開脚がいつでも、出来てハイキックが何歳からでも可能にするピタゴラ開脚テクニック!!

開脚をスポーツ選手から一般の方まで伝えるのがライフワーク

大人になってからでも、いつでも開脚が出来るようになる!

年末イベント!

2014-12-29 16:38:03 | 日記
今年ラストの年末企画!
三日間だけの大奉仕

今年、開催した
ピタゴラ開脚テクニック
開脚の第一歩~逆からのアプローチ~
レッスンのデータと解説を公開いたします!

身体が硬くて、
ハイキックが出来ない、
あなたへ

ピタゴラ開脚テクニックで、格闘技関係の方にご質問いただく内容に、
「脚は開けるけど、
ハイキックが蹴れない」
といった質問がございます。

また、よくストレッチを終わった後、逆に硬くなっている感じがあるという話

あれこそが、開脚ストレッチでとりたいポジションではなく、無理にストレッチがかかっているからこそ、おこっている問題です。

そして、これがきつい方こそ、開脚ストレッチ避けたくありませんか?

また、開脚ストレッチで出来た方は良いかもしれません。
でも、変化でないって
ありますよね?

だからこそ、あなたでもできるポジションで
開脚が出来るようにする動きを行います。

硬くて蹴れなかった
ハイキックを蹴れるようにするピタゴラ開脚テクニック

前回、
レッスン受けていただいた方の感想に

・楽に開けるようになった

・身体が楽になった

・発見があって、面白かった

・歩きやすくなった

・柔らかくなっていくのがわかった

・痛みなく出来た

との声がありました。



現在、グループレッスンかパーソナルレッスンでしか受けれない
ピタゴラ開脚テクニック
開脚の第一歩

特別に今回、公開いたします^_^

費用?




無料で大丈夫です‼︎


欲しい方は、

件名に、「開脚データ希望」と記載の上
本文に・お名前
・このブログを何で知ったか?
・普段のお仕事
・実施されているスポーツ

を記載の上

tekonjunkey@yahoo.co.jp
広瀬
まで、お申し込み下さい。


募集は、今年12月31日までです!

そもそものポジション

2014-12-28 16:59:21 | 日記
昨日のセッション2回目のお客様

肩周りの痛み改善目的で。

前回に比べて
動きたい場所がだいぶ動くように
なってきて、
いい感じです。

定期的にヒアルロン酸注射を
打たれているとののでしたが、

やはり、どんなに潤滑がよくなろうと、
そもそものポジションが
良くないと中々改善しにくいです。


この辺りは、
開脚と全く同じですね(^^)

どんなに伸ばそうとも、
そもそものポジションが良くないと
また硬くなってしまうんです。


ループから抜けだす

2014-12-27 15:31:31 | 日記
今年もあとわすがですが、ケガせずに
、新年を迎えれそうです。

過去、年末に
よくケガしているということがありました。

左ハイキック
腕ひしぎ十字固め
による左足の骨折

これは、日本拳法によるものです。なぜに、攻撃したのに、ケガしたのかは、日本拳法やっている人はわかります(*^^*)

左ジャブによる、
指の骨折
これは、テコンドー

ケガした当時の情景、背景を思い浮かべると
全て、因果関係があり、
偶発的でないことがわかりました。

繰り返し起こることも
その法則がわかれば、
解決のカギがあるということを学びました(^^)

第一段階の壁

2014-12-26 18:43:19 | 日記
ピタゴラ開脚テクニック第一段階では、

自分の身体の動きを知る
を知る段階です。

現在、メールナビを受けられている方は、
この段階です。
何度も動きの確認を行っています。


足が開けるけど、
前に倒せないという
方も含みます。

多くの方がここに悩まれているのでは、ないでしょうか?

そして、僕でしたら
なぜ開けたのに
上段蹴りに繋がらないのか、疑問の毎日でした。

そして、腰の疲れと痛み
の原因に気づいていく段階です。




いつも使っている場所だから

2014-12-25 18:13:01 | 日記
常に身体を支えてくれている
場所。

そんな場所がずっと硬いままなのが、
身体を硬くする原因かもしれません。

今日は、足部(足首から下)です。
特に指先。

指先って、五本もあるのに、
意識して個別に動かすことないですよね?

そして、まとまって常に狭い靴や、
大き過ぎる靴

常にいろんなストレスに
さらされています。

だからこそ、
たまにはケア^_^
僕も毎日やっています。


まずは、長座でどっちか
上げにくい足をチェック!


見つけたら
そちら側の足の指を
手でつまんで引き抜くように
動かしていく。



五本しっかり
引っ張れたら、
もう一度チェック!


少し、ふわっと、上げやすく(^^)

寝る前に少しでも
いいので、やってみて下さいね(^-^)