時の過行くままに・・・

毎日の生活の中で、見た事、感じた事、考えた事など
写真や音楽を交えながら気ままに綴ります。

今夜はストロベリームーン(苺月)

2017-06-09 08:08:09 | 日々の出来事








6月9日(金)


先日、一気に関東まで梅雨入りしたようですが、昨日あたりは晴れ間が広がったようです。
梅雨入り早々、梅雨の中休みとか仰っている方もいましたがどうなんでしょうね。

東北の梅雨入りは、昨年だと13日だったようです。
昨日は愚図ついたお天気で、雨が降ったり止んだりの一日でしたが、今日は青空が広がって気持のよい朝です。
しかし、日曜日までは安定しないお天気。来週の天気に期待したいところです。

田植も終わり、ひと段落と言いたいところですが、牧草の一番刈りが控えております。
それも、良い天気が最低でも三日位続いてくれないと良い乾草は採れません。
牛を飼っていなければ、少しはゆっくり過ごす事も出来ますが
家畜を飼っている以上餌を与えずにおく事は出来ませんからね。
梅雨入り前に収穫を終えたいところです。

畦際や農道の雑草の草刈りもひと仕事。天気と相談しながら段取りよく進めて行きたいと思います。
それまでは、梅雨入りして欲しくないですね。

今夜は満月。ストロベリームーンと呼ぶそうです。
見れると良いですね。


案山子









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の中で

2017-06-04 09:31:16 | 農家日記





6月4日(日)


6月に入ってから、ずっと雨が続いている。
気温もグッと下がり、今朝は10℃を切っていた。
もう衣替えだと言うのに、半袖シャツを着るには寒すぎる。
むしろ重ね着しないといけない位の冷え込み。

勿論、家の中も暖房必須。
何だろうね、この天気は・・・。

田植が終わって、ひと安心はしているものの
この寒さは気になるところです。

朝飯前の田圃の見回りは毎日の日課。
水回りや苗の状態を観察して回る。
少し位の雨だと、山の緑が生き生きして見える。
気分的には、爽やかなひととき。

ざっとひと回りすると1時間位の時間を要する。
ちょっと寝坊すると、家族との朝食時間に遅れてしまう。
そんな時は、ひとりで朝食する事になるけど・・・。

このまま梅雨入りする事はないとは思うが
早く天気が回復して欲しいと願うばかり。
晴れればする事は沢山ある。

焦っても、天気が変わる訳じゃないし
束の間の休みを満喫しようと思う。

さて、今日は何をするかな?
外仕事が出来なくても、黙っていられない性分。
暇なのが一番困る(笑)




案山子








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする