一袋、100膳、198円の割りばし
折り紙の箸袋で、おもてなし箸に変身です
正月用、おもてなし箸の出来上がりです
昨年に続き、今年も、友人の家で、もちつきです
餅つき機に8時間くらい水につけた、もち米を投入です
機会が、数分で、炊き上げてくれました。
炊き上がったもち米だけでも美味しそうです。
ちょこっと、つまみ食いしました。
う~~ん、美味しい~~です。
このまま、餅に仕上げていきます
機械の中で、ことこと、もち米が、回っている感じです
こちらの作業もほんの数分で・・・
おもちになっていきますよ~~
昔は、杵と臼で、親戚総出で、もちつきをしたようです
私は、さすがに、杵と臼でのもちつきの思い出はありませんが
実家で、父母が、年末になると、機械で、餅をついてくれました
昔のもちつき機は、今ほど性能が良くなくて、
もち米蒸かすまでは、自分達でした。
餅つきの日は、庭に大きなかまどを作って、もち米を母が、蒸かして
いた、思い出があります。
今のもちつき機は洗ったもち米を入れるだけでいいんですね
餅つき機に感心しているうちにあっという間に、餅の出来上がりです
まずは、お供え餅を作りましょう
あつあつの餅を丸めるの大変です。
手慣れた、お友達に丸めてもらいます
花子もちいちゃなお供え完成です。
おもしろいね~~
この後、あんこ入れた、あんびん餅も作りました
上手にできましたよ~~
そして、つきたて餅は・・・
あんこ、きな粉、からみ餅、枝豆であえて、いただきました。
こんなに食べられないかも~~といいつつ
ぺろりでした。
のしもち2枚
仏壇と神棚に供える、鏡餅2個
出来上がりました。
多少、不細工ですが、手作りですから~~
今日は、掃除用具などを購入するため、10時には
ホームセンターへ行きました。
早々と買い物を終え、帰ろうと思いましたが・・・
ホームセンター隣のここに、大勢の人が入って行きます
20年近くこの地に住んでいますが、10年ほど前に、
息子達にオートバイの走る姿を見せたきりです
花子は、1度も入ったことがないというので、
では、ちょこっと見ていくか~~ということになりました
自動販売機もすごい
入口もオートバイ・・・
人はたくさん入って行ったのに、場内は
こんな感じ
あれ~~たくさん人が入って行ったのに、皆さん2回のガラス張りの
お部屋にいるみたいです。
私達、母娘は、寒空の中、10分ほど待ちました
いつから、オートバイが走り出すのかと、じーと待ちましたが・・・
あまりに寒く、お腹もすいたので
外にいた、売店に行きました
ここで、ポテト売ってたお兄さんに
いつから走るんですか~~って、聞いてみました
すると、お兄さん
「えっ、馬ですか~~」・・・って
ちょっと、ちょっと
オートレース場に来て、馬の走りだすのを聞く人いますか~~
オートバイですよ オートバイ・・・
するとお兄さん
「今日は、走りませんよ~~券売ってるだけです~~」って
えぇぇぇ~~っこんなに人がいるのに、券を買いに来てるだけなの~~
ロングポテト買って帰ってきました
家に帰ったら、テレビで、有馬記念放送してました
今日は、馬が走る日だったのね
気づけばあと6日寝たら、お正月です。
掃除してない
買い出ししてない
今日は、白菜漬けました。
明日は、家族も巻き込み、掃除をしましょう
普段、手抜き掃除しているので、
大変だな~~
なにもしなくても正月は来るが
なぜか、この時期、焦ります
実家のボケばーさん
2泊3日の我が家の滞在を終えて、昨日送って行きました
今回は、認知症外来受診が、我が家お泊りの目的でした。
昨日受診して、1か月分の薬をいただいて行ったのに
電話がきました。
「薬が、全然ないんだよ~~今度の病院はいつかね~~」
昨日、薬をたんまりもらっていったはずだよ~~
3回までは、優しく説明できました。
それ以上は、無理・・・
「あのね~~昨日、受診してるんだよ。あんまりしつこいと、嫌われるよ~」
あ~~やっちまいましたね
ばーさん泣きます。
「もう、お前の所に泊まりに行ったのも忘れちゃうんだよ~~」・・・と
忘れてしまうことを、自覚できています
あぁぁぁ~~
いっそのこと、忘れてしまうことも忘れるほど、ボケてしまった方が、
楽なんじゃないかなぁぁ~~って思ちゃう
介護のブログいろいろ読んでみます
「若年性アルツハイマーの母と生きる」っていうオフィシャルブログ・・・
読んでみました。
大変そうだな~~
症状が進んでいくばーさんの介護、この人みたいにできるのかな~~
って、不安に思います。