鎌倉徒然草

鎌倉に住んで25年。四季折々の自然を楽しみながら、オリジナルの和雑貨の企画、製造、販売を展開しています。

経営者 その三

2017年02月23日 | 日記

個人消費は相変らず横ばいと、今日の夕刊に出ていた。

個人消費が伸びない分、お金は貯蓄に行くという。

ということは、買いたい商品がないということになる。

物づくりの、吹けば飛ぶような会社の社長の私は反省し、考えを新たにしなければ。

そこそこ売れる商品にこだわっていては、伸びる筈がない。

先日、スタッフとのミーティングで「昔作っていたあのバッグ、あれ良かったのに・・・」

一人の、つぶやきに似た、ぽろっと出たひとことが引っ掛かった。

私の仕事の軸には「若い人の着物人口を増やす」という強い思いがある。

今、その「昔作っていたー」のひと言に火が付いた。

それは布製の横長の、例えていうなら大人の「お稽古バッグ」

よく売れたのですが、とにかく細部にこだわりすぎて、原価と売値のバランスにゆきずまった。

よし、再び仕掛けていこう!さらに細部にこだわり、売値を上げればいいだけで、今こそ

「これですけど!」と自信をもって差し出そう。

ベースの生地探しに、私は今、連日歩き回っている。

必ず話題になる商品にしたい!

大好きな布と、濃密な時間を過ごしている、幸せな私。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営者 その二

2017年02月22日 | 日記

娘が乗馬を習っていたことがあった。

逗子の山の頂上にその乗馬クラブがあった。春の声を聞くと、あの頃を思い出す。

月に2度、相模湾を一望できるクラブハウスで、娘のレッスンが終わるのを待っていた私。

海原はキラキラと波がしらが輝き、梅、水仙、菜の花や桜が一斉に咲き乱れ、

うららかな麦畑にかげろうも見た。何時も本を持参していた私だが、空を仰ぎながら自然の中に身をゆだね、

決まって、うつらうつらする至福の時・・・、

結局その乗馬クラブは突然クローズしてしまい、娘と私は戸惑いながらも

どこか素人っぽいシステム、優しかったスタッフの笑顔を思い出しながら、

「なんだか幻みたいだったねー」と言い合った。

娘まだ10歳ぐらいで、私も若かった。

なぜその頃の時間が懐かしく、いとおしく思うのか…、訳がある。

専業主婦だった私が翌年起業する。思いもかけなかった180度の変革、すさまじい時間が待ちかまえていたのだ。

 続きはまた明日に。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営者 その一

2017年02月21日 | 日記

判らないことは経験のある人に聞いてみる。

「そうか、そうなんだ」と納得することがある。

自信がなくなった時は「私の底力、こんなもんじゃないでしょう」と暗示をかける。

普通に人生を歩いているだけならよかったが「経営」に携わってしまった。

思いもしなかった社長業、16年、よく続いたものです。

布が好き、とにかく布に触っている時は至福の時間。

縞、花柄、古典柄、どんな柄も個性豊かに私に語り掛けてくれる。

でも、好きだけでは「経営」は成り立たない。

時には布が嫌いになってしまうこともあった、八つ当たりというやつでしょうか。

小物だなー。

今は穏やかに布と付き合っている。優しく接している。

今日も半日工房で布に埋まっていた。が、何故か仕事がはかどらない。

そんなときは、たらひたす文字にして、整理して原因を探す、

全然判らない。

でも、判ったことは、とにかく仕事をすること、商品を愛情込めて作る事。

自信をもって「これです」と差し出せる商品を作る事、それしかない。

そうしなければスタッフに迷惑が及ぶ。

経営者はタフで、健康で、孤独で、クールでそれからそれから・・・、

さて私は、いくつ経営者の資質を持っているのでしょう?。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東慶寺

2017年02月20日 | 日記

駆け込み寺、縁切寺として有名な鎌倉東慶寺。

いつ行っても手入れの行き届いた庭園、梅が見頃です。

北鎌倉駅から4分、何度も来ているのに小体の山並みを望む山門に立つと、

その景色はいつも新鮮で、風の匂いが、緑が、大きな空が私をやさしく包んでくれる。

時を重ねれば、道の様子は変わり、町も変わる。

でも鎌倉の空は変わらない。

鎌倉は確実に私の第二の故郷となった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手紙

2017年02月19日 | 日記

最近とんと手紙を書かなくなった。

手紙大好き人間を自認していたのに・・・、

メールにすっかり慣れてしまっていた。

いいとか悪いとかというよりも、簡単便利をしているだけ。

仕事の細かいやりとりも、メールがほとんどで、電話の方が手間がかかる。

時代です、流れです。

今日もなんだかんだ言いながら、パソコンの前に3時間ほどいた。

手紙をいただいて、返事を書いてない方が3名、だめだなー、

すっかりメール人間になってしまった、

手紙、大事にしなければ。

文字でしか伝わらないことがある、

確かにある。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする