雷とからっ風 義理人情! 上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

火野正平さん! 死んじゃったネ

2024-11-22 07:22:43 | 群馬県
日野正平さん、亡くなってしまいましたね
この人、若いころはすごく女たらしで
週刊誌によく出てたよね
イメージ的に好きでなかったけど
 
NHKこころ旅ってゆう
番組見てて
なんか、イメージが変ったんよね
 
                        画像借
自転車で行く先々で出会う人とのやり取りとか
動植物とかの接し方とか見てると
なんかほっこりするんさぁねぇ~~
 
この番組も朝ドラを見た流れで
なんとなく見てたけど
観光地ではない
全国の風景を見ることができて
好きでした
 




2019年 春の旅で日野正平さんが
群馬を旅してくれたんさねぇ~~
 

ちょっくら、わたいの心の風景を
お手紙にしてみたのさ
 
そんだら、採用されて
日野さんが、私の心の風景
自転車で旅をしてくれたの
 


 


父親のティンテインめがけて雷魚が
追いかけて来た・・・って言う
下ネタ話
 
NHKの採用には、ならないと思っていたので
NKHから電話がかかって来た時は
驚いたわぁ~~
 
 
放送後、NKHからDVDと手ぬぐいが送られてきた
たしか2本送られてきたんだけど
1本どこかに行ってしまったみたい
見当たらないわ
 
 
とうちゃこ版
日野正平さんが最後に私の手紙を読み終えた後
「今でも,お母さん、この沼にきてはるんやなぁ~~」って
しみじみ言ってくれた時は
泣いちゃいました
 



春の旅だったので
麦畑が銀色に染まっていて、すごく綺麗な映像だった
 
日野正平さんって
こころ旅で自転車に乗っている人って
イメージだったけど
子どものころから役者さんだったのよね
 
 
この映画の日野さんが
「若い人には行かせられない、自分が行く」って言った
セリフが忘れられないのよね
なんか、役でなくて日野さん自身の言葉に聞こえてしまって・・・
 
女性を二股も三股もかけた女たらしだったみたいだけど
別れた女性が誰も日野さんのこと悪く言わないんだってね
ワイドショーっで言ってた
なんか、納得できちゃう
 
女たらしというか人たらしなんですね・・・
って
ワイドショーの人、言ってたけど
なるほどねぇ~~
と思いました
 
ご冥福をお祈りいたします
 
 
 
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐんま名月

2024-11-17 08:45:40 | 群馬県
群馬県にぐんま名月って言う
美味しいリンゴがあるのさ
 
蜜入りで甘みが強い、
群馬生まれの有望黄色品種。
群馬生まれのあかぎとふじの交配種。
黄色い品種ですが、陽があたった部分はほんのり赤く色づきます。
果汁たっぷりで甘みが強く、蜜入りがよいのが特徴です。
    ネットのコピペです
 
このぐんま名月って
りんご全体の0.2%未満の流通量なんだって
なので群馬県民もなかなか食べられない
 
昨日、生協で見かけましたが
ぐんま名月って大きく書いてあるんだけど
産地は袋に書いてあります・・・って
小さい字で書いてあった
袋見て見たら
青森県産・・・って書いてあった
 
群馬県人でもなかなかスーパーで買えない
りんごなんです
 
 
運転免許取り上げてしまった
介護保険、要支援2の叔父が、
友達にリンゴ農家に連れて行ってもらったようで
幻の群馬県産ぐんま名月を買ってきてくれました

 
りんごの切り方って
こんな風に輪切りにして
芯だけをくり抜くと
無駄が少ないんだって・・・

 
ほら見て・・・
りんご1個で、こんなに少ししか
無駄が出ないのよ・・・

 
形はこんなだけど・・・
もっときれいに切ったり
センス良く盛り付ければ
無駄なく美味しく食べられると思います



父ちゃんは、
「なんだこのりんごは、普通に切れよ
まずそうじゃないか・・・」
って言うのよ
 
やかましい・・・
貴重なりんごじゃ
無駄なく食べるんだよ
 
文句いうなら自分で皮むいて
自分で切れや・・・
 
そんで、お味は
わたい・・・
頭もバカなんだけど
お口もバカなんさぁね~~
 
そんなに感動するほど甘くもないし
「やっぱり、ぐんま名月ねぇ~~
美味いわぁ~~」とも言い難い
 
普通に美味いりんごです
 
美味いも、まずいもわからず
お口に入るものは
なんでも美味しくいただける
自分はなんて幸せ者だろう・・・って
思うんさぁ~~ねぇ~~
 
 
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷川ハイキング

2024-11-13 13:17:05 | 群馬県
今年最後の3連休
子供たちが帰って来たので
11月3日
ハイキングに行きました
行先は10月、月末に行った谷川です
木々の色づきがいまひとつだったので
1週間を経過して
美しく紅葉しているのではないかと
行ってみました
 
高速道路1時間のドライブで
谷川ビジターセンターに到着
ここは無料で駐車できます
私たちが着いた時はすでに満車でしたが
少し待って駐車できました
 
熊のはく製がありました
ハイキング中はどうぞ出会いませんように・・・
 
 
荷物を運ぶ歩荷さんの荷を背負う体験もできます
なぁ~~んも入ってないリュックなので軽々です

 
駐車場から1時間ほど歩きます

 
マチガ沢まで来ました
天気がいまひとつ・・・

 
マチガ沢から10分ほどで
一ノ倉沢に到着
 
 
 
お弁当、お弁当・・・って
カップラーメンとおにぎりだけですが・・・
おかずはこの景色ってことで・・・



この谷川岳ってさぁ~~
遭難者数ワーストギネス記録持ってるのよね
あの岩壁を皆さん登るのさぁ
安全に登れる初心者コースもあるんですけどね
 
あえて、あの岩壁に挑戦する人がおるのよね~~
 
 
風が強くて、寒い寒い
お弁当も食べたし
帰ろ・・・帰ろ・・・
紅葉もいまひとつだった・・・
地元新聞にこの数日後の
谷川井ノ倉沢の紅葉の写真が
載ってましたが
すごく綺麗だった

 
帰りは日本1 深いところにある駅
土合駅(モグラ駅)に寄ってきました

 
あんたたち降りるのはいいけど
降りたら上がってくんだかんね
列車は2時間に1本だけだよ



モグラ駅で486段もの階段を下り
また同じだけ階段を上ってきました
母はへとへとです
 
帰り道に足湯があったので浸かってきました
時間があったら温泉につかりたいのですが
この日は足湯だけ・・・
 
 


足湯のあとは、花子のリクエストで
タルト屋さん
カステラ屋さん
道の駅
サービスエリアと・・・
甘いものがありそうな所に
いちいち寄り道をしつつ帰ってきました
 
四季のある日本に生まれてよかった
混んでいるとは思いつつ
春の桜に
秋の紅葉を
愛でにお出かけしてしまう日本人です
 


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷川岳 一ノ倉沢周辺、ハイキング

2024-10-27 20:28:14 | 群馬県
 
谷川岳、一ノ倉沢周辺のハイキングにいってきました
8:00 谷川岳インフォメーションセンターを
スタートしました
 
 


 
新道入口より
ハイキング開始
 


色付いている木々の中を
歩きます



湯檜曽川(ゆびそ)
右手に湯檜曽川が流れています

 
1度目の休憩です
気温8度
歩き初めは肌寒いくらいでしたが
歩くうちの少々暑くなりました
衣服調整します



この道は、新潟と群馬をつなぐ道だったとの事で
昔は新潟と群馬を行きかう人や馬が多かったようです
 


 
マチガ沢

 
山の中ですから宿場はないようですが
茶屋や宿はあったようですね





紅芝寮
大学の山小屋でしたが
どこの大学だったか、ちょっと忘れました
あっ・・・
誰か阿部総理の母校って言った
どこ???知らんわ

 
紅芝寮から国道291号線にでるまでの10分間くらいが
すごい急登だった・・・
これは、ハイキングでなくて
ガチ 登山・登山
ゲロが出そうだったわ
 
 


やっと国道に出ました・・・
と言っても
山道です

ぶなのしずく
この水は飲めるそうで
飲んできましたよ
なめらかな水でした



幽の沢出合
景色が開けてきたぁ~~



本日の目的地
一ノ倉沢に到着しました
 
日本3大岩場の一つだそうです
残りの2つは
松本の穂高と富山の剣岳だって
ここでお昼ご飯
コンビニおにぎりだけど
この景色がこの上ないおかずで
美味いのなんのって・・・
 
 
みなさん、ここでご飯食べていました
携帯のガスコンロもって
カップラーメンにコーヒー・・・
今度来るときは
持ってこよ~~っと

 
ご飯食べる前には雲をかぶっていた
谷川岳が見えてきました
 
 
ハイ!
バンザイです
 
 
インフォメーションセンターに戻る道に
谷川岳への登山口がありました
谷川に登山する方はここからです

 
数年前に谷川登山しましたが
私は、このロープウェイに途中まで
乗って行きました

 
5時間32分 
10キロのハイキングが終了しました

 
本日、知り合った方とライン交換しました
街道友に続き山友もできました
旅行社の山ツアーお高いので
地元の低山も楽しもうと思います
早速、来月伊香保の山に登る
お約束ができました

 
ヤマップというアプリ
使います
活動のデータとか写真保存とか
いろいろ便利そうです
まだまだ、使いこなせないです
ぼちぼち慣れていこうと思います
 
 


帰りに、土合駅に寄ってきました



ここは日本で1番深い所にある駅です


見てこの階段・・・
ここを降りないとホームがないのよ
 
 
ホームに着きました

 
土樽は新潟県の駅
土樽に向かうホーム

 
湯檜曽は群馬県の駅です
湯檜曽に向かうホーム

 
電車は1日に5本くらいあるみたい

 
うわぁ~~
降りてきたはいいが
登らなければ・・・
 

 
ハイキングというプチ登山で
脚はがくがくでしたが
462段・・・
登ってきましたよ



昨日は、山手線1周歩きで
新宿、渋谷・・・
人だらけの町を歩いていました
 
今日は、紅葉の綺麗な山を
歩きました
 
明日は、庭の草とりをしなくちゃね
父ちゃんに怒られるわ・・・
 
水曜日は神奈川の低山登るよぉ~~
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶんぶく茶釜の茂林寺に行ってきた

2024-08-19 07:52:19 | 群馬県
お盆帰省中の子供達と
激込み花山うどんを食べた後
茂林寺に行きました
 


茂林寺
1426年に開山された古いお寺です
童話 「ぶんぶく茶釜」のモデルになった
伝説のあるお寺です

 
総門から茅葺屋根の山門までの参道に
表情や大きさ姿の違う狸の像が並んでいて
楽しいです
 
 
寺の本堂中に伝説のぶんぶく茶釜が
展示されているので
見学することができるのですが
この日はお盆で本堂に入ることは
できませんでした
以前、見学したことありますが
とても小さな茶釜です
 
その時、和尚さんにお話を聞きましたが
昔、このお寺で大きなお茶会が行われ
たくさんの方にお茶をお出ししたのですが
1度も水を足さずに
大勢の方のお茶を出すことができたことから
 
この茶釜はきっと狸が
化けていたに違いないと
言われるようになり
以後、この茶釜を
丁寧にこの寺で預かっているとの事でした
 
運転担当の三郎君・・・
お昼寝・・・
 
 
2泊3日の夫実家でお泊りの
二郎お嫁ちゃま・・・
私は良いお姑さんですが
やっぱり、氣疲れするよね
お疲れ様・・・
 
登山・トレランが趣味のお嫁ちゃま
どこでも寝られそうよウフフ(*´艸`*)
可愛いわ・・・

 
小さなお寺なんですが、ぶんぶく茶釜の伝説のお寺ということで
そこそこ観光客のかたみえてます
素敵な茅葺屋根の山門は
撮影ポイントです
そんな撮影ポイントで
どっぷりと休憩する
迷惑家族・・・
ごめんなさい・・・


花山うどんを1時間30分並んで食べて
お腹もいっぱい
涼しい風の吹く
伝説の茂林寺でたっぷりの休憩をとり
元気復活の子供達
 
さて、お次は
またまた行列のお店に向かいます
 
 
地元で有名な
かき氷店やぎやさん
昔ながらの食堂みたいなところなんだけど
かき氷の種類が半端ない
かき氷だけで100種類あります



すでに夕方でしたが並びましたよ
ここも並ぶ甲斐のある地元名店なんです
ひと夏に1度は行かないと
夏が終わらない感じです
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする