開脚がいつでも、出来てハイキックが何歳からでも可能にするピタゴラ開脚テクニック!!

開脚をスポーツ選手から一般の方まで伝えるのがライフワーク

大人になってからでも、いつでも開脚が出来るようになる!

次回、オーキャットイベント‼︎

2015-05-25 21:37:40 | 日記



6/20日土曜日に、

オーキャットフィットネス
スタジオ様にて、

スペシャルイベント
開催させていただきます!

✴︎1コマ目
14時50分~15時50分

ルーシーダットン

お天気に関わらず、いつでも元気になるようにするポーズを実施します。

レッスン終了後は、身体・心スッキリ‼︎


✴︎2コマ目
16時~17時

開脚の第一歩~股関節アプローチ~

開脚においても、健康面においても、大事になる股関節。

今回は、ここの動きを高めて
開脚を促進していきます。

身体の痛み・硬さに不安がある方でも、
大丈夫!



お申し込みは、こちらから
↓ ↓
直接、オーキャットフイットネススタジオ様にお申し込み下さいませ。
施設料含めて、2160円でございます。

イベントプログラムは予約制となっております。

会員様→イベント開催週の前の週の月曜日から受付開始。
ビジター様→イベント開催週の月曜日から受付開始。

オーキャットフィットネススタジオ
06-6631-6255


どちらも身体が硬くても大丈夫!!
お待ちしています!

盲点

2015-05-24 00:31:47 | 日記
ピタゴラ開脚テクニックでは、
ゴール(開脚がいつでも出来る状態
)からみた動き・開脚の状態をとらえて、

レッスンを行います。


でも、開脚は行わない。



なぜか⁉︎

→ 開脚が出来ない方に、
開脚の状態から
教えても
ゴールにたどり着きにくいからです。


▶︎ あらゆる
物事を教えること
全てに当てはまります。


ある技術が
高まっていくと
それが当たり前になってしまい

→誰もがそれを
共通言語として
もっているように
思ってしまう。


▶︎ 例えば、パソコン用語とか
そうではないですか?

この盲点に
気をつけないと
と、
今日も改めて思いました。





都構想から

2015-05-23 09:33:29 | 日記
都構想の住民投票から
早、一週間が立とうとしますね。


僕は、よく尊敬する曽祖父、祖父の時代は、どんな状態だったのかを考えます。


あまりにも、当たり前すぎて、
忘れられていること

その当時、みんなに選挙権が
なかったということです。


税金を納めるもの

女性にはない



そう考えると
いまの時代に
生きれることが感謝ですよね。

朝webで、動きが変わる!

2015-05-22 19:13:06 | 日記
昨日は、朝7時半から
朝webパーソナルでした。

朝webの方でも、

メールナビは、ピタゴラ開脚テクニックの会員ラインナップに全てついておりますので、

いつでもピタゴラ開脚テクニックを学ぶことが出来るようになっています。



このメールナビ、効果をどんどん
発揮しております。



出来ないかな?
と思った動きも

昨日の朝webパーソナルの中で、
難なくこなせたように
感じたからです。


もちろん、前提として
普段から
メールナビの課題をしっかり
こなされて、

検証のやり取りを
継続されているからという
のもあります。



それでも、朝から

その成長ぶりには、
僕自身が
大変刺激を
受けました!


世界選手権!

2015-05-21 17:23:35 | 日記
テコンドー世界選手権で、
浜田真由選手が日本勢として
初優勝されたようですね!



スゴイ‼︎


僕がやっている
テコンドーとは、ルールが違いますが、

また試合を見てみたいと思います!