時の過行くままに・・・

毎日の生活の中で、見た事、感じた事、考えた事など
写真や音楽を交えながら気ままに綴ります。

最近思う事・・・

2023-04-30 23:00:00 | 日々の出来事

​​夕べ外へ出た時、やけにカエルの鳴き声がすると思い
夜空を見上げたら、ああ~やっぱりな😊


(画像はお借りしてます)
月暈(つきがさ)が掛かってたオーケー
夜中に雨の音で一時目が覚め、朝起きても降っていた。
カエルの鳴き声と月に暈が掛かる時は
ほぼ間違いなく天気が崩れ、雨になる雨

​​



今日の曲音符
​​
​やさしい雨 / 大下 香奈





と言う事で、4月最終日の朝は雨になった。
ご無沙汰しております。

早いところでは、昨日あたりからGWに入った方もいるのでは?
お勤めされている方にとっては、待ちかねた大型連休ではないかと思いますが
かたや、カレンダー通りと言う職場もありですね。
26日に、行ったリース屋さんもそのようでした。



2トンダンプ(4WD)にバックホーを乗っけて借りて来て
堆肥処理と農地の整地などに使用。
28日の午後から返しに行ってきました。
初日が雨で、コンディションは良くなかったけど
何とか、自分の計画していた事はこなす事が出来て良かったちょき
毎回言ってますが、重機作業は楽しいです😆





土曜日の昨日は、ひと仕事してから買い出しへ車
桜が散り始めても、リンゴの花やサクランボの花が咲き始めて
車窓からの風景を楽しませてくれるオーケー

我が家でも、昨年息子が買ってきた桃の苗木が


昔からある裏山のスモモの木も



花盛り🤗

お隣の八重の桜もますます綺麗ダブルハート



どんなに忙しくても、こうして写真を撮る余裕がなけりゃ駄目だね(笑)
買い出しから帰ってから、牧草に肥料散布。



ちょっと前までは、肥料を背負って散布してた😅
だいぶ楽になりましたグッド

楽になったと言えば・・・



1トン未満のフォークリフト
この前の中古農機屋さんで、普段使いしていたモノ。
売り物じゃなかったけど、話してみるもんですねww
頼もしい助っ人として、迎える事が叶いました(^^)!
最初の目的は、梱包した乾草を牛舎の二階に上げる為でしたが
パレットがあるので、モノを運んだり
高い所へモノを上げたり下ろしたりと
結構、他の目的で使う機会も多いですグッド

齢を重ねる度に機械も増えてゆく大笑い
あと何年頑張れるか分からないけど
少しでも長く続けるには、頼れる相棒も必要。
新しくなくたっていいんです。
私自身が動ける内、動いてくれればそれでOKオーケー

このご時世で、お米と牛だけじゃ生計が成り立たない。
なるべく、勤めの二人を休ませない様に一人で遣れる事はやる。
それに、私の跡継ぎとしてのお役目は充分果たしたと自分では思っています。
これからは、無理せず楽しみながら農家してゆく。
ひとり仕事が多いけど、孤独には慣れているから
ある意味気楽です😁
機械と自然が友達?ww
兎に角、作る・造る・創る事が好きなので
まだまだ遣りたい事が沢山ありますww

決まったお休みがある訳じゃなし
どんなに頑張っても、給料が貰える訳じゃなし(爆)
疲れて、ヘロヘロになったりするけど
それでも、今は毎日が楽しい。
最近、そんな風に思うようになりました。

GWは、勿論仕事です😅
お出かけの予定の方も多いと思いますが
行き帰りは、くれぐれもお気をつけて!
楽しいGWをお過ごし下さい。


せばまたバイバイ

​5月も宜しくお願い致します。
(^0^)/~~see you again!

案山子
ご訪問、何時もありがとうございます。
読み逃げスルーOKオーケースマイル

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄桜だより

2023-04-25 23:00:00 | 日々の出来事

 

県内の桜名所も、ほどんどが終わりを迎えたようですが
毎年、一番遅い開花になる地元の「八塩いこいの森」が、今満開のようです🌸
この後、八重の桜、黄桜(御衣黄)が見頃を迎える事になります。
地元では、もう少し桜の季節を楽しめそうです。

黄桜だより


今年は、雪解けが早く桜の開花も例年より早い事もあって
横手公園と真人公園の桜を観る事が出来て良かったですオーケー





この八重桜は、お隣の敷地に1本だけある桜の木。
手入れもされていない、不格好な桜の木ですが
毎年綺麗に咲いてくれていますグッド







今日のBGM音符
​​
​秒速5センチメートル「桜花抄」/♪ 想い出は遠くの日々





先日の日曜日に種まきをし、午前中終わりました。
午後から、苗代に種まきした育苗箱を持ってゆく予定でしたが
風が強すぎて中止。
急遽、風除けを立てる事に。




翌日の月曜日、早朝は昨日の風が収まったかのように見えましたが
時間が経つにつれ、また強くなってきて判断に迷う。
しかし、昨日よりは幾分弱い感じがするし
風除けが効いているようなので、GOサインを出すグッド





油断できない状況なので、ひと畝ずつ決めて行き
午前中、2畝(198箱)終了。




そして、午後から3畝(252箱)5時前に何とか無事終わったちょき
今年は、作付面積を減らしたので、その分の箱数も少ない。
一日で、終わったのは今年が初めて。
カミさんも息子も、今日は通常出勤して行った。
また田植え迄、暫く一人仕事になる。
取り敢えず、第一ステージが終わってホッとしているところです😊

明日は、朝一番にリース屋さんに2トンダンプとバックホーを借りに行きます。
金曜日までの予定で、重機作業に掛ります。


せばまたバイバイ

今夜も素敵な夢を☆彡
(^0^)/~~see you again!

案山子

ご訪問、何時もありがとうございます。
読み逃げスルーOKオーケースマイル

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況です

2023-04-22 21:00:00 | 日々の出来事

ご無沙汰です。

​​​​​​​​​​​

家の傍にある椿の花が咲き出しました。




家神様のお社の傍の山肌にカタクリの花が咲きました。






今日の早い時間帯に、浸種を終え催芽に入りました。




その間に、親子3人で450枚の育苗箱に床土入れをし12時頃に終了!




明日、いよいよ種まきです。
バタバタしている内に、第一ステージも終盤です。

寒暖差はちょっと激しい気がしますが
比較的お天気には恵まれている気がします。
一区切りつけば、少し落ち着いた時間が出来る事を期待して
今回は手抜きで、現況のみお伝えし失礼致します。

草臥れて、夜は眠くてどうしようもないですが
それでも、元気で楽しく仕事してます(^^)!


せばまたバイバイ
(^0^)/~~see you again!

案山子

ご訪問、何時もありがとうございます。
読み逃げスルーOKオーケースマイル

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのお店・初めての公園に感動♪

2023-04-17 23:00:00 | 日々の出来事

 

​月曜日、今日も雨です雨
しかも、気温が低いので寒い🥶

今日は、トラクターのロータリーをドライブハローに交換し
苗代の代掻きをしました。


(画像は2017年4月14日)
この年は、田んぼにまだ雪が残ってますね。
今年は、降る雪も少なかったし消えるのも早くて
一日でも、時間に余裕が持てますグッド







今日のBGM音符
​​
​Leo Rojas - Der einsame Hirte (Videoclip)





さて、お約束の昨日のお話です。

ずっと出不精だった私が、ここ数日出掛ける事が多いです😆
一回の買い物で済ませればいいものを💦
忘れやすいので、メモってはいくんですが
それでも、忘れる事がありww (一か所の店舗で買えない場合に多い💦)
結局、「いつでも行けるし、この次にしよう😏」となってしまう訳で。

昨日の流れとしては、その前回買い忘れた物を買いに行くついでに
ちょっと、温泉にでも浸かってきたいと言う思惑があったうっしっし
黙って一人出ていくのもどうかと思い、それとなくカミさんに声を掛ける。
「〇〇を買いに行くけど、お前も行くか?」と・・・。
出掛けるのが好きな事を分かっていて
白々しく、聞く私もどうしたもんかと自分でも思うがww
結局、息子も行くことになり、何時もの買い出しのパターンにオーケー
我が息子は、あまり温泉施設に行くのが苦手みたいで
私の思惑は、あえなく却下された...orz

しかし
お昼は、初めて入ったお店
そして、思いがけず初めて行った場所で花見が出来たグッド

まずお昼は 
​​​丸亀製麺


(画像はサイトからお借りしました)
前、私が買い出しに同行できなかった際、カミさんと息子が二人で入り
気に入ったので、私を連れて行きたいと思っていたらしい。



息子は「​山盛りあさりうどん​」(季節限定)
私とカミさんは、「​焼きたて肉うどん」を頂きました😋
天婦羅などは、自分のお好みでチョイスグッド
私は、おいなりさんと海老天、ちくわ磯辺天を頂きました。

みなさんは、うどんと蕎麦ならどちらが好みですか?
うどんも嫌いじゃないんですが、私は、蕎麦派でした。
でも、ここのうどんは癖になりそうです大笑い
物事は忘れやすいが、美味しいお店は忘れませんちょき





そして、必要な買い物を済ませて向かった先は




自宅から、1時間以内に行ける場所にありながら、今まで一度も訪れた事がなかった😅




寄り道して良かったと思える処、また来たいと思えた場所になった🤗










寄らずに帰ってたら、きっと後悔したと思う😆













空模様が怪しかったので、長居できずに此処を後にしましたが
桜咲く季節じゃなくても、のんびりと散策してもいいと思える所でした🤗

沿岸地域は、もう散り始めていますが
内陸部は、見頃を迎えているようです。
因みに、私の地元で「八塩いこいの森」は7分~8分咲き位?



今朝早く、様子を見に行った際の一枚です。
なんか、例年になく咲いているサクラが少ない感じがするのは
気のせいかな?🙄

現場から、案山子がお伝えしました😆



せばまたバイバイ

今夜も素敵な夢を☆彡
(^0^)/~~see you again!

案山子

ご訪問、何時もありがとうございます。
読み逃げスルーOKオーケースマイル

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モラルとかマナーとか日本人の心とか・・・

2023-04-16 23:00:00 | 日々の出来事

 

日曜日です。

今日は、早朝5時から一斉道路クリーンアップ!
今年は雪解けが早いので、クリーンアップも一週間早い。
夜明けが大分早くなったが、天気が悪いと5時でも薄暗い感じ😅



参加者6名で、上と下から路肩のゴミを拾い集める。



丁度、中間地点で合流オーケー
不燃ごみと可燃ごみを分けて、ある程度袋に纏める。
今回は、不燃ごみより可燃ごみの方が多かった。
相変わらず、コンビニ弁当の入ったレジ袋がそのまま捨てられてたり
飲みかけのペットボトルが捨ててあったり
残念ながら、モラルやマナーを守らない輩が後を絶たない...orz
草が伸びて来ると空き缶なんかは、分からなくなるので
草刈りなんかすると、凄く危険なんです。
ポイ捨ては、止めて欲しいですね。






最近聴いた曲から音符
​​
片想い / 坂本冬美

浜田省吾さんの曲ですが、坂本冬美さんもいいですね♪
片思いばかりしてきた私は、痛いほど良く分かる歌詞です😭





さて、先日立ち寄った横手公園での写真を少し。



黄色いバスで来た園児たちが、引率されてたくさん来てました。
お天気があんまり良くなかったにも拘らず
一般の観光客も、県内外から多く来ていたようです。

城跡なので、急な坂道が多いのですが
車いすを押して観に来る人や
お年寄りを負ぶったまま、歩いてくる人。
そんな光景を見たら、日本もまんざら捨てたもんじゃないなって
思いながら、暫く見守っていました😊



誰かが言ってました。
「サクラは、人の心を優しくさせる」ってグッド
サクラは、日本人の心なのかもしれませんね。




今日も実は、必要な物があって出掛けて来たんですが
そのお話は次回でも。

せばまたバイバイ

今夜も素敵な夢を☆彡
(^0^)/~~see you again!

案山子

ご訪問、何時もありがとうございます。
読み逃げスルーOKオーケースマイル

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする