雷とからっ風 義理人情! 上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

眼科受診

2023-03-15 21:00:00 | 日記

3〜4年前の健康診断で

白内障を指摘され
以後、2ヶ月に一回
眼科受診しております。
 
重症ではないようで
受診時は、視力、眼圧の検査
時々視野検査をして、
目薬をいただくだけ
行かなくてもいいかなぁ〜と思いつつ
 
まぁ!
定期的に視力検査してもらってると
思えば良いかぁ〜と
本日も受診しました。
 
視野検査異常なし!
「目薬を出すけど、忘れてもいいよぉ〜」
って
 
なんじゃいそれ!
 
それでも処方するんかいって
感じです。
 
次回から3ヶ月後で良いとの事
花粉症なので、
痒み止めの目薬と内服薬も
処方してもらいました。
定期的な目の健康診断と思い
死ぬまで、通う事になるのかな?
 
庭の福寿草は、そろそろ終わりです
 
 


 
また、来年春を知らせて下さいなぁ~~
このタイミングで、
肥料をやると良いのかなぁ〜
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑貨屋さん

2023-03-13 19:13:49 | 日記

びっくりドンキードンキホーテ

区別がつかない!と

以前のブログでも書きました。

 
私は、ハンバーグ屋さん
雑貨屋さんと呼んでます
 
劇似の名前だけど
会社は全く別物みたいですね
 
テレビ見てたら
ドンキホーテの自社ブランドが
面白いって、
内容の放送してました。
 
へぇ〜
ドンキホーテって、
自社ブランドの商品なんかあるんだぁ〜と
思いました。
 
そもそも、私は
ドンキホーテには、あまり行かないもの
子供達は、頻繁に行きますね
 
なんでも、
あそこで用事が済むみたいです
 
私ね!
あそこに行くと
認知症の方の気持ちが
ちょっとわかる気がします。
 
自分が今どこにいるのか
位置が全く分からなくなります
 
出口がどこなのか
わからなくなっちゃうんです
 
以前、新宿のドンキホーテで火事があったけど
ここで、火事とかになったら
すごく怖いと思っちゃうんだよね
 
なんちゃって認知症になちゃうの
 
でも、おもしろそうな商品の紹介があったので
行ってみました
 
あったあったドンキー自社ブランドのお菓子たち
 
って大きなロゴがあります
 
 
 
この商品たち
ドン・キホーテが企画・開発した商品で
お客さんのダメ出しを取り入れ開発するみたいです
 
パッケージに商品の開発した特徴が
長々と書いてあるのよ
 
タダの焼き栗
タダの芋菓子なんですが
 
まぁ~~まぁ~~
説明が長い事
でも読んでみるとなかなか面白い
 
「温めて食べてください」って説明書きよも
ここだけの話ですけど、温めて食べるとさらに
しっとりホクホクです」って
書いてあると
なんだか、自分だけの教えてくれて
いるようで、ニタリとしてしまいます

 
このミックスナッツのパッケージには
なんとお客さんのダメ出しが
プリントされてます
 
パッケージがダサい
塩味が足りない
ジャイアントコーンはいらない
ピーナッツの量が多すぎる等々
 
これって、個人の好みによりますがね~~
ねぇ~~
 


買ってみましたよ
見て見て
ジャイアントコーンが別袋になっとる
 
笑えるわぁ~~
私は、ミックスナッツにジャイアントコーンはいらない派です
 
いるって人と
いらないって人を
納得させるには
別袋だったんだね・・・
 
私はミックスナッツにジャイアントコーンはいらない派だけど
別袋になっていたので
捨てるのもったいないので
食べてみたら美味しかった
 
ミックスナッツ入っているジャイアントコーンは
邪魔な存在なんだけど
ジャイアントコーンだけなら美味しく食べられました
ナッツ達と食感が違い過ぎるからかも・・・



ドン・キホーテ自社ブランド
食べ物だけでなくて
他にもあるんだろうか
 
なんちゃって認知症気分を体験しに
また、行ってみましょう
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災から12年

2023-03-12 20:37:57 | 日記

東日本大震災から、12年

昨日は朝から

震災の特別番組が放送されてました

 
早かったような
もう.だいぶ昔だったような
 
建物の倒壊!
津波!
原発事故!
被災者の方々の話を聞くだけで
今でも苦しんでいらっしゃる事を
思い知らされます
 
被災地には、
足を踏み入れては行けないような気が 
なんとなくしてましたが、
 
被災地の方々は
復興も進み、工事関係者も少なくなってきたので
ぜひ、被災地に来て欲しいと言ってました
 
そうかぁ〜
行っても良いんだなぁ〜
美味しいもの食べたり
お土産買ったりすれば
地元の復興のお手伝いにも
繋がるのかなぁ〜
 
東北に行こう!
 
昨夜はWBCで、東北出身の佐々木選手が
投げてたね
 
おじいちゃんとお父さんが
津波で亡くなってるんだよね!
昨夜はナイスピッチングで
勝つことができてよい供養ができたと思います
 
野球国際大会・・・
おもしろい
高校野球は見るけどプロ野球とか見ないですけどね
 
なんだか、日の丸背負ってる大会だと
思うと、応援に力が入ってしまいます
 
選手の皆さんも
私でも知っている方が多いし・・・
 
ヌートバー選手いいねぇ~~
打って良し
守って良しだね
人懐こそうな笑顔もいいなぁ~~
この選手はこの大会で
一躍人気ものになりましたね
 
 
 


お孫ちゃまの小太郎も
WBCを見ている画像が
送られて来ました。
 
おぉ〜い!
小太郎くぅ〜ん
あんたも大谷選手みたいに
何億円も稼いで
ばあちゃんを喜ばせてくれないかなぁ〜
 
 
 
 
 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年ぶりに友とおしゃべり

2023-03-10 22:39:42 | 関東近県

若い頃は、夜通し一緒に遊んでた友人!

就職してから、
お互いに忙しくなったけれど
なんとか、時間のやりくりをして
年一回のペースで会ってました。
 
シングルで身軽な友人が
我が家に遊びに来てくれていました
家族で、食事をし、酒を飲み
お家カラオケで盛り上がり
おしゃべりしてました。
 
ところが、
このコロナ騒ぎで
交流が3年間も途絶えてしまいました。
そろそろ、会いませんか?
 
彼女は今も、シングルです。
現役でバリバリ働いています
コロナが落ち着いてきたとはいえ
医療従事者は、まだまだ忙しいようで
連休は、取れないとの事
 
ならば、私が会いに行きますよ
って事で
旅行に行ったつもりで
ちょいと、
贅沢なホテルで会うことにしました
 

3年前に出来たハワイを
拠点にしているホテルだそうです
 


このホテル建設中から、友が泊まってみたいと思っていたホテルとの事
 
重厚なドアを開けて入ると
ポーターさんって言うんですか
荷物を運んでくれる方がいて、
お部屋まで荷物を運んでくれました
 
 
14階
最上階の眺めの良い所が
 
受付!
そしてラウンジになっています

 
受付を済ませると、
お部屋まで案内してくれました
エレベーターを降りてお部屋まで
 
 
落ち着いた感じの廊下でした

 
お部屋に入るとこんな感じ!
私のよく行くビジネスホテルは
ドアを開けたらすぐにベットです笑笑



お部屋の中は、広々です。

 
美味しそうなウエルカムスイーツが
テーブルの上に・・・




大きな画面のテレビからは
波の音が流れてます



ベットも広々!



バストイレは別々に!
 


アメニティグッズもなんだか、
高級ぽい

 
スリッパもふかふか
 


 
洗面台も綺麗!
ちょっと高めに作られていて
私達は、背伸びをしないと洗面出来ない感じ泣



冷蔵庫にも、たくさんの飲み物達が!
缶ジュース400円
瓶ビール900円
ワイン5000円



友は冷蔵庫に、何が入っているのか
点検後!
自分の持参したワインと日本酒を
冷蔵庫に入れてました笑笑



16:00に、チェックインしましたが
特に外に出かける用事もありませんでした
 
あっという間に
日が暮れて暗くなったので
14階の
ラウンジに行って
 


みなとみらいの夜景を見ました。
 


ラウンジには、
お洒落なバーもありましたが
おばさん達はパスです。
 


一階のショップへいってみました
 


マカデミアナッツは、
すぐに売り切れてしまうとの事だったので
早めにゲットしょう思いました。
 
まあ〜
まぁ〜
小洒落たワイン🍷やら、
チョコやら、クッキーがありました。
 
カハラホテルロゴ入りのマグカップや
バスローブなどもありました。
 
私は、
マカデミアナッツの小さいのを
買いました。

ちょっとホテルの外に出て
お散歩しました
 
OKスーパーが目についたので
よってみました
OKスーパーって、
私達の住んでいた学生寮の
すぐ近くにあって
よく買い物をした思い出のスーパーでも
あります
 
ここでも、昔話に花が咲いてしまいます
 北関東では、見かけないスーパーです。
 
横浜のOKスーパーは、
品物のレイアウトも美しさを感じますが
コストコの倉庫感も出ていて
面白い空間でした。
 


ホテルに戻ると
部屋からも夜景が綺麗に見えてます



そんで、
こんなに素敵なホテルに泊まっているのに
私達は部屋飲みです。
 
ちょっと、宿泊費頑張ったので
食事はお部屋でって事で・・・
 
私達の最大の目的は
喋る事なんで
 
美味しい食事が目的ではないので
かえって、ホテルのレストランで、
気を使いながら食べるのは
疲れます
 
さてさて、
旧知の友です。
お互いの好みもわかってますので
2人がつまみを
持ち寄れば
立派なディナーです。
 
 
 
 
乾杯〜
3年ぶりだねぇ〜
 
 


 
とめどもない
どうでも良い会話ですが
1秒たりとも
止まらない!
次から次へと
お喋りは続きます
 
私が普段しゃべっている人は
ご近所さん
パート友
ママ友
スイミング友
街道歩き友
高校時代の友
くらいかなぁ~~
この人達とのおしゃべりもとても
楽しい・・・
 
話題は、お天気の話・夫・子供達の愚痴・最近のニュース話
介護話・あっちが痛いこっちが痛いの痛い話・美味しいレストラン話、
旅行に行って来ました話等々かなぁ~~
 
お互いに共感できる話なので
しゃべった後はお互いにスッキリです
 
そんで、この1年1回会う友は
何度も言いますがシングルなんです
もちろん
家族話や旅行話、仕事の話も
もちろんしますが
この友とは
恋バナをするんですよ
 
友が話題を振ってくるから・・・
 
もう~~
一気に20歳代の若い頃に
気持ちが引き戻されます
 
二人とも還暦過ぎてる
おばさんなんですけどね
 
昨夜は
キラキラした20歳代の乙女のよう目をしながら
「ねぇ~~素敵な男性が現れたらどうする~~」って
聞くのさぁ~~
 
そりゃ~~
友はシングルですからどうぞ
お好きに・・・ですが
 
わたしゃ
夫がありますので・・・
 
夫への愛は第1子を産む前まではありましたが
第1子を産んで分娩台を降りた直後から
私の愛は100%息子に移行しました
 
なので、夫への愛は30年以上前からありません
 
でも、夫には、並々ならぬ情があるのさ
だって、私の愛する子供達を1人前に
育ててくれたし
子育ての終わった私の好き勝手な行動も
許してくれてるし・・・
 
感謝してるし
思いやる気持ちもあります
 
なので、大好きなヨン様みたいな
いい男が私の前に現れたとしても
お茶もしないよ・・・
短足、シーサー顔の父ちゃんに
愛はありませんが情があるんです
 
って、友に答えておきました笑笑
 
友の恋バナを聞くのは楽しいです
見た目も気持ちも友は若いです
 
そんな楽しい話をしながら
友は
ハイペースで、
ワイン!日本酒をグビグビです。
 
早くも21時で、ダウンしてしまいました
おいおい!
早すぎる!
私は、まだまだいけますがねぇ〜
 
もう寝てしまうんですか~~
って、寝てるし・・・
 
ひとりぼっちになってしまったので
映画に出てくるような
泡泡風呂に入る事にしました。
大きなバスタブに、泡泡風呂!
 
 


風呂に入ったまま!
テレビが見られる事に、
風呂から出て気づきました。
映画のように
風呂の中でテレビ見ればよかったぁ〜
 
風呂あがりは、
冷蔵庫の900円のビールは、
飲まんよ
 
持参の缶ビール飲んで
まったりと大きなベットで
寝ました。
 
こう言うの
非日常って言うんだよね!
うん!
 
ベットメイキングせずに
掃除もせずに
風呂上がりにビール飲んで
バサンと寝る事が出来る
 
これは、日常にはない
時間でございます
バスローブってのも着てみました
 
たっぷりと睡眠をとった2人は
お目覚めスッキリです
チェックアウトは12時です。
2人とも予定はないので
このホテルに泊まるのが目的なので
チェックアウトギリギリまで
ゴロゴロ!
 
美味しいコーヒーも準備されてます
 


このソファー!
良いなぁ〜
断捨離でソファー捨てたんだよね!
こんなソファーなら、
欲しいなぁ〜
コンパクトだし・・・
って、
 
広い部屋で見てるからコンパクトに
見えるのかな、
我が家に置いたらきっとデカく
思うはず!
そんで、バックやら洗濯物やらの
物置になるのは目に見えとるね



テレビで本場ハワイの
カハラホテルの映像を見ました
素敵な所だなぁ〜
ここに泊まれる事あるんじゃろか
ないだろうなぁ〜
 


チェックアウトギリギリまで
ホテルで粘り!
3年分のおしゃべりをしたつもりですが
なぜか別れが惜しいです。
 


また、頑張って
働こうね!
 
来年は、熱海か箱根くらいに行けたら良いね
都内のホテルでお喋りもいいかぁ〜と
 
来年の再会を約束して
バイバイして
それぞれの日常に戻ってゆきました
 
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルでまったり!

2023-03-09 23:21:00 | 関東近県
今宵は、横浜!
カハラホテルNowです。


14階ラウンジから


みなとみらいの夜景が綺麗です


部屋!広い!


部屋からの夜景
チェックイン時
料金割増で、夜景の綺麗なお部屋に
変えることできますと
ご案内ありましたが
友人と声を合わせて、
このままで充分でございますと
即答しました。



充分でございます。

お部屋の隅々まで、
写真を撮りまくりました

詳しく後ほど
ブログにします。

今宵は、ホテルの高級レストランで
美味しいディナーと
言いたい所ですが、

持ち込みで、部屋飲みしてます。
とことん贅沢をする事が出来ない
貧乏人です。

それでも、
充分幸せなお酒を飲んでます。

友人はすでに、
ダウンしております。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする