珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

ツチノコ界隈

2023-08-07 | ウイルスは無い
動画の概略👇

「皆が発熱したり咳が出るのはね、ツチノコが原因なんです。ツチノコっていうのが身体の中に入って悪さするんです。ちょいちょい変異もするし」

「え?そうなんですか?」

「そうですよ。それにはワクチンが効果的です」

「ツチノコって、どんなものなんですか?誰か見たんですか?」

「いや、誰も見てないし確認してないし、世界中のどこのツチノコ研究所にも無いんだけどね」

「えええ?どこにも無いって、そこら中に蔓延してるんじゃないんですか?そこら中に蔓延しているのに、誰も見たこともないんですか?」

「はい、誰も見たことがないし、専門家がどこを探しても『これです』と捕まえて証明できない、そんなもの誰も見つけてないのは事実です。
そういうことを世間一般では『無い』というんだけどね。ただ大人の事情でツチノコ界隈だけ違うんだよね」

「だってツチノコって逃げも隠れもせず、その辺に無数にうじゃうじゃ蔓延しているんでしょ?武漢から飛行機だか船に乗って、南極まで広まったんでしょ?電子顕微鏡だと見えるんでしょ?PCR検査の綿棒にも付着してるんでしょ?だから手を洗えって言ってるのに、どこにも無い?言葉になってないですよね?有るのかないのかどっちなの?」

「えーっとですね。偉い人というか、世界的な機関というか、論文というか教科書には『有る』となっているので、有る前提で話を進めてるんです」

「それってまるで宗教かオカルトじゃないですか?何の証明もできないけど、ただこの前提は信じてくれって」

「いや宗教とかオカルトというと、ツチノコ学者は怒るんですよ。これに限り根拠も実験も検証もなしに科学だと言うことになってるんです。理屈よりね、そういうことを突いて怒らせたら面倒なの。何ならやってみなよ?即刻キレて、人格否定なんか始めるから。そんなことしない方がいろいろとお得なんだよね。
言ったでしょ?この界隈は特別で、大人の事情というか計らいというか…」

「いや、そんなこと許されないでしょ?!だってめちゃくちゃ問題が起こっているワクチン接種はどうなるの?そんな『無いんだけど有る設定』なんて、ふざけたこと通していいの?何兆円という国家予算をかけて人が死んでいるんですよ?こんなこと告発すれば大騒ぎになりますよ?」

「それがならないんだよね。例えば厚労省にそれをそのまま言ったところで、『貴重なご意見ありがとうございました~』で終わるよ。役人じゃなくて一般人に言ったって、医者に言ったって「アタオカ」と罵られて人が離れていくだけだよ。
これも理屈じゃなくて、皆世間と摩擦を起こすのが嫌いなの。世間と摩擦を起こす人を見て楽しむのは好きだけどね。時がたってもし、それが主流になったら、つまり誰もアタオカ扱いしなくなったら理解してくれると思うよ。自分も昔からそう思っていたみたいな顔をして」

 
コメント (2)

終戦近し

2023-08-07 | 日記
季節柄、78年前の終戦の話が出るけど、私はもっと長い、何百年続いた支配の終わりを思って、ああ生きている間にもっとすごい終戦の瞬間を見れることに興奮している。
くしくも78年前と同じ夏に。

ここ数年で、原爆や空襲より多く人が亡くなり、世界中の大洪水で時代がリセットされるのを見た。
これから78年前のラジオ放送より衝撃なEBS放送を見て、多くの戦争犯罪者が裁判にかけられるのを見る。
世の中の超高度経済と、度肝を抜くテクノロジーの発展を知る。
様々な価値観がひっくり返って、いろんな人の立場が逆転して、人々の言うことが180度変わって、景色が移っていくを目の当たりにする。

映画や古いニュース映像でしか知らなかった、焼野原からの復興ってこんなんやったんや…と体験するのが楽しみだ。
 
「戦争を知らないこどもたち」と言われ続けたけど、
「あの頃は白いごはんなんか食べられなくて、サツマイモだった」みたいに「あの頃は農薬と添加物まみれしか食べらなかった」と、いつかそれを知らない子供たちに言える日も来る。
コメント (1)