雷とからっ風 義理人情! 上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

東海道 関宿

2019-09-30 10:48:00 | 東海道

前回からの続きから歩きますので

亀山宿をまだ出ていません
 
 


旧東海道がわかりやすいように
でしょうか?
道路が黄色く塗られちゃってる
なんだかなぁ〜〜
雰囲気損なわれちゃってないかなぁ〜〜
 
野村の一里塚
 
 


日本橋から105里目
一里塚左右にあるはずですが
南側は撤去されており
北側だけ残ってました。
樹齢400年!
幹周囲、5メートル
高さ、20メートル
ムクノキで、
一里塚に、ムクノキが使われるのは
珍しいとの事
 
関宿
 
亀山宿を歩き終えて
関宿に入ります
 
 


本陣2軒
脇本陣2軒
旅籠42軒
 
古代都を守る日本三関の1つとして
この地に鈴鹿関が
置かれたのが、
関の地名の由来との事
 
城下町の亀山宿での宿泊を避けた
大名や伊勢参りの旅人が
多く宿泊したそうです。
 
 


広重、関宿
 
夜明け前に出発の準備をしている大名一行
の本陣前の様子
 
関神社
 
 


関宿の氏神
 
夏祭りに幅2間(4メートル)の狭い
宿場通りを山車が巡行し大混雑
 
関の祭りの山車が
「これ以上は、無理・限界」という意味の
「関の山」の語源だって
 
ヘェ〜ヘェ〜
って感じです。
 
会話の中で、関の山って
使うよなぁ〜
と思い、語源の地に立ち
関の山、会話に使うたび
この地を思い出しそう!
 
重要伝統的建造物保存地区に入ります
 
 


戦火にも合わず
国道一号線が宿の裏を通ったため
開発にも合わず
古い街並みが残った
約400戸の町屋のうち
江戸時代の建物が
半数も残っている
 
電線を地下に埋めたり
舗装を工夫したりで
東海道随一の宿場の景観が残っいる
 
 


今も、この宿場で生活されている
 
 

 
喫茶店に、八百屋さん、雑貨屋さん




薬局に、足袋屋さん、化粧品屋さん
ワンちゃんのトリミングまで
 
 


桶屋さんに
 
 


現代の旅籠!
ゲストハウスまで!
 
多少は、観光用の営業かとも
思われますが、
江戸時代にタイムスリップした感じです
 
現役の銀行
 
 


現役の郵便局
 
 
 
 
生活の何気ない物にも
景観を損なわない工夫が
 
 


 
電話ボックスに、ゴミ箱
ポストも赤くない
そして、書状集箱!
こだわりの街つくりです。
 
 


馬や牛が繋がれていた金具
 
地蔵院
 
 


近くの人々に加えて
東海道を歩く人々の信仰を集め
現在でも賑わっているそうです。
日本最古の地蔵尊だって
 
江戸時代町屋で使われていた道具など
が展示されている
町屋を見てきました
 
 


旅籠、玉屋
 
 


関で泊まるなら鶴屋か玉屋、まだも泊まるなら会津屋かと
言われていた
関宿を代表する旅籠!
 
 


ここで、寝て、食べて、風呂に入って
旅の疲れを癒したようです
 
ここに、最大200人ほどが宿泊したと
説明を受けましたが
ここに、どうやって、
200人がぁ〜〜と
疑問に残りました。
 
 

宿泊代を多くはらうと
こちらの部屋に泊まれたようです
 
スィートルームですかね〜〜
 
街中にある、眺関亭(ちょうかんてい)
という建物から
関宿の家並みが
高い所から、見ることが出来ます
 
 


上から見るとまた、違った街並みに
 
 


東海道を歩いていると言っても
ほぼほぼ、なんの変哲も無い
道なんです。
 
日頃、過ごしてる自分の街と
たいしてかわらない!
 
昔、ここが東海道だったというだけ
 
でも、ここ、関宿は
本当に素敵!
街道をあるいてまぁ〜〜す
という気分になれました。
 
車も多く通り
車の合間をぬっての
写真撮影ですが
 
ここで、生活をなさっている方々が
いらっしゃり
この、風景を残してくれているのです
そんな方々の生活の、
お邪魔をしないように
これから、街道を歩かれる方々
観光でこの宿場だけを
訪ねる方々も
たくさんいるようですが
 
礼儀を守り、
静かに観光しましょうねぇ〜〜
 
 









次の宿場は
坂下宿でぇ〜〜す
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 
 
 
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道を歩く 28回目 3日目

2019-09-29 20:37:00 | 東海道
東海道を歩く28回目
3日目です。

3日目になると
これの助けを借りないとです。



栄養剤のんで
8:00にホテルを出発
1時間バスに乗って
昨日の歩き終わりまで行きます




本日は、土山宿を歩きます。




なんかねぇ〜〜
街道ぽいっちゃ
街道ぽいんだけど
今風の家もあって、
なんだか、中途半端な感じでした。

ここの宿のメインは
東海道の中で
唯一
江戸時代からの本陣に
子孫が今も、住み続けていらっしゃる
という事です




家の方に、色々お話し聞きました。
詳しくは後ほど
投稿します

本日のお昼は
お弁当でした。




空腹に勝るご馳走はなし
お腹空いていたので
トウモロコシご飯
ほんのり甘く美味しかったです。

午後は、ひたすら
黙々と街道を歩くのみ




江戸から数えて
111番目の一里塚!

跡だけ、木はない!

本日!
土山地方!
雨マークだったんですよ!

雨対策万全だったのに
暑い!
気温30度!

9月末ですよぉ〜
雨対策から
皆さん日焼け対策
熱中症対策に変更です。

タオルかぶって
お水飲んで
梅干し食べながら
ひたすら歩きました




本日



14キロ進めました。

15時に歩き終えて
バスに2時間ほど
乗って名古屋駅へ

18:00の新幹線に乗り
19:40に品川に着きました
今回の東海道の旅は、
終了です

次回29回は
10月18日からです。

まだまだ、群馬には
つかない
ただ今、上野東京ラインに
乗車中
本日中には、帰れそうです。





















コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道を歩く 28回目 2日目

2019-09-28 20:25:00 | 東海道
東海道を歩く28回目 2日目

8:00
ホテルを出発、昨日の歩き終わり
関宿の追分へバス移動40分







ストレッチして、歩き始めます




前方の鈴鹿山超えますよぉ〜

11:30
鈴鹿峠超えします。
東の箱根
西の鈴鹿と言われる
東海道の難所です。



ヒル対策してるので、
皆さん、すごいスタイルです笑笑




峠越え、ヒル、坂下宿に
ついては、
後ほど、たっぷり
投稿します
写真もたくさん撮りました。

講師の先生から、箱根峠に比べたら
10分の1の難易度と
説明されました。

添乗員さんからは
ハイキング中級程度と

なんか、心配していたほど
大変じゃなかったです。

チョロっと
超えましたわぁ〜〜




三重県 伊勢の国!
完歩

滋賀県 近江の国に入ったどぉ〜〜

峠越え40分位でした。

お腹すいて
昼ごはんです。

うどんにご飯って
炭水化物!炭水化物!
やん

添乗員さん気にしていましたが

うどんに色々、トッピングしてあって
おかずになりました。

ご飯も美味しかった




午後は、15時まで、
東海道の歩を進め土山宿の
手前で本日の歩きは、
終了です。




バスに乗って1時間!
ホテルに戻ります。

来るときはホテルから40分バスに
乗ったので

本日、20分程、先に進んだんですね

本日




15キロ進めました。

本日のホテルも
昨日と、同じ
グリーンパークホテル鈴鹿です。




16時には、
ホテルに着き
まだ力残ってたので
ホテル近くの港に行きました

徒歩15分くらいです




海鮮問屋があったので
よってみました。




新鮮で、安い
たくさん買って帰りたいけど
生物は持ち帰れない

乾物たくさん買いました。
なんか、鈴鹿峠と
同じくらい
テンション上がっちゃった

何しに来とるねん!
って感じですが、

海無し県に住んでいると
海産物に異常に、
感激、感動してしまいます




東海道を歩きに来て
こんなに、海産物かってる

おバカかぁ〜〜

街道歩きプラス3キロ歩いた。

お腹すいたぁ〜〜

2連泊だと
2日間変わりばえしない夕食の
ホテルもありましたが

ここは、2日間とも
美味しかったです。




鈴鹿峠も無事に超えて
2日目となると
お酒も入り
皆さん、盛り上がります。

明日は3日目
土山宿を歩きまぁ〜〜す。















コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道を歩く 28回目

2019-09-27 19:41:00 | 東海道
東海道を歩く28回目

7:00  東京駅集合




田舎者の私は、
本日の最初の難関でもある
東京駅集合!
東京駅!
様々なツアーの人達集まっているので
自分のツアーはどこなのか
まず、探さなければ




同じ、クラブツーリズムのツアーでも
行き先が、違うので
間違ったら大変!
でも、添乗員さんが待っていて入れるから
大丈夫!

7:20
新幹線のぞみ号に乗車!




東京駅から、8名
以後。品川、新横浜、名古屋から
合流する参加者がいて
今回の参加者19名です。
講師の先生と添乗員さん合わせて
総勢21名での街道歩きです。

9:00
名古屋駅到着




名古屋駅に
バスが待機していてくれて


前回の歩き終わりまで、
連れて行ってくれます。
バスで1時間40分ほど
かかりました。

途中亀山サービスエリアでトイレタイム




前回、歩き終わりの
亀山宿、京口門跡へ




11:00
ここで、ストレッチして、
本日の、街道歩きスタート









関宿です。
電線が地下に埋められており
昔のままの街道を歩いている
感じで、とても、
雰囲気ある。
素敵な宿場町でした。

関宿については、
後日、じっくりと投稿したいと思います。

写真もたくさん撮ってきました。

13:00
今日のお昼ごはん




あいづやで、山菜おこわとざるそば







冷たいおしぼりとお茶
ざるそばにも氷!

歩き疲れた火照った体には
有難いお昼ご飯でした。

昼食後は、
関宿の資料館などを見学しました。
もちろん!
名物のお菓子も購入しました。

16:10くらいまで歩き進め
本日の街道歩きは、終了しました。



本日 11キロ
約19000歩でした

その後
バスに40分程乗って
本日の
お宿、ホテルグリーンパーク鈴鹿に

16:50頃到着です。

18:00からの夕食までに
風呂を済ませて

夕飯です




すき焼き美味しかったです。
味に厳しいおばちゃん参加者たち!

今日のご飯は美味しかったわぁ〜〜
と、皆さんおっしゃってました笑笑

明日は!鈴鹿峠超えです。

今夜は早寝します。
























コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から

2019-09-26 14:22:00 | 東海道
一昨年、2017年9月から
全30回に分けて
東海道を歩いてます。




明日から28回目
亀山から水口まで、歩きます







東海道、たくさんポケットがある
ベストが便利なんです

ハンカチ、テッシュ、
神社仏閣に立ち寄った時の
お賽銭用の小銭入れ
立ち寄った資料館などでいただく
パンフレット入れ
携帯にガイディングレシーバーと
ポケットがたくさんあると便利なんです

そんで、




ワークマンで、1900円で買った
ベスト着てました。

一緒に、東海道を歩き、
知り合いになり、
ブロ友さんにもなった
旅の道連れさんから
もっと、明るい色が良いですよ
との、助言もあり
今回

mont-bellで、
こんな明るい色のベスト買いました



ポケットもあるし、軽いし
mont-bellのロゴが、あるだけで
なんか、テンション上がります

今回は、東海道の三大峠の
鈴鹿峠をあさって、超えます。

ヒル対策を、前回の街道歩きの時
講師の先生から
レクチャーされました。

ヒル専用の虫除けもあるようですが
一回だけだし、
普通の虫除けスプレーで対応します。





もし、ヒルが付いてしまった時は
無理に剥がしたらダメって

塩水で、落とすそうです。

なので、
10%の塩水も作って来ました




ヒルなんて、見たことないし
怖いもの見たさで、
一匹くらい、血の気の多い
私の血を
あげてもいいような気もします。

明日は7時に、東京駅集合です。
群馬からでは、間に合わないので
都内住みの花子の所に前泊
すべく、電車に乗ってます。

旅の報告は、また、ゆっくりと
します







コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする