鎌倉徒然草

鎌倉に住んで25年。四季折々の自然を楽しみながら、オリジナルの和雑貨の企画、製造、販売を展開しています。

2024年12月28日 | 日記
仕事で使う布の柄には、兎が結構多いのです。今朝、ラジオの子供電話相談室で、幼い子供の可愛い質問が。「兎の耳はなぜながいの?」勉強しました!兎の耳には、細い血管がびっしりかよっていて、天敵の襲来をキャッチするセンサーになっているのだそう。だから、逃げるときも耳はたたまないで、立てたまま走るのだとか。神様っていらっしやるのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする