大空と大地の中で
https://drive.google.com/open?id=1GkFYJbnJaH8M4l9bJCHn9oitfLpGsByF
明日へ向かう人
https://drive.google.com/open?id=1bX2T3GxuT-xVFH48_EjVbU4shyydM9KJ
今日は、朝から頑張ってレコーディングしました。
「大空と大地の中で」は、中学時代に歌っていたような記憶がかすかにあります。
ギターを始めたきっかけが、松山千春さんに憧れてのことでした。
木曜日の夜に、ザ ベストテン という番組があり、松山千春さんがライブで「季節の中で」という歌を、ギター1本で弾き語りされました。
この姿に感動して、自分もギターの弾き語りが出来るようになりたいと強く決意しました。
あれから約40年余り、音楽を始めるきっかけとなってくれた 松山千春さんにはすごく感謝しています。
これからも、人のこころに寄り添える歌を、自分なりに努力しながら歌っていきます。
アコギ
YAMAHA SF830
貴重なお休みの日に、録音、投稿くださいまして感謝します(^^)
癒されます^_^
聴いていると落ち着きます。
人の心に寄り添う歌声だなぁと感じながら聴いていました。
人の心に寄り添う方法はいろいろあるけれど、こうして歌で寄り添えるのは羨ましいかぎりです。
サキコロさんの仰る通り、人の心に寄り添う歌声ですね(#^.^#)
聴いてる時、癒しの空間の別世界にいる感じ。
貴重な休暇に二曲もアップして頂きありがとうございます!(プレッシャーになってないか反省してました・・・)
地域のイベントなどでは、子供たちの前で歌うことも多く、いつかその子供たちが道に迷った時に、「そういえばあの時、あのオッサンが歌っていた歌に、こんな歌詞があったっけ」とか思い出してくれたらいいなあと思いながら歌っています。
まだまだ技術的には、町のカラオケ大会レベルで、ネットにアップするほどのものでもないのですが、色んな人の感想を聞きながら、さらに練習していきたいと思っています。
プロの歌を聴いた時に、特に技術的にすごいと感じるのは、ファルセットの中のビブラートです。
自分もこれが習得できたら、もう少しいい歌になると思ってはいますが、難易度が高いですね。
今後の課題です。
希望を見失った人のこころに、自分の歌が少しでも寄り添えることが出来るように、これからも努力を重ねていきます。