ぼんやりしていたら暑中見舞いの季節になる。
7月中旬から8月の第一週ぐらいまで・・・?、
最近はメールで済ましてしまう人が多いのでしょう。
私はこの数年でお年賀も失礼してしまうようになった。
暑中見舞いなんてなおさら・・・、
文字を手書きで書いてポストに入れる。
こんな当たり前の事がホントに贅沢なことになってきた。
ケイタイ、スマホ、パソコンというツールが主流ですから
文字を書く必要がなくなった。
でも60代で始めたお習字続けてます。
字は自分のためというより、人が読みやすいよう、
ただそれだけです。
で、人に読んでもらう機会がどんどん無くなる・・・、
しょうがないです、いいんです、時代ですから。
小学校、お習字の時間はまだあるんでしょうか?
失くしてほしくないですね。