時の過行くままに・・・

毎日の生活の中で、見た事、感じた事、考えた事など
写真や音楽を交えながら気ままに綴ります。

ゆく年

2016-12-30 23:37:01 | 雪国の暮らし

12月30日(金)//// ・・・



いよいよ今年もあと一日。
明日は大晦日ですね。

今朝は、20cm位の雪が降りました。
務めの二人は休みに入っているので
ゆっくり起きて朝食前に出入り口のみ除雪し
そのあと一通り除雪したら
お昼まで掛かりました。


今朝も枯れ木に花状態に。
国道も除雪車が出動。


すっかり普通の雪国の装いになりました。
これが本来の姿ですが、この時期としては少ないです。

今日は、午後から餅つきをしました。

その様子を動画にしましたので
出来の悪さを我慢してご覧頂ければと思いますww




かなり年季の入った杵と臼。
杵は、前に先っちょの方を研磨したりしたんですが
それでも、ついている内に木屑の小さい物が
お餅の中に混じってしまう事があります。
餅つきを始める前に、床にお水をまいて清めワラを敷きます。
ワラを敷くのは、多分滑らないようにする為かな?
で、出来上がったお餅は台所に。


お供え用のお餅を先に作っていきます。
新年も事故のないようにと、トラクターなどの農機具
そして乗用車と軽トラの分もこさえます。
残ったお餅は切り餅にするので
片栗粉を敷いたこの大きいお盆に広げたままにしておきます。
ある程度固くなる頃、適当な大きさに切って
お雑煮にしたり、あんころ餅にしたり
焙ったりして食べる事になりますね。

オイラは、つきたてのお餅に納豆をまぶして食べるのが好きで
今回もやっちゃいましたww

何がなくても納豆があれば何もいらんと言う位好きです^^

そして、テーブルには塩出ししたキノコ。

これは、他の具材と一緒に納豆汁の具になります。
普段は、まず食べる事がないので
ほぼお正月限定ですね^^

子供の頃と違って、お正月と言っても普段とあまり変わり映えしなくなりましたが
お餅をついたり、納豆汁を食べたりする事でお正月を感じております。
雪が降れば、お正月と言えども除雪作業はしなくてはいけないし
お客さんと言っても、弟家族が元旦に来る位で
その日の内に帰りますし、今年もささやかなお正月になりそうです。

良い年をお迎え下さい。

せば、また


 



catwalk.gif

 
 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『世界に一つだけの花』 ブログ開設いたしました。宜しくお願いします m(_ _)m

2016-12-30 00:00:00 | ひとりごと
 クリスマスも終わり今年も残す所あと僅か。
 
 「SMAP×SMAP」の最終回を見た方も多い事だろう。
SMAP×SMAP.png
特別ファンじゃなかったけどって方もいたかと思う。
どっちかと言えば、オイラもその一人かな・・・。

 
スマスマ 最終回 ラスト 世界に1つだけの花 
 
 
 
 そして感動のラストシーン
 

 

中居君の心中は・・・。
そしてメンバー一人一人の思いは如何に・・・。

解散理由は色々報じられているようですが
そのひとつの記事はコチラ
 
あまりにも毎日の生活の中に溶け込んでいて
5人でいる事が当たり前
テレビに出ている事が当然のように思えていた。
SMAPとしての20年は
ひとりひとりの20年でもあった筈。
こうなる事は、必然的だったのかもしれない。
 
これからは、ひとりひとりが活躍してくれるものと思う。
もう少し時が経ち、昔のGSのように
再び5人そろってステージに立ち歌う事もあるかもしれない。
SMAPは解散しても彼らの歌は残り
歌い継がれて行く事だろう。 
 
 
 
 
最後にこの曲で
 
夜空ノムコウ
 
  
 
 
彼らひとりひとりがオンリーワンであり
そして、オイラ達もまたオンリーワンなんだよね。 
 
お互いをどの位理解できるか
思いやる事が出来るかで
人間関係が決まるような気がします。 
 
でも、それがなかなか難しい事ですね。

 せば、今夜はこの辺でスマイルバイバイ
ご訪問ありがとうございました
あたたかくしてお休み下さい。
素敵な夢を(^_-)-☆
 
 
お(ノ ̄0 ̄)ノや(o ̄・ ̄)oす(。_ _)。みzzz.. 
 
 



catwalk.gif


 ※ コメントへのお返事は暫くの間出来ないかもしれないので
あしからずご了承願います m(_ _)m



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする