9月30日(土)
今月も今日で終わり、明日から10月になる。
相変わらず良くない天気が続く。
お昼過ぎの2時頃だったか、作業小屋の中で「米こせ」をしていた時
屋根を叩くような凄い音で外の様子を見に出た。
なんと雹が降ってきた \(◎o◎)/!
雷と共に雨も強く降り一瞬で水路が増水。
たまげたねぇ~^^;
前回の日記の追記で、雪に変わるんじゃないかって言ったのが悪かったかな?
ますます、田圃の条件が悪くなり稲刈りが心配。
そんな荒れ模様の天気の今日は、午前中から準備して「米こせ」
機械はすぐ動かせる状態だけど下準備がある。
紙袋一枚一枚に生産者のスタンプを押し、袋の口に織り込みをする。
籾の水分確認。
測定用の小さな籾摺り器で殻を除去し玄米にする。
検査プレートに玄米を乗せて4回ほど測定し平均値を出す。(1回毎違うお米で)
まずまず良い仕上がりです。
良玄米を入れる紙袋と下米を入れる袋を準備。
この後の流れは、前の年だったか作成した動画でご覧下さい。
とまあ、こう言う風に行く予定だった。
しかし、最初の一袋目にトラブル発生
設定した重量になっても止まらずお米が落ちて来る
普通であれば、設定した重さに近づくと二段階で止まるようになっているのだが・・・
ちょっと焦った (;´Д`)
とりあえず手動で止め、再検査用のデジタル秤に乗せて多い分を取り除く。
結局今日は、重量の再検査の作業がひとつ増えてしまったが
何とか夕方までに「米こせ」する事は出来た。
やはり、実際作業しないと分からない事もある。
故障の原因になった箇所はここの部分。
ネズミのチュー吉の仕業に違いない
昨日の掃除で見落とした感がある ヾ(_ _。)ハンセイ…
農機具センターの担当に来て貰ったが、パーツがあれば取り寄せするし
なければ・・・・・・・と濁した^^;
聞く所によると、かれこれ15年前に出た米選機だとか・・・
前に話した事あったかもしれないけど
乾燥機と籾摺り機、そしてこの米選機は農家を辞める人から数年前に
3点で3万円で譲って貰ったもの。実質、乾燥機はタダだった。
元は取っている?かもしれないけどまだまだ使える。
こう言う時代だから、農機具を手放す人はいくらでもいるだろうな。
先の事を考えれば、新品で買えりゃそれに越した事ないけど
このご時世ではねぇ~^^;
まあ、仕事しながらそんな事も考える訳ですww
とりあえず今日は、下米と合わせて50袋出来た所で止めた。
と言うのも、珍しい事にだんだん頭が痛くなって来て
こりゃあ無理せん方が良かろうと思い止めたww
多分、ゴミとか埃でやられた感じがする。
ゴミっぽい仕事する時って前にもこう言う事があったし・・・
まあ、こうしてブログ書ける位だから心配はいらないだろうけど
あとは、寝れば治る(笑)
みなさんは、経験ないですか?
昔は、頭が痛かったりお腹の調子が悪かったりした時
寝れば不思議に治るww
但し、仮病以外はね(爆)
このところ、急に冷え込んできたので風邪でもと思ったけど
「馬鹿は風邪引かない」って言うから有り得ないしww
あ、そうそう!
これホントは、「馬鹿は風邪引かない」じゃなくて
「ホントの馬鹿は、風を引いた事も分からない」
が正解のようです^^
まあ、オイラにとっちゃどっちも同じだけどねww
じゃあ、そう言う事で早めに寝ます <(_ _)>
みなさんも風邪には気を付けて下さいね。
ご訪問何時もありがとうございます。
お(ノ ̄0 ̄)ノや(o ̄・ ̄)oす(。_ _)。みzzz..
案山子
読み逃げスルー