徒然に色々な日々

日々の色々を徒然と

茶子さんの仏壇にフォトフレーム追加!

2020年03月01日 21時25分00秒 | 茶子のこと
仏壇に写真を飾りたい。
選びきれない。
どうしよう?
で、デジタルフォトフレームにした。
 
 
メルカリで2000円、お買い得✨
仏壇に置くものが、どんどん増える(笑)
位牌がくれば、真ん中のスペースが埋まって、より仏壇らしくなるなぁ、早く来ないかな。




写真が370枚も入ったUSBをセット!(これでも減らしたの(笑))



画面の解像度はあまり良くないけど、充分楽しめる(o^^o)


茶子アルバムを作ったり、デジタルフォトフレームのスライドショーだったり、茶子さんの写真をたくさん見て選んで、、、とても楽しい。
 
茶子は、やっぱり。
愛嬌があって可愛いなぁ。
狙ってやってるの!?というくらい変な体勢をしていたり、表情も豊かだし、甘えん坊で何か訴えかけてる表情や仕草もてんこ盛り!!
 
 
アルバムも作って発注済み(o^^o)
届くのが楽しみだな〜
144ページでベストセレクションて(笑)


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しずつ元の生活に、、ジョギングとウクレレと

2020年03月01日 20時53分00秒 |  └ランニング
ジョギング、丸2ヶ月ぶり。
ウクレレ、1ヶ月半ぶり。

茶子さんの介護・看護、看取りから、その後の落ち込みで、ウクレレ弾いたり、走りに行く気力が、全くなかった。

何もない土日をゆっくり過ごして。
やっと少し(動くかな)と思えるようになって、今日は両方やってみたよ。


ウクレレは、ブランクの割に指がちゃんと覚えててくれて、それなりに弾くことができた、良かった。
お休み前は毎日練習してたし、ライブで弾いたりしてたから、やった分だけちゃんと身体に染み付いてるようだ。

弾き語りがとても楽しかった。




ジョギングは4.55kmを、、かなーりゆっくり走った。
遅すぎる(^◇^;)




耳あて忘れて寒風に耳がちぎれそうになり、何故か下腹も痛くなるという💦




ジョギングはウクレレと違って、やらない分キッチリ衰えてしまったようだ(T . T)
ピースしてみた(笑)




こうして少しずつ、私の中に日常が戻ってくるんだろうな。
茶子が安心してあの世へ(虹の橋のたもとへ?)行けるように、心と身体に正直に生きていこう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋風炒飯と豆乳スープとか

2020年03月01日 20時23分00秒 |  ├手作り料理
今夜は「洋風炒飯」
お酒飲もうかな、と思ったけど、明日は仕事だからお水にしておいた(^ ^)




「洋風炒飯」
なにが洋風かって、味付けなの。
ベーコン入れる予定だったから、オリーブオイルとコンソメで味付けした。




パラパラなのに、フンワリしっとり、コンソメの旨味が噛むほどに広がる〜
トマトソースかけても美味しいかも!


「洋風炒飯」ざっくりレシピ

冷蔵していた冷やご飯に、卵を1つ🥚入れて混ぜ混ぜ、卵かけご飯みたくする。
コンソメ、塩、胡椒、オリーブを入れて更に混ぜる。
フライパンにオリーブオイルを入れて、ニンニクとベーコンを炒める。
卵かけご飯をドバッと入れる。
火が通ったら出来上がり。
※長時間炒めると、米粒にコーティングされた卵に火が通り過ぎて、パラパラを通り越してパサパサになるので注意。
(パサパサになったら、酒・ワイン等を入れると、しっとりが復活するよ)




豆乳スープ
クリームシチューに比べるとサラッとしてるけど、濃厚さは負けてない。
大好きなスープ(^ ^)
具は冷凍ほうれん草で簡単にした(笑)


豆乳スープ ざっくりレシピ

水と豆乳を半量ずつ、お好みの具材を入れて煮る。
塩、胡椒、カツオだし(コンソメや中華スープでもいいよ、具材に合わせよう!)
※グツグツ煮立たせちゃうと豆乳が粒々に固まって舌触りが悪くなるので、煮立たせない火加減をキープ。



昨夜の残り「おからサラダ」
胡瓜の浅漬け、プチトマトもね。
奥はオリーブオイル鯖缶に、今日はネギとゴマ、胡椒をパラリ。




ちゃんと食べて、気力・体力、早く元に戻そう!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする