鎌倉徒然草

鎌倉に住んで25年。四季折々の自然を楽しみながら、オリジナルの和雑貨の企画、製造、販売を展開しています。

経営者 その一

2017年02月21日 | 日記

判らないことは経験のある人に聞いてみる。

「そうか、そうなんだ」と納得することがある。

自信がなくなった時は「私の底力、こんなもんじゃないでしょう」と暗示をかける。

普通に人生を歩いているだけならよかったが「経営」に携わってしまった。

思いもしなかった社長業、16年、よく続いたものです。

布が好き、とにかく布に触っている時は至福の時間。

縞、花柄、古典柄、どんな柄も個性豊かに私に語り掛けてくれる。

でも、好きだけでは「経営」は成り立たない。

時には布が嫌いになってしまうこともあった、八つ当たりというやつでしょうか。

小物だなー。

今は穏やかに布と付き合っている。優しく接している。

今日も半日工房で布に埋まっていた。が、何故か仕事がはかどらない。

そんなときは、たらひたす文字にして、整理して原因を探す、

全然判らない。

でも、判ったことは、とにかく仕事をすること、商品を愛情込めて作る事。

自信をもって「これです」と差し出せる商品を作る事、それしかない。

そうしなければスタッフに迷惑が及ぶ。

経営者はタフで、健康で、孤独で、クールでそれからそれから・・・、

さて私は、いくつ経営者の資質を持っているのでしょう?。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする