デザイン・シンキング・アプローチを用いて、イノベーションのジレンマを克服する。

デザイナーにとっては当たり前のデザイン思考は、デキるビジネスマンにとっては、むしろ意外なアプローチみたいです。

勉強はできるけど仕事ができない原因

2013-05-05 17:27:19 | 1.プロフェッショナル

勉強はできるけど仕事ができない原因

質問した方は、22歳、社会人1年目 私は「勉強はできるけど、仕事はできない」人間だと
言われるそうです。そして「その原因がわからないので、解決の糸口を掴みたい」とのこと・・・
質問者は、いわゆる難関大学の出身者なのでしょうか?だとしたら、勉強ができる=試験に強い!
ということなのかもしれませんね。「勉強はできるけど仕事はできない」と言った人は、上司か先輩か?
もしかしたら、やっかみも含まれているかもしれませんね。

仕事にも色々ありますから、勉強ができる人が有利な仕事、試験に強い人が有利な仕事もあると
思います。しかし、勉強ができる人、試験に強い人が必ずしも仕事ができるとは限りませんよね。

なぜならば、勉強や試験と違って、仕事は答えのない問題なのです。また、勉強や試験には、
コミュニケーション能力は、あまり要らないけど、仕事は、コミュニケーション能力が必要です。
仕事には、答えがないわけですから、仕事の課題は、答えを導き出すために十分な情報として
与えられるとは限りません。また、答えは、殆どが、文章で回答しなければならないわけです。
では、どうすれば良いのでしょう?

先ず、勉強と仕事の違いが明確にすることです。

私が考える勉強の目的は、社会に貢献できるようになり、その貢献の代償として生活の糧を
得るための基礎的な力を身につけることです。つまり、ゆくゆくは、社会のためになるのですが、
基本的には、自分自身のために行うことです。

それに対して、仕事は、その人が所属している組織が利益を得て存続するために貢献すること。
つまり、ゆくゆくは、報酬として自分のためになるのですが、先ず、組織のために行うことです。

勉強は、自分の中に力を蓄えることですから、その成果は誰かに示すことではありませんが、
仕事は、お客様に良い商品やサービスを提供することですから、効率良く成果を出すことが
求められます。

たとえ社会人1年目であっても、その違いを理解して、指示された仕事をこなすだけではなく、
その先にある、お客様の利益、組織の利益を見据えていれば、仕事に取り組めば、
自ずから成果が出るのではないかと思います。

にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ


【オリ★スタ読者が選んだ 好感度の高い タレント TOP10】

2013-05-05 10:32:47 | エンターテイメント

【オリ★スタ読者が選んだ 好感度の高い タレント TOP10】
1位 ベッキー 、2位 ローラ 、3位 マツコ・デラックス 、4位 タモリ 、5位 関根麻里
6位 SHELLY 、7位 YOU 、8位 鈴木奈々 、9位 ウエンツ瑛士 、10位 久本雅美

こうしてみると、好感度の高いタレントは皆さん割と、本音で話す人、
少なくとも、本音で話していると、視聴者に思われているひとだと考えられます。
おそらく、私達は、タレントさんのライフスタイルに共感したいんだと思います。
私達も、できるだけ自分の考えを明確にして、必要に応じてマイルドに
主張した方が、好感度があがるかもしれませんね。

にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ


つい無意識にやってしまう「自分の嫌なクセ」ランキング - gooランキング

2013-05-05 10:09:48 | ルール、マナー

つい無意識にやってしまう「自分の嫌なクセ」ランキング - gooランキング

1位:同じことを二回言ってしまう
いやあ、これは、まずいです。私なんか、二回どころか、平均100回ぐらい言っています。
周囲からも、「また言っているよ」とか言われますが、そう指摘されることすら慣れてしまって。
恥ずかしくなくなってしまっています。

2位:愛想笑いをしてしまう、3位:興味のない話に対して適当な相槌をうってしまう。
これは、ありません。相手が言いたいことを、できるだけ明確に把握して、自分の意見を
言うように心がけています。

4位:思った事をすぐ言ってしまう
これも、ありません。思ったことをすぐ言うと、ろくでもないことになってしまいます。
言いたいことがあっても、自分が言おうとしていることに何らかの根拠があるか、考えて、
それから言うようにしています。

5位:大して納得していないのに「なるほど」と言ってしまう
これは、あるかな? でも、価値観は、人それぞれなので、へぇ~あなたはそうなのね♪と
言ってあげることは、悪いことではないと思います。

にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ


「性格ブス」の烙印を押されてしまう女性の特徴ランキング - gooランキング

2013-05-05 07:13:37 | Weblog

「性格ブス」の烙印を押されてしまう女性の特徴ランキング - gooランキング

1位 他人の悪口やあら捜しばかりしている
2位 責任転嫁をして自分の非を認めない
3位 上から目線で傲慢に話す
4位 相手の意見をすべて否定する
5位 好みじゃない男性に対して「キモい」「ウザい」などという

ランキングを見る限り、「性格ブス」って、「嫌われ者」の代名詞みたいですね・・・
人生を真直ぐに見られない人、相手を否定することによって、かろうじて、
自分の自我を守っている人って感じです。
当然、女性に限らず、男性も気をつけなければなりません。

毎日を楽しく過ごすには、「嫌われ者」になるよりも、「好かれる人」になった方が、
いいですよね。もちろん、それは、卑屈になれってことではないですよ。
ランキングに挙げられた特徴を逆にすると・・・

1.人の良いところを見つけ、褒める。
2.自分に非があるときは、潔く責任をとる。
3.人は、それぞれ価値観が違うことを知り、相手の価値観に寄り添うことができる。
4.相手が、自分と異なる判断基準で意見を言っていることを理解し、客観的に、評価する。
5.好みじゃない異性をいじらない。

にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ