100才まで生きてやる!

毎日楽しく生きる日刊ブログ

二度目の確定申告!

2019年02月28日 | 生活クラブ

確定申告に行って納税者の義務(?)を果たした。
昨年と同じく確定申告相談会場だ。

ネットでできるのだが、ホントめんどくさい。
記入、提出と、一括でできる相談会場は便利だ。
相談員はしきりにネットをすすめていたが・・・

去年ははじめてだったので、けっこう時間がかかった。
今年はハガキが届いているので、早かった。
だいたい30分くらいで終わった。

余裕こいて、帰りにスタバでモーニングセットを頼んだ。
娘からメールで元号クイズが入っていたので、まじめに考えて返信した。
元号は「公民」の意識でつくられるものらしい・・・

お礼に、確定申告のことを知らせたら、「あっ、まじ! 忘れてた!」!と返信が帰って来た。
娘は3月にするらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の世話も後4回!

2019年02月28日 | 家族クラブ
3月に入ると、いよいよ孫の世話もタイムリミットを迎える。
とうとう後4回だ。
息子ヨメの職場復帰が迫り、保育園での馴らし保育が始まるからだ。

思えば去年の春から今年の春への一年間!
ようガンバッタ!

なんか、ちょうどゴルフ不調の時期と重なっている(笑)
直接の原因ではないが、筋肉痛や疲労感はもちろんあった。

4月からはまたゴルフ中心の生活が始まる。
少し調子を上げていかなければならない。

しかし、それもつかの間、6、7月は栃木に住む娘宅に出張(?)だ。
娘が第二子の出産を控えているからだ。
いろいろ人出がいるらしく、すでに要請が来ている。

孫の世話はこれで三人目だ。
退職後、3年間で続々だ。

ああ、ワレはとても役立つジジイではないか!

栃木に旅立つまでの三か月間を有意義に過ごしたい。
スコアー80台をめざすんだ!

ワレの一番やりたいのは、ゴルフ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケッキョク、自分スイング!

2019年02月27日 | ゴルフクラブ

右のようにテイクバックするスイングもある。
フェイスがボールを見続けるかように上げていく。
そして、トップから9の字を描くようにインサイドから降りてくる。

しかし、これは自分には合わない。
スイングがあばれて、ボールが安定しないのだ。

ケッキョク、左のようなテイクバックに戻った。
いろいろやって、何度も試して、これに落ち着いたのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つま先がスクウェアー!

2019年02月27日 | ゴルフクラブ

アプローチのスタンスを同じように考えている人がいた!
ちょっとうれしくなって転載した。

つま先がそろってスクウェアーなのだ。
これで肩の開きがおさえられる。
ダフリやトップが出にくい。
なのだぁ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きちんと生きる!

2019年02月26日 | 生活クラブ
伴侶より4年早く定年退職した。
昼間シングル生活ももうすぐ最終の年がやって来る。

学んだことが二つある。
・「きちんと生きる!」
・「楽しく生きる!」

なかでも「きちんと生きる」ことの大切さを痛感した。
「楽しく生きる」ためには「きちんと生きる」ことが必要だ。
そう感じたのだ。

「食う」「寝る」を「きちんと生きる」だとしたら、「遊ぶ」は「楽しく生きる」だ。
ただし、「きちんと生きる」ことは「食う」「寝る」だけではない。
生活の中でさまざまな「きちんと生きる」営みがある。

昨日だって、
・洗濯をする。
・洗濯物を干す。
・買い物をする。
・ガソリンを入れる。
・水やりをする
・ゴミを出す。
・食器を洗う。
まだほかにもある。

フシギに「きちんと生きる」ための課題は新しくどんどん生まれてくる。
それらをきちんとこなすのだ。
すると、「きちんと生きる」ことに喜びさえ感じられる時がある。

「きちんと生きる」と「楽しく生きる」余裕が生まれる。
「楽しく生きる」ために「きちんと生きる」ことを考えるのだ。

まずは「きちんと生きる」ことを優先するのがいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バックスイングの正しい顔の動かし方!

2019年02月26日 | ゴルフクラブ

「正しい顔の動かし方」
今井純太郎プロ!

すっとボールを見続けるのはまちがっている!
いや、頭を固定し続けるのがまちがいなのだ!

肩が回り、それから「入」に入る!
これがバックスイングなのだ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つま先がターゲット方向と平行になっているアプローチ!

2019年02月25日 | ゴルフクラブ

以前にも紹介したことのあるショートアプローチのアドレスだ。
ターゲット方向とつま先が平行になっている。

よくあるのはつま先部分を左ななめに開く方法だ。
しかし、これだと肩もいっしょに左に開いてしまう。
その開いた状態で肩を上下に使うので、ダフリやトップが出てしまうのだ。

ターゲット方向に合わせてつま先を平行にすると、腰から下はオープンだが、肩はスクウェアーのままだ。
このまま肩の上下でヘッドをスクウェアーに振るだけだ。
ワタクシにはこれが合っている。

ダフリやトップなどのミスの少ないアプローチ!
「グリーンオン」のためのアプローチなのだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔は動くけど、ボールは見てる?

2019年02月25日 | ゴルフクラブ

「ゴルフ 正しい顔の動かし方」
今井純太郎プロ!

「ボールを見ろ!」
「ボールを見るな!」
どっちも正しいような気がする。

身体といっしょに顔は動くということだな。
見てないワケじゃない。
顔は動くけど、ボールは見てる?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追っかけ!

2019年02月24日 | ゴルフクラブ

鈴木愛選手!

今や鈴木愛プロの追っかけをしている。
もちろん動画で。

おかげでギッコンバッタンのクセがなくなった。
スライスがめっきり減った。

後は左ひざを伸ばすクセを身に付けるだけだ。
フィニッシュまできっちりスイングしたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥田靖己のBASIC LESSON

2019年02月24日 | ゴルフクラブ


「奥田靖己のゴルフ心」(BASIC LESSON)

「一本のクラブで徐々に距離を伸ばす」
「一本のクラブと対話」






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右脚軸スイング?

2019年02月23日 | ゴルフクラブ

左一軸スイングはずっとやっていない。
どちらかというと、今は右脚軸だ。
最後のフィニッシュだけ左脚で立っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傾いた背骨の軸!

2019年02月23日 | ゴルフクラブ





なんということだ!
今やっているスイングと全く同じだ!

傾いた背骨の軸とバックスイングからダウンスイング、フォロースイングまでずっと維持するのだ。
右脚と左脚は支え棒のような役目をする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インサイド!

2019年02月22日 | ゴルフクラブ


背骨の傾きを意識しながら、右脚を軸にバックスイングする!
これぞ、ヘッドをインサイドから入れるために必要な準備段階だ。

インサイドからヘッドが入る!
これはスイングの絶対条件だ。

インサイドアウトはまだましだ。
アウトサイドインは話にならない。

ヒップターンを意識すると、ボールがバラける。
上体をひねる内藤雄士スイングが合っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背骨と脚が軸になる!

2019年02月22日 | ゴルフクラブ

背骨の傾いた軸を意識するようになってから、ドライバーがまっすぐに飛ぶようになった。
ドライバーだけではない。
UTも、アイアンも、まっすぐに飛ぶ。
アプローチもうまくなった。

脚や腰、股関節は積極的に使わない。
バックスイングでは背骨と右脚を軸にして上体をひねる。
ダウンスイングでは上体をひねり戻すイメージだ。

ここは内藤雄士ティーチングプロの言うとおりだ。
脚や股関節、腰を積極的に使うと、方向がバラける。

グリップがどうの、フェイスがどうのと、気にしなくなった・・・
ショウジキ、何ともフジギな感じだ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダフリ・トップは原因が同じ!

2019年02月21日 | ゴルフクラブ

ダフリ・トップをしない方法が分かった!
ボールの位置だ!

画像のように、ボールを右足小指の前に置く。
これだけだ。

後は肩の縦ふりだけ。
やや低い弾道で、ややラン多め!

実はダフリとトップは原因が同じだ。
どちらも手前の地面をたたいているのだ。

ボールの手前にザックリ。
はじかれたらトップ。

ダフリもトップもボールでなくて地面にコンタクトしてるのだ。
そういうことだ。

ボールは右サイドでピッチエンドラン!
ダフリ・トップが出なければ、弾道が低かろうが、ランが多かろうが、気にしない!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする