鎌倉徒然草

鎌倉に住んで25年。四季折々の自然を楽しみながら、オリジナルの和雑貨の企画、製造、販売を展開しています。

2014年10月31日 | 日記

都会の真ん中にも、よく見ると緑がある。

大きな樹がある。今日、写真の樹に出会い、ある衝動に駆られた。

騒音を逃れ、木陰に行くと、ほっとする。

2年前、念願だった諏訪神社に出向き、大木にしがみつきしばらく耳を押し付けていた。

ごーごーと、水を吸い上げる音が聞こえた・・・、が、あれは夢の中のことのような気がする。

人間の体の血液が、すごい速度で巡るように、樹も水を吸い上げる、生きているから。

それにしてもすごい音だった、いや、やはり夢だったのだろう・・・。

東京のど真ん中で、それも真昼間、樹にしがみつき目をつぶっていたら怪しまれる。

明日、鎌倉の木で確かめてみよう。

なるべく人目を避けて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする