鎌倉徒然草

鎌倉に住んで25年。四季折々の自然を楽しみながら、オリジナルの和雑貨の企画、製造、販売を展開しています。

落ち葉

2019年11月24日 | 日記


今日は良いお天気でした。

2週間の鎌倉の仕事が終わり、ホッとしたのか寝坊しました。

それでも、洗濯機を2度廻し、布団を干し、商品の整理をしたりして終日過ごしました。

1度だけ近くのケーキ屋さんにおやつのクッキーを買いに出ました。

玄関を出たら、綺麗な葉っぱがいました。

「いました」なんて変ですが、ちょこんといたのです。

美しく紅葉していて、風が運んできたのでしょうか、とにかく綺麗でした。

松田聖子の歌に「夢の中の舗道は 落ち葉たちのパレット・・・」

そんな歌詞がありましたね。勿論作詞は松本隆。

巡る季節・・・、いよいよ街は冬支度に入ります。

唄の題名は「愛されたいの」です、とても素敵な唄です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨あがる

2019年11月24日 | 日記

雨が上がりました。

青空が見えます。

昨日、23日、鎌倉の催事が終了しました。

「鎌倉今村」なんて看板を掲げていながら、鎌倉で『お店やさん』開くの

14年ぶりでした。

2週間が新鮮で「鎌倉ってこんなだったんだ!」という発見の連続でした。

場所を提供して下さった富士商会様、有難うございました。

この勢いに乗って「年末、31日からお正月もやらせてください!」何て、

私、お願いしてしまいました。

何時もだらりと過ごしてしまうお正月、「えいやー!」と仕事します。

令和という新しいスタートの今年、干支は来年ねずみで振出しに戻ります。オリンピックも待っています。鎌倉は新たな賑わいを見せる事でしょう。

次々と、新しいお店が出来ては消えていく中、「自分を律する事」「人を喜ばせたい」という二つが、この地で、長年お商売をされている方々の精神に宿っていることを、今回感じました。  
私にとって、その気づきは、とても大きなものでした。有難うございました

そして、お立ち寄りくださったお客様、改めて有難うございました。

またぜひ、鎌倉にお越しください。心よりお待ちいたして居ります。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨、雨・・・

2019年11月22日 | 日記

冷たい雨の1日でした。

明日、23日で今月の鎌倉の催事が終了します。

私の念願だった八幡様のおひざ元のギャラリーでの2週間でした。

あっという間でした。

予測はしていたものの、外国からの観光のお客様の多さに驚きました。

今日も、シンガポール、中国、あと、おそらくイタリヤ(?)から、

言葉なんてわかりませんから、電卓片手にドタバタでした。

明日1日、お天気が心配ですが、お一人でも多くのお客様のおいでをお待ちしております。

今お借りしているギャラリー、この先しばらく(毎月2週間前後)継続して
続けさせていただく予定でおりますので、工房の販売会は中止となりました。月末、いつも楽しみにお出かけ下さったお客様、ありがとうございました。

今後共よろしくお願い致します。皆さま、暖かくしてお休みください。

(エアコンの利いたギャラリーの中から雨の歩道を見る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉紅葉

2019年11月21日 | 日記

鎌倉の紅葉は、全国でも遅い時期で有名です(ちょっと変な言い方)

ピークは12月初めです。

私は催事中で、鎌倉散策はここしばらくできませんし、していません。

お客様や、友人達のお話などを聞いているだけです。

親子ずれには、やはり源氏山がお勧めです。

広々としていて子供も走り廻れ、大人の紅葉狩りと子供の遊び場になります。

私の大好きな海蔵寺もこれからが見ごろというところ。

西口から20分ほど歩きますが途中、寿福寺,英勝寺と言った名刹を見ながら

の、素敵な散歩コースはお勧めです。

八幡宮、報国寺(竹寺として有名)もこれから12月第1週ぐらいがベスト。

但し、台風被害でまだ閉鎖されている山里の道などもありますので、

山歩きを目的とされる方はくれぐれも情報確認をしてください。

鎌倉観光協会  (0467)23-3050 8時30分~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の時間

2019年11月20日 | 日記

催事中でも、少しづつ「自分時間」を作っています。

一昨日は、半年ぶりにスパに行き、のんびりしましたし、

昨日は同級生が、東京から来てくれて、仕事が終わってから

大好きな、イタリアンのお店で食事をしました。

今日は、娘が孫2人を連れて仕事場に来てくれました。

久し振りに会ったチビさん達、しっかりしてきて、

娘も元気そうで安心しました。

日暮れが早く、せかして帰してしまいましたね。

ごめんね、またゆっくり会いましょうね。

「ばーば」の鎌倉のお仕事、チビさんにはどう映ったでしょうね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする