす」ことでちょうど背骨がまっすぐになる。
軸ブレがおさまり、回転力が増す。

倒れた腰を起こす!

ワタクシのスイング歴は迷路を迷い、行きつ戻りつ、五里霧中、混沌・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背筋を伸ばすとは腰を立てること!

2021年07月26日 | ゴルフクラブ



おうおう、まさしくこれだ!
右画像がワタクシのアドレス姿勢だ!
こりゃ~えらい勘ちがいをしていたものだ!

「背筋の伸びた」姿勢を右画像のように「背筋の反った」姿勢と思いちがいをしていたのだ。
これは重大事件だ!

「背筋の伸びた」姿勢とは「背筋の反った」姿勢ではない。
背筋を「伸ばす」と「反る」はちがうのだ!

どうすればいいのか?
腰を立てる!
背筋を伸ばした姿勢は「腰を立てる」動きで獲得できる。

セットアップの要領を変えた。
➀クラブを持って構える(この時はジャッカン反り腰で、ひざが伸びている)
腰をクイッと立てる
③ひざが適度に曲がる

「人の振り見て我が振り直せ」とはよく言ったものだ。
この画像を見るまで、自分のアドレス姿勢がまちがっていることに気づかなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一蓮托生のスイング!

2021年07月26日 | ゴルフクラブ
スイングづくりも第二段階に入ってきた。

第一段階はどうだったのか?
第一段階はスイングの試行期間だった。

名だたるスイング理論をカタッパシから試してみた。
退職してからヒマだったからよかった。

合いそうのもあれば、うまく振れないスイングもあった。
得たのはバラバラのスイングだった。
コースでうまくいかない、クラブのつながりがない・・・
ラウンド途中でスイングを変えることが多かった。

第二段階はスイングの習熟期間だ。
これでいこう! というスイングに出合って、それを自分のスイングにしようと試みている。

それは「あし体」スイングのことなのだが、習得するには時間がかかる。
それまでの考え方や動きを捨てなければならないし、「あし体」独特の動きもある。
なかなかタイヘンだ。

しかし、第二段階の習熟期間も楽しい!
ムダ・ムリ・ムラのないスイングだから、体も疲れないし、痛みも出ない。
それに、ナイスショットが増えて来た。
スコアーもジャッカン上がり気味だ。

今、練習場でも、ラウンド中でも、スイングを変えることもない。
一蓮托生の思いだ。

このスイングでGO!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰を立てる

2021年07月24日 | ゴルフクラブ
「あし体」タイプは反り腰だ。
だからと言って、「反り腰スイング」というワードは見たこともなければ聞いたこともない。

そうだ!
今まで反り腰を強調するような、というか、反り腰を放任したまま、スイングをしていたようだ。
それが怒フックやチーピンを生む原因になっていたのではないか!

反り腰は是正しなければならない!

方法は二つある。
・腹を引っ込める
・腰を立てる

どっちも同じじゃねぇかというなかれ!
ちがうのだ。

「あし体」反り腰タイプはゼッタイに「腰を立てる」方が合っている。
試してみたから分かる。

腰を立てる
➁(自動的に)ひざが曲がる

アドレスのルティーンには最適だ。
腰を立てるだけで、サッと構えられるからだ。

これでチーピンとおさらばできるにちがいない!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パットはオープンスタンス!

2021年07月24日 | ゴルフクラブ
パットはオープンスタンス!

左つま先を開いて構える。
ヘッドが真っすぐに出しやすい。
打ちやすく、タッチが合うということを突き詰めていったら、そうなってしまった。

その発端はこうだった。
グリーンの外からパターアプローチを試みた時だ。
何気なく左足オープンに構えて、そのまま打ってしまった。
無意識の行動だった。
ボールはコロコロと転がり、そのままカップイン!

その後もずっと左足オープンのことが忘れられなかった。
ヘッドが真っすぐに出せる!

自己流パットの欠点だった、右に押し出してしまうというミスがまったく出ない。
ショートパットが怖くない。
ロングパットの距離感も合う。

それから左足オープンをパットのスタンスに、というよりも、フェイスを主に構えると、自然に左足オープンになることを理解した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰を立てるアドアレス!

2021年07月23日 | ゴルフクラブ



セットアップの仕方を改善した。
反り腰アドレスを是正するためだ。

➀右手にクラブを持ってアドレスに入る
➁反り腰のまま構える(この時はまだひざは伸びている)
③ここで腰を立てると、ひざが適度に曲がる
➃足踏みをしながら、微調整を図る

③は「腹筋に力を入れる」という方法もあるようだが、ワタクシの場合は「腰を立てる」方が反り腰を改善しやすい。

チーピンをはじめ、ミスショットの原因が反り腰にある。
そこを抜本的に改善するには「腰を立てる」くらいの思い切った動きが必要だ。

庭でアプローチがてら試してみるが、なかなか調子はよさそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーピンの原因は反り腰アドレスにあった!

2021年07月23日 | ゴルフクラブ
チーピンの原因をネットを見ながら、考えた。
思い当たるところが3点あった。

・左手グリップがかぶり過ぎている
・前傾が浅すぎる
・腰が反り過ぎている

「あし体」タイプを自認するあまり、極端なアドレスになっていたようだ。

→両手グリップがVの字になるようにナチュラルに握る
→前傾を自然な角度に戻す
→腹を引っ込めて骨盤を立てるようにする

鏡を見ると、これでまったく自然な「あし体」アドレスになっている。
今までが度を越した「あし体」アドレスになっていたのだ・・・
過ぎたるは及ばざるが如し!

「腹を引っ込めて骨盤を立てる」はアドレスを見直すうえで、特に注意している。
骨盤を立てるくらいの意識で、反り腰はちょうどいいくらいの姿勢になる。
今まで反り過ぎていたのだ。

反り腰が悪いのではない。
そういうタイプだからそれは仕方がない。
反り腰を是正しなかったことが悪いのだ。

反り腰を消し去る!
腰を立てるくらいがちょうどいい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短尺ドライバー!

2021年07月22日 | ゴルフクラブ



この前、ひさしぶりにゴルフ5に行った。
退職したばかりの頃は週一ペースで顔を出していたが、最近はコロナの影響もあって、めったに行かなくなってしまった。

短尺ドライバーに興味がある。
距離は落ちるそうだが、なんとかフェアウェイに収まって、OBとかとは無縁なドライバーがほしい!

断然、中古だ!
合わなければ早々に売ってしまえばダメージが少ない。
新品だと後悔が強い。

中古コーナーをしらみつぶしに見て回る。
エピックとeggが短そうだ。
44インチとある!
おお、理想じゃないか!

「試打させてください!」
「どうぞ、どうぞ!」
ゴルフ5の店員はいつも愛想がいい。

自分で3本持ち出した。
egg2本とエピック1本だ。

1本ずつ、3打ずつ試打してみる。
なんと、3本とも1打目はいいが、2打目からはとんでもなく左に巻くチーピンボールだった。

「これ,OBですか?」
画面を指さしながら聞いた。

「OBですね!」
速攻で言われた。

しかし、そうだろうと思っていた。
その朝の練習でドライバーがチーピンばかり出ていたからだ。
当たらなくて当然だ。

ケッキョク、スイングがイマイチということで、しっぽを巻いて帰ってきた。

しかし、短尺ドライバーに対するあこがれは日増しに強まっている。
すごく振りやすかったからだ。

振っていける!
この感触は大事だ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反り腰は背中を丸めるくらいがちょうどいい!

2021年07月22日 | ゴルフクラブ


ワタクシは左画像ほどの反り腰ではない。
どちらかと言えば、「正しい骨盤」に近い反り腰だ。
ただ、「うで体」・「あし体」の診断では完全に「あし体」の特徴が出ている・・・

反り腰だからと言って、「反り腰を活かして振れ!」というスイング理論は聞いたことがない。
反り腰であるならば、背中を丸めて、背骨をまっすぐにした方がいいという理論はたくさんある。




ワタクシが勘ちがいしていただけだ。
反り腰を是正して構えろ!

➀クラブを持って直立する
➁骨盤を立てたまま背骨を丸める

これで上体とひざが同時に曲がり、程度な前傾ができ上がる。
今までは反ったまま前傾し、それからひざを曲げていた。
それとは大ちがいだ。

前傾から反り腰を消し去る!
反り腰を是正するのだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする