11月29日(木)
11月も明日で終わるというのに、雪が降る事無く
比較的暖かい日が続いています。
このまま、降らないで欲しいという思いと
ある程度は降って欲しいという思いが錯綜する。
子供の頃は、雪遊びもかなりした覚えがあって
割に楽しい思い出が多いけど、やはり大人になって
毎日のように除雪や屋根の雪下ろしをする事になると
結構しんどいと思えるようになる。
当たり前の事だが、齢を重ねる毎にその思いは強くなる。
自分らが子供の頃の親父達もそうだっただろうな・・・
時代は流れ、親父が年老いて
今迄、親父がしていた事を自分がするようになった。
しかし、今の子供たちは外で遊ぶ事をしなくなった。
一緒に遊ぶ子供たちが、少なくなったのも理由のひとつかもしれないが
昔から比べると、今の子供たちは身体が弱くなったのだろうか?
雪だるまを作ったり、スキーをしたり、ソリで滑ったり
雪が降ると、遊ぶ事が沢山あった。
ずぶ濡れになって日が暮れるまで遊んでたな~。。。
それでも、風邪なんて滅多に引く事もなかった。
今の時代に、全てを当てはめる事には無理があるけど
子供の成長において、昔も今も変わらないものってあるように思う。
自分が大人になって分かる事って多いですね。
いよいよ明日は雪になりそうです。
案山子