大叔父が105歳で亡くなりました。
急ぎ母と会いに行きました。
苦しまず、静かに亡くなったそうです。
亡くなった時の様子を聞かされたとき、「苦しまなかった」っていうのはほっとします。
終戦が昭和20年じゃないですか。
大叔父はソ連軍に抑留され、復員したのが23年だったんですって。
3年間も強制労働か・・・
しかも、その当時30歳後半じゃないかしら?
去年の暮に転んで口内を怪我して以来、外出していなかった母ですが、大叔父のことで久しぶりに電車に乗りました。
来月は女学校の同窓会があるし、少しは外出もできるようになればいいと思います。
急ぎ母と会いに行きました。
苦しまず、静かに亡くなったそうです。
亡くなった時の様子を聞かされたとき、「苦しまなかった」っていうのはほっとします。
終戦が昭和20年じゃないですか。
大叔父はソ連軍に抑留され、復員したのが23年だったんですって。
3年間も強制労働か・・・
しかも、その当時30歳後半じゃないかしら?
去年の暮に転んで口内を怪我して以来、外出していなかった母ですが、大叔父のことで久しぶりに電車に乗りました。
来月は女学校の同窓会があるし、少しは外出もできるようになればいいと思います。