オペラ大好き

オペラ合唱団をコロナや親の介護で休団中です。親の介護について書いています。

弔辞を勘違いする

2024-12-05 21:03:38 | ノンジャンル
母の兄が97歳で亡くなりました。
トイレに行って倒れ、救急搬送され、病院に着いてからスグ亡くなりました。
それまでは元気に生活していたので、叔父の家族は頭真っ白なまま、きょう葬儀が終りました。

私が2年前に父を亡くしたばかりで、少しはアドバイスできそうです。
葬儀費用一切、僧侶へのお礼も領収書もらうかメモを残すとか、相続対策の心得が中心かな。

ところで告別式での弔辞を頼み忘れたからと、従弟から式が始まる直前に指名されました。
「弔辞」を勘違いして、「喪主挨拶」の内容を言うつもりになっていました。
普段から「勘違い」多いのです。
マイクの方向が叔父の写真だったことで、やっと勘違いに気づきました。
言おうとしたことを修正しながら話しました。

心の準備ができないままの弔辞でしたが、大好きな叔父へのお礼になったかと思うと指名されて嬉しかったと思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリガーポイント注射

2024-12-05 20:50:25 | 介護
ちょっと良くなったかと思った母の坐骨神経痛は、また痛みが増してきました。
置き鍼やチタンテープも効果ありそうだったのですが、思ったようには良くなりません。

訪問医療のドクターがトリガーポイント注射 が効くかもしれないとのことで、さっそくお願いしました。
痛い部位を確認して、3箇所に注射しました。

寝返りさせやすくなったり、立ち上がりが少し改善しているかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする