時の過行くままに・・・

毎日の生活の中で、見た事、感じた事、考えた事など
写真や音楽を交えながら気ままに綴ります。

『AI崩壊』を観てきた🎥

2020-01-31 22:00:00 | 日々の出来事
​​『AI崩壊』​​本予告


#AI #僕らを待つ場所 #AI崩壊
AI「僕らを待つ場所」~映画『AI崩壊』Ver.~ミュージックビデオ


​近 況​


夕べからの雨が雪に変わり
今朝はみぞれ・・・
日中は、また雨になり
雪が積もる事はなかった。

除雪や屋根の雪下ろしも
ほとんどする事なく
睦月が今日で終わろうとしてる。

前から予定していた映画を観に行って来た。
9時半の公開時間に合わせて
ちょっと余裕をもって家を出る
市境の峠を降りたら、もう路上に雪はない。


大仙市大曲のイ○ンモール

平日の早い時間帯とあって
この広い駐車場もガラガラ。
ちょっと車中で時間潰しをしてから
9時過ぎに入店。



自動発券機でチケットを購入し中へ。



上映時間140min
終わりが11時45分



AI(のぞみ)
世の中の人々を救う為に開発されたAI。
便利なものが出来れば
それを悪用する者が現れる。
世の中の恒だな・・・。

今から10年後の近未来のお話。
途中から、AIを暴走させたのは誰か
オイラなりに目星はついていたが
結局、予想を裏切らずそいつが犯人だった(^^ゞ

面白い映画だったが
欲を言えば、AI「のぞみ」が
正常に戻った時に
感情を持つようになっていて
”こころちゃん”に、優しく
「ごめんね、寒かったでしょう?」
って、お母さんの声で囁いてくれたら
​(〃´ノO`)ノォオオオオオオ!!​
ってなったかもww

でも、それもある意味怖い感じがする(;´Д`A ```
機械が感情を持つようになったら
人間は、使う側から
機械に使われる側になるかもしれない・・・
せば、また

素敵な週末を・・・


案山子



catwalk.gif
ご訪問ありがとうございました。
読み逃げスルーOK👌​​


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖冬の度合いが違い過ぎる・・・

2020-01-30 06:00:00 | 日々の出来事

​​休暇村 乳頭温泉郷

​​こんなところで、ゆっくり寛いでみたいもんだな♨​​

 

 

近 況​


去年の今頃だと



こんなに雪があった💦
昨年の​1月30日​​
この年も、一応暖冬と言われていたんだが
今年は、度合いが違い過ぎる・・・
まるで春先のような天気の毎日。

きょうのBGM


スッキリ目覚めるヒーリングBGM 3時間 朝瞑想音楽、ストレス解消音楽、瞑想音楽​



除雪もしなくてもいいし、屋根の雪下ろしもなしww
こんな年は、今まで覚えがない。

そんな中、昨日の午後から事務指導と言う事で
代表と役所に赴いた。

前からちゃ~~んと準備しておけばいいものを
切羽詰まらないと集中できないオイラの性分(― ―;)
ここ三日ばかり、部屋に缶詰めで
この日の為に書類づくりをしとった。

多面的機能支払交付金​制度

法律に基づいた制度ゆえ、中々チェックが厳しい💦
計画したことを遣ってないと、最悪返金しなくてはいけなくなる。
市も県でも、不手際な事は極力避けたいのが心情。
流石のオイラも、カチ~ンと来て
多少食いついた場面もあったが
そこは、もう一人の自分が制御したww

なんか、齢を兼ねる毎に気が短くなってきてる感がある(^^ゞ
分からないところは、素直に聞いて納得してきたので
後は、年度末までに総会をぶって書類を仕上げればOK
でも
やっぱり、何もかも一人で遣るって事は良くないww
頼るべき所は頼り、任せるべき所は任せる
と、思ってはいるんだが
それが、中々出来ないのが現状なのよね(;´Д`A ```
まあ、いよいよもってオイラも出来なくなったら
専門職の人を頼むしかないだろうな・・・
他の組織も、そいう所が増えてるみたいだし。
と言う事で、取り敢えず近場のミッションクリア

今日は、内科の診察で海辺の病院へ
明日の31日は、『AI崩壊』​を観に行く・・・予定
そして、来月の4日は
いよいよ、「桜丸」の市場出荷🐮

ちょっとまた、忙しない日が続きそうです。
でも、正直雪がないのが助かるww




きょうも良い一日を・・・

 

案山子



catwalk.gif​ ​​
ご訪問ありがとうございました。
読み逃げスルーOK👌​​


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと遠くへ買い出しに・・・

2020-01-25 19:00:00 | 日々の出来事
​​​(​https://www.akitafan.com/archive/tourism/2252​)

​​ ゆきとぴあ七曲​(花嫁道中)1月25日 羽後町 ​​​

まさに、きょう今開催されている筈なんですが
情報が入ってきません...orz
流石に、七曲峠の路上にも雪はないと思うので・・・


冬の秋田は、冬まつり&小正月行事が目白押し  ​​​​
 
 
​​​​​​​近 況​

今日は、週末の土曜日。
相変わらず雪は、降る事を知らず天気は晴れ
しかし、お日様が出ていても寒い一日でした。

きょうのBGM
 
11時間リラックスできる音楽、冬のイメージ、感情的な音楽、睡眠音楽、スパ


今日は、勤めの二人も休みだったので
恒例の買い出しは、ちょっと遠くへ3人で行って来ました
家を9時頃出発して、一般道を岩手の北上方面へ。
岩手県和賀郡西和賀町湯本



『​スーパーオセン 湯本本店​』

夏場でも、忙しい時期は中々来る事は出来ないし
ましてや冬場は、雪の多い所なので尚更。
でも、今年は暖冬でその心配もいらないので
気晴らしも兼ねて行って来ました。

ここのスーパーは、全てが​激安​!!
交通費かけても、まとめ買いがお得なお店です
駐車場には、オイラと同じ秋田ナンバーの車も多いです。

2回程、買い物した物を車に運び
トランクも一杯で、残りはオイラの隣の後部座席へ(^^ゞ
時間も11時半とお昼時になり
その近くの食堂へ。



『大丸食堂』

 大衆食堂のような感じです。

今回は



3人ともタンメンを頂きました
このお店の売りは「ゴマみそぜんまい焼きそば」



今まで何度か来てるんですが
残念ながら、まだ食べた事はありません(;´Д`A ```

実は、こうしてわざわざここのスーパーや食堂に来るのには訳があって
丁度、このお店の筋向いに母方の伯母さんの家があります。
新築する時に手伝いにも来ました。
もう何年前か忘れてしまいましたが・・・

新築後、おふくろとカミさんの3人でよく遊びに来た時に
いつも、この食堂から出前を取ってくれていたんです。
ひょっとしたら、その時にこの焼きそばを食べたかもしれません💦

もう、その家には立ち寄る事もありません。
伯母さんも伯父さんも大分前に・・・
従弟達は、家を出てそれぞれ家庭を持ってますし
今は、連絡を取り合う事もない・・・

さて、お腹も満たし帰りも同じ道を
勿論オイラは、横手に着くまで爆睡

みなさんは、もうご存じかと思いますが



この写真は借り物ですが、標識変わりましたね。
E13とかE46・・・
きょう気付いた訳じゃないんですが
『​高速道路ナンバリング​』
こうする事で、便利になるんだったら言う事ないですが・・・
車のナビとかも、当然アップデートしなきゃいけなくなるんでしょうね?

横手で、ちょっと買い足してから帰路に着き
オイラはまた、デスクワーク・・・💦
早くケリをつけたいところです。

へばまた



素敵な休日を


案山子



catwalk.gif
ご訪問ありがとうございました。
読み逃げスルーOK👌​​
​​​​​​

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖冬の行方が気になるところ・・・

2020-01-22 09:00:00 | 日々の出来事


2月の秋田は、小正月行事が目白押し   ​





きのうは、お​大寒​さまが一日遅れで
冬将軍を連れてこられた・・・



今季初の一晩で30cm位の積雪
午前中は、5時頃から朝飯までと
カミさんを会社に送っていった後
9時頃から11時頃まで除雪。
久々の本格的な除雪作業で
テンションが上がった







ここにバックしてダンプするが、結構怖いので慎重に💦

午後からは隣町の歯医者さんへ。



ブリッジする為の土台治療で、小1時間半位掛った。
あれほど嫌だった歯医者さんも
ここへ来るようになってから、億劫じゃなくなった
ちょっと待ちが長いと寝落ちしてしまうww
歯医者嫌いになるのは、その先生にもよる

帰りに・・・



​木戸五郎兵衛村​​に寄ってみた。



歯医者さんから、車で5分と掛からない。
毎年、かまくら祭りの撮影会が行われるところ。
まだ、かまくらは出来てなかった。


(2017/2/8)


(2017/2/11)

2月に入ってから作り出すのかな?

【小正月行事】横手のかまくら in 木戸五郎兵衛村・Fairy tale of Snow Country(最高のおもてなし)

「あがってたんせ」
「あまえっこ のんでたんせ」
童っ子たちのおもてなしが
こころ温まる

因みに、隣町の​さいちママさん​も
婦人会の関係で、イベント期間は
”納豆汁”などで毎年おもてなしをしてくれるそうです。



今年は行けるといいけど・・・



ただ、この先一週間位はまた晴れ予報なので
雪不足が心配です。。。

家に帰って4時。
それからまた、1時間位除雪作業して
カミさんを迎えに

オイラには、ちょっと忙しない位が丁度いい感じがします

へばまたバイバイ


きょうも良い一日を


案山子




catwalk.gif
​​​ご訪問ありがとうございました。
読み逃げスルーOK👌​​​​


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大 寒

2020-01-20 22:46:02 | 雪国の暮らし
​​
大寒とは、二十四節季のひとつで、「最も寒い時期」を意味しますとある。
立冬 右矢印 小雪 右矢印 大雪 右矢印 冬至 右矢印 小寒 右矢印 大寒

しかし、今日は朝から小雨模様の天気に。
昨年の今頃は



そして今日




​積もらず春になる?記録的少雪続く 気温高めで推移​​
(2020年1月19日 掲載 秋田魁新報)

2004年以来、16年ぶりの記録的な雪の少なさのようだ。

 ふるさと村のかまくら作り

アスファルトの上にかまくらって
凄い違和感を感じる。
本来、降るべき所に降らないと、雪のイベントばかりじゃなく
色んな所に影響が出ているようです。

普段、雪が降らない地域にお住まいでも
二つ三つ位は思いつくかと思います^^
宿題にしておきますww


干し餅作り盛ん、秋田市雄和

この干し餅作りにも支障をきたしているらしいです。
気温がグッと下がる今の時期に、いい物が出来るんですが
気温が高い為凍らないと言う事のようです。

大雪は、困りますが
普通に降ってくれればいいんですがね(^^ゞ
と、カーテンをちょっと開けて外を見たら
しんしんと雪が降ってます・・・

今夜こそ、積もるかな?
さて、寝るとしますかウィンク

へば、またバイバイ









案山子


catwalk.gif​​​
ご訪問ありがとうございました。
読み逃げスルーOK👌​

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする