10月31日(水) ハロウィン 日本茶の日 ガス記念日
このところ雨続きで、気温も日中で10℃まで満たない日もある位寒い。
先週頃から、ヒートテックの長袖とタイツを着用してます。
そして、夕べから電気敷毛布を使用。ひとり寝は寒いww
何時雪が降って来てもおかしくないような感じの案山子地方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8d/b98292c4bc612bd89a79bb2c4bb3d167.jpg)
ここ暫く写真も撮る事もなかったので
過去に撮った今の時期の写真でも載せてみます^^
今回のBGMはコレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1d/97968019970769d575d1469b6b2f5acd.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/94/8d90f3c6534df225e10dfc69ade9f591.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/94/8d90f3c6534df225e10dfc69ade9f591.png)
オカリナ奏者 宗次郎 / めぐり逢い For Love - Sojiro - 「ハーモニー」より
先日の日曜日に、やっと全ての米こせが終わり
発送分も月曜日にほぼ終わりました。
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/07879b07756ae9a4e252dc1ce3dc4df6063d808e.77.2.9.2.jpeg)
あとは、親類への配達が残ってますが
この雨で足止めを食らっております。
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/0ac4d2dd2dddf4c76816158f823e453c89e15a78.77.2.9.2.jpeg)
この雨も11月1日頃から回復する予報のようで
お米の方は終わったものの、片付けや機械の掃除
そして冬支度もしないといけませんね。
(天使の梯子)
お米の方は終わったものの、片付けや機械の掃除
そして冬支度もしないといけませんね。
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/d9c25f5ea9ff2796d8075f68f5b14fd98987f483.77.2.9.2.jpeg)
田圃の稲もすっかりなくなってしまいました。
大体今年の収量を纏めて計算してみたんですが
やはり収量は何時もの年より落ちてます。
コンバイン刈りしたお米は、例年だと180袋位JAさんに出荷してるんですが
今年は、20袋位少ないです。当然ながら稲架掛けしたお米も同じ。
原因として考えられるのは、今年の極端な暑さではないかと
巷では話が聞こえて来てます。高温障害による着色米も見られます。
今年は、お米の値段が少し上がっているので
収量が少し落ちても平年並み位にはなるのかなって思ってますが・・・
県外発送分に関しては、先日の月曜日に全てが終わりましたが
このところの雨続きで、地元への配達が滞っております。
明日あたりからお天気も回復しそうですが
お米の方が終わっても、機械の掃除や作業小屋の片付けなどなどあり
モタモタしてたら、雪も降って来るだろうし
冬支度もしないといけない時期になりました。
昨年は、11月の中頃に雪が降ったみたいですが、今年はどうなんでしょうね。
明日から、11月になりますね。
今年も残り2ヶ月余り
一年経つのは早いです。
11月3日(土)は、毎年恒例の「秋田種苗交換会」に行く予定にしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7e/11d817b936ad3ebbce060c3197bc0359.jpg)
毎年、楽しみにしているイベントのひとつです。
寒いと思うので完全防備で行って来ます^^
案山子
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/52965d4021f15399bdf15e4bd5d1f0ef443ffe76.77.2.9.2.png)
![catwalk.gif](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/ae3c2fd316e357ac948284ec57941193b90792c8.77.2.9.2.gif)
ご訪問ありがとうございました <(_ _*)>