オペラ大好き

オペラ合唱団をコロナや親の介護で休団中です。親の介護について書いています。

名刺作る

2018-09-26 13:45:00 | 演劇
私なんぞは名刺10枚もあれば、何年も配りきれるものではありません。
昨日の演劇の稽古で、オペラに興味あるから私たちのオペラを観たいと言ってくれる方がいました。
さっそく名刺渡してテストメールをいただき、お相手の携帯の番号登録しました。
それを見た他の方も名刺を欲しがったので、お渡ししました。

われらがオペラに、他の方も来ていただけれかもしれないので、さっそく昨夜名刺を新しく作成しました。
久しぶりに前のソフト使おうとしたら、なぜか使えない。
筆ぐるめなんですけどね。

無料の作成サイトで作りましたが、フォントサイズが思っていたより小さくて失敗です。
やり直しで、まあまあの出来ですかね。
イラストも入れて、可愛い名刺です。
30枚つくったので、一生分大丈夫かな(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本番初日は4日後です

2018-09-26 13:06:00 | 演劇
演劇の本番初日が4日後です。
ゲネプロは2日後。。。
舞台で実際の装置を使っての稽古は2日間しましたが、まだ最後までやっていません。
きのうの稽古中に、舞台で台詞言ってた方が突然倒れて、それ以降は中止になりました。
台詞を覚えてないみたい見えたし、滑舌もはっきりしなくて変だとは思っていました。
具合が急速に悪くなっていたわけですね。

意識が無く、スタッフがAED持ってきたりで、稽古どころではなくなりました。
幸い、意識は戻ったそうですが、血圧がとても高いという話も聞きました。
高齢者の集まりなので、血圧計の用意もあるみたいですよ。

舞台上はいろいろ仕掛けもあり、舞台スタッフさんは真剣です。
事前の約束通りの動きをしないと、大きな事故になります。
オペラの舞台も約束事は同じですが、さらに仕掛けが大きく、いくつもあるので、かなり要注意です。

頑張って欲しいけれど、ご自分の体調に合わせて無理しないでくださいと、稽古の終わりにノゾエ征爾さんがおっしゃていました。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする