珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

どの界隈も2

2023-12-22 | 日記
きっと経団連のオッサンたちって、カルマの回収が遅いんだと思う。
秒で回収されるタイプと違って、何十年も先送りになるために、なかなか自分のヤバさに気づかない。
何と言うか、上っ面は潤っているようで、絶対免罪されない莫大な借金を背負っている人みたいで、私なら耐えられない😱 

免罪されない莫大な借金を、例えば白いお舟に乗せられて発狂するくらいの恐怖を味わって払うとか。
そんなツケを持ちながら、美味しいものとか食べて何が楽しいの?

 
コメント (1)

どの界隈も

2023-12-22 | 日記
どうやら「どこの世界も」それぞれに、独特なルールというのか考え方というのか、ふつうとはかなり違う人種がいるようです。
人というのは属している組織によって、カメレオンみたいに七変化する生き物のようですね。

私は中でも「ウイルス感染症界隈」に注目して取り上げているけど、何というのかな?一定の権威?
のあるところって、必ず闇がある。
もうマンガみたいに、例外なくある。

で、共通しているのが「バレなければいい」ということ。
辛いのは、バレて、人に晒されて、指を刺されることで、とにかく人にどう見られるかが全てで、それさえなければ何でもOK。

私はこれがずっと不思議でならない。
だって視線といえば「ジブン」が一切を見ているのに、その視線は気にならないの?
私は「私」がめちゃくちゃ怖いし(強烈なもんで😅 )、私と「私」が一致してないと気持ちわるいし、できるだけそういう心地悪さをしたくない。

それに私の場合は心が痛むのもあるけど、実際によろしくない行いをすると、即刻、災難が起こるんですよ。
突然、体調がわるくなるとか、怪我をするとか、家族に何か起こるとか。
それが来るのがめちゃくちゃ早くて、早すぎて因果関係が解りやす過ぎるんです。
注射を打って2年後に倒れるより、即刻倒れた方が理由が明解なのと一緒で、毎回、毎回「すぐ」なのでね。
何に限らず「チンタラが嫌い」と念じていたら、因果応報というのか、よく言えばカルマの回収というのか、それもチンタラしないんですよ😂

これに気づいて以来、私は自分の目が一番怖くて、自分可愛さに悪党にはなれない。
それに比べたら、人の視線なんてどうでもいいどね。

 

 


コメント (1)

独特な世界

2023-12-22 | ウイルスは無い
Xより
パスツールが ウィルスが体調不良の原因だ!と 嘯いて120年超。 
120年も経過しているのに 未だに医師達が 『ウィルス』とやらを 観る事もなく 『風邪』だの『コロナ』だの 診断する仮説世界。
携帯はガラケーからスマホへワープスピード的に進化出来るのに、 ウィルスだけは誰も見付ける事も出来ない。

同感。
単純に考えて、皆がこれほど悩ましく思うウイルス病原体というものが、年月と研究の進歩によって「実は無い」となると、嬉しくなるのがふつうと思う。
その一方で、世の中には、こんな朗報が悲しくて、辛くて、憎くてたまらなくなる人が一定数いるようで、
彼らは、せっかくの人類の覚醒を、何としてもブッ潰して、人類は永遠にウイルスという厄介なものに苦しめられないと気が済まないという、摩訶不思議な人種だと私には思える。

彼らは一応、表向きはそうは言わなくて、
願いはただただ「感染症に苦しむ人を何とか救うこと」で、「人が苦しむのを見ていられない」と言う。
ウイルス学者の宮沢氏や一般の医者も、口ではそう言うんだけど、でもウイルスが実は無いという、一番の解決方でそうなるのはイヤなのだ。

「いくら国民が救われても、ウイルスが無いと確定して、そうなるのはイヤだ」
「ウイルスが無いと確定するくらいなら、国民が救われず、苦しんだ方がいい」

まるでそう思っているように、一番の願いは「ウイルス病原体が在ること」にしか、私には見えない。

医学史を紐解けば、ウイルスの発見の捏造を学ぶことができる。
もともとは電子顕微鏡のない時代 から、想像で作られたソレを「前提として」今も続いているのがウイルス学であって、その後いくらでも検証して訂正することができたのに、それが許されない独特の世界を。

この界隈の人たちの信じ込み方は、宗教でいう狂信のレベルで、自分の教わったことを否定された時のキレっぷりは半端ないですよね。
ふつうの人なら「へえ?そんな情報があるんだ」とまずは、頭をフラットにして両方をフェアに考えるのに、最初から「論破しよう」「やりこめよう」からスタートする独特さからしても。

これは知らないうちに染みついた、強い恐怖心なんじゃないかと思う。
界隈の、「疑うことは悪いこと」「背徳な罪な行為で、そんなことをしたら責め抜かれて居場所がなくなる」みたいな?

私みたいなしがらみのない人間は、よくもわるくも、何を思っても、調べても、発言しても自由。
せっかくなので適材適所と受け止めて、これからも書いていきますよ。
コメント (3)