広銀へ行きましたので、牛田サンベルモに足を伸ばしてみました。
サンベルモのテナントでもある「マダム・ジョイ」がこの月末で閉店するとハガキを貰ってたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d7/e33f82d23623d1746a04dfd6d91b79b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/64/31a74df0ce8505e32296066220821298.jpg)
↑ 野菜コーナーですが、独り者にも優しい小人数向きの野菜を売っていました。
「ひろでん」が親会社なのですが、ほかにもマダム・ジョイが6店舗くらいあると思いますが全店
閉店されるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b5/9b3238ee46a79a377cffb6ce6cc6c296.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/18/016ba7e031f5446717fab2fe31a77c53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/06/69832e20f285d9a874beff14b6593691.jpg)
サンベルモの横にあった高いビルが解体されて広場になっていました。
駐車場にでもなるんでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/65/cfd2d9d6700e5dd2869ec9dc73c0900a.jpg)
サンベルモの一角のお好み焼き屋さんの店頭には大きな赤い「ハイビスカス」がいきいきと花
開いて道行く人の目を引きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cc/6e838d583c1ac4d49dca598508a2e333.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/64/b943605bcedbb9e9c5e483a3e554c433.jpg)
牛田小学校裏の石垣に「ぺんぺんぐさ」と言ってた草に黄色い花が咲いているのです。
帰宅後ネットで見ると「スベリヒユ」とありました。
雑草です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/39/3f41ccd89b57add9660da3e1b0643663.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d5/f611c40bfa612f06c490aa3b7f382fb5.jpg)
道ばたの「〇〇トラノオ」?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/11/686f9dc28f86c9f55700f48f0dea1363.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b4/8e535e2510d6dbccb2d583c26053300b.jpg)
実際にはトラノオというのを見たことがないのです。
牛田公民館の前の「キバナコスモス」がキレイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/59/350ee714e823ed1cdc02f65249d09c9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bb/f5c25fc78409952d390d7f961672836d.jpg)
「シャリンバイ」の実でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/60/1c1a08ac2b85e87b11e747f002ffe35e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fc/df2b1f58661dfc51cb4f3090aee9875f.jpg)
新牛田公園のそばには実がついています、多目的広場では大勢の人がグランドゴルフを楽しんで
いました。
北海道は大地震で被害の方も凄いみたいですが・・・
サンベルモのテナントでもある「マダム・ジョイ」がこの月末で閉店するとハガキを貰ってたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d7/e33f82d23623d1746a04dfd6d91b79b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/64/31a74df0ce8505e32296066220821298.jpg)
↑ 野菜コーナーですが、独り者にも優しい小人数向きの野菜を売っていました。
「ひろでん」が親会社なのですが、ほかにもマダム・ジョイが6店舗くらいあると思いますが全店
閉店されるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b5/9b3238ee46a79a377cffb6ce6cc6c296.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/18/016ba7e031f5446717fab2fe31a77c53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/06/69832e20f285d9a874beff14b6593691.jpg)
サンベルモの横にあった高いビルが解体されて広場になっていました。
駐車場にでもなるんでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/65/cfd2d9d6700e5dd2869ec9dc73c0900a.jpg)
サンベルモの一角のお好み焼き屋さんの店頭には大きな赤い「ハイビスカス」がいきいきと花
開いて道行く人の目を引きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cc/6e838d583c1ac4d49dca598508a2e333.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/64/b943605bcedbb9e9c5e483a3e554c433.jpg)
牛田小学校裏の石垣に「ぺんぺんぐさ」と言ってた草に黄色い花が咲いているのです。
帰宅後ネットで見ると「スベリヒユ」とありました。
雑草です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/39/3f41ccd89b57add9660da3e1b0643663.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d5/f611c40bfa612f06c490aa3b7f382fb5.jpg)
道ばたの「〇〇トラノオ」?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/11/686f9dc28f86c9f55700f48f0dea1363.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b4/8e535e2510d6dbccb2d583c26053300b.jpg)
実際にはトラノオというのを見たことがないのです。
牛田公民館の前の「キバナコスモス」がキレイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/59/350ee714e823ed1cdc02f65249d09c9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bb/f5c25fc78409952d390d7f961672836d.jpg)
「シャリンバイ」の実でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/60/1c1a08ac2b85e87b11e747f002ffe35e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fc/df2b1f58661dfc51cb4f3090aee9875f.jpg)
新牛田公園のそばには実がついています、多目的広場では大勢の人がグランドゴルフを楽しんで
いました。
北海道は大地震で被害の方も凄いみたいですが・・・